July 15, 2007

ミニチュア風な画像加工

フォトショップでミニチュア加工済み

PhotoShopを使った簡単ミニチュア風 画像の作り方のチュートリアルです。


PhotoShopで作るミニチュア風の画像加工 チュートリアル

はじめに画像を用意します。


Image * After

今回は上記サイトImage * Afterから適当な写真を使っています。

フォトショップでミニチュア加工前写真

画像は320*240で加工しています。

Photoshopのツールバーからクイックマスクモードにします。

フォトショップでミニチュア加工A クイックマスク

次に描画色を黒にして塗りつぶしを行います。

フォトショップでミニチュア加工B

クイックマスクモードの黒で塗りつぶすと画面が赤くなります。これはマスクの範囲に反映されます。

フォトショップでミニチュア加工C

今度は描画色を白に変えます。

フォトショップでミニチュア加工D

PhotoShopのツールバーからブラシツールを選択し適当に真ん中あたりを塗りつぶします。

フォトショップでミニチュア加工E

ここでクイックマスクモードを解除すると 選択範囲が確認できると思います。

フォトショップでミニチュア加工F

メニューバーの選択範囲から選択範囲を反転を選択します。

フォトショップでミニチュア加工G
マスクが反転されますのでここでメニューバーからフィルターを選択しぼかしを入れます。ここでの数値は適当です。お好みに合わせてぼかしを入れてください。

フォトショップでミニチュア加工H

ここではぼかしの数値を2.2でフィルターをかけています。

フォトショップでミニチュア加工I

そうしたら仕上げです。メニューバーのレイヤーから新規調整レイヤーのレベル補正を選択します。

フォトショップでミニチュア加工J

レベル補正の数値は適当です。左右の四角に囲まれている部分を真ん中あたりに寄せてください。コントラストが強まったのが分かると思います。

フォトショップでミニチュア加工K

これで終了です。ミニチュア風に見えるでしょうか?


このPhotoShopでミニチュア風に加工するというチュートリアルも すべての画像にうまく適用できるものでもありません。


写真選びによってミニチュア風に見えるものもあれば 加工しまくってもなかなかミニチュア風に見えずらい写真もあります。ポイントとしては建物が多いものや 俯瞰(俯瞰)、上空から撮ったような写真がミニチュア風になりやすいと思います。


ひとまずお疲れさまでした!

フォトショップでミニチュア加工 終わり

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by L   March 26, 2013 12:25
記載通りにやりましたが、できませんでした。

・クイックマスクモードの黒で塗りつぶすと画面が赤くなります。これはマスクの範囲に反映され、描画色を白に変えます。

・ブラシツールを選択し、適当に真ん中あたりを塗りつぶせません。

白でブラシツールを真ん中あたりを左クリックしても赤色は消えませんでした。
2. Posted by kojiayu   November 16, 2013 23:32
↑Lさん


マスクを使わずとも
選択(見せたいところを楕円に)→選択範囲のぼかし(選択してる"線"をぼかす)→選択範囲の反転→ぼかし(ガウス)(選択範囲"内"のぼかし)→レベル補正

で可能です おためしください

あとはほんと、なるべく高いところから撮影したものはかわいくなります。(空港のスカイデッキから撮影した飛行機でもなんとか出来ます)

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
スポンサー
ブックマーク登録
amazon