樹齢2000年。熱海、来宮神社の大楠を見上げていると、その 大きさに包み込まれるようだ。 2000年というと、おばあちゃんのそのまたおばあちゃん、、そのまた、、何人くらい遡るんだろう。 同じ場所に立ち続け、街を、ここに集まる人を、生きものを見続けているのか、、。 ...
熱海サンミ倶楽部
熱海の海岸を歩いていたら、カモメが近づいてきた。 まだ、子供かな? 毛がふわふわしてる。写真を撮ろうと鞄をゴソゴソしたら、 なんかくれるのかなーー?って顔でこちらを覗きこんでくる。 「ごめんねー、なにもないのー」と言ってもまだ、首を傾げてこちらを見つめ ...
幸せな朝ごはん
分厚い玉子焼きサンドが美味しそうだったので、つくった。 食べるの大好き!作るのも大好き!なのに技術が伴わず、悲しい思いをする日々から、かなり、解放されてきた。 あー、美味しそうなサンドイッチちゃん、むふふふふーー。 がんばるってたのしいーー。 ...
すべては報われる
この15年、、結婚、出産、育児と、、必死に進んできたの道のり。 仕事をしながら何人も子供を育てている、はははあーーっ、とひれ伏すしかないような先輩方や、新しい自分の道を見つけて羽ばたいてゆく友人を横目で見ながら、私のこの期間は果たして人としての深さや知恵と ...
平和台の愛のパワースポット!
練馬区平和台にある、永井潔アトリエ館に行った。 こんなご近所に私のパワースポット見つけた!! なんて心地いい空間。山小屋風の高い天井のお部屋に飾られた絵や、愛用されていた品々、、ぽわんと心を空っぽにできるところ。 カフェでは、お野菜たっぷりの美味しいごは ...
パワースポットからの帰還
小磯の鼻という、葉山の小さな岬。一人の女性が先端に立ち、海に向かって、何かを掴むような掌を体のまわりにくねらせいる。 おそらく、太極拳であろう。 そのすぐ側では、男性が横になり昼寝。さらに、岬の端では、カップルが裸足になり足をぷらぷらさせ、いちゃついてい ...
新しい扉をひらくためには
夫にずっと、後ろめたい思いを持ったまま、もうそろそろ、17年、、 今は殺人の時効も25年くらいか、、、、 今年はやり残したことをやりやり遂げるという目標をたてていたが、まもなく年末。 冷蔵庫掃除もしたし、楽譜整理も、、それに、 まだ結婚する前に、夫に ...
冬のはじめの怪談
なにもかも、捨てたくなる時がある。 全てをすっきりさせて、新しい気持ちで過ごしたい。 冷凍庫を開けると、溜め込んでいた保冷剤が目に留まった。 暑い時のサッカーの時の弁当、熱中症予防にハンカチに巻いて首筋に当ててみたり、、アイスクリームを買いに行くとき ...
「HK」、、すなわち
たまたま、ケーブルTVで映画「HK」を観たら、家族ではまってしまった。 パート2を今すぐ見たいと言う夫のために、TSUTAYAにあるかどうか、電話で確認することになった。 「あ、すみません、借りたい作品があるか、お聞きしたいんですが、、、、」 電話口の向こうの「 ...
BSジャパン ドキュメント 闘う経営者
この頃、世の中には、兆とか、億とか、桁の違うお金の世界で、生きてる人々がいることに気がつきました。 図書館で、ハワイのプチ富豪に、、とか、気軽にお金持ちになれそうな本借りて、こそこそ楽しんでます。 50を目前に、 心の億底から、兆!楽しんで暮らしていこ ...