http://www4.nhk.or.jp/tetsutabi/x/2018-05-02/10/3191/2405228/
収録が終わり外に出ると、ものすごい雨だったのが、嘘みたいに青空になっていた。
今回のてつたびは、九州縦断。桜の満開に合わせて北上していく。
ぷにぷにの中井さんにじゃれまくる子供たちが、ほんとに楽しそう。そんな子供たちが写し出されている写真はほんとにあったかくて、ほっこりしちゃう。
今年は満開の桜と散り行く桜の猛スピードについていけなかったので、てつたびで、じっくり、堪能しよう、、、、ナレーション録りの時は、あ〜〜綺麗〜〜、なんて呟いてると、うっかり出遅れたりしちゃうので、ナレーションブース内で、ひとり、カフ(マイクのオンオフスイッチ)をあたふたと、あげ、さげ、していた。
今回の自作朗読ライブにも、桜のお話がある。
忘れかけていた桜色は、思い出すだけで、なんとなく癒されるんだなー。
収録が終わり外に出ると、ものすごい雨だったのが、嘘みたいに青空になっていた。
今回のてつたびは、九州縦断。桜の満開に合わせて北上していく。
ぷにぷにの中井さんにじゃれまくる子供たちが、ほんとに楽しそう。そんな子供たちが写し出されている写真はほんとにあったかくて、ほっこりしちゃう。
今年は満開の桜と散り行く桜の猛スピードについていけなかったので、てつたびで、じっくり、堪能しよう、、、、ナレーション録りの時は、あ〜〜綺麗〜〜、なんて呟いてると、うっかり出遅れたりしちゃうので、ナレーションブース内で、ひとり、カフ(マイクのオンオフスイッチ)をあたふたと、あげ、さげ、していた。
今回の自作朗読ライブにも、桜のお話がある。
忘れかけていた桜色は、思い出すだけで、なんとなく癒されるんだなー。
コメント