November 12, 2011
ラ・フランス
November 08, 2011
November 04, 2011
ドラゴンフルーツ
November 03, 2011
丸亀製麺
落花生
October 31, 2011
大吟醸と沖漬
いただいた沖漬を肴に日本酒をチビチビ。
すごいね。
沖漬を口の中に放りこんで濃厚な味と香り、そして歯ごたえを楽しんだあと、大吟醸を口に含む。
沖漬と日本酒のハーモニーや。
これがワインや ビールだったら喧嘩するぜ。
こいつはすげー。
美味しい沖漬ありがとうございました(^。^)
続きを読む
すごいね。
沖漬を口の中に放りこんで濃厚な味と香り、そして歯ごたえを楽しんだあと、大吟醸を口に含む。
沖漬と日本酒のハーモニーや。
これがワインや ビールだったら喧嘩するぜ。
こいつはすげー。
美味しい沖漬ありがとうございました(^。^)
続きを読む
October 29, 2011
庄内柿
北海道土産をいただきました。
同じアパートの方から北海道土産をいただきました(^∇^)
僕の大好きなイカの沖漬♪( ´θ`)ノ
ママと娘の好きなROYCEのチョコレート。
ありがとうございました。
美味しくいただきます。
続きを読む
僕の大好きなイカの沖漬♪( ´θ`)ノ
ママと娘の好きなROYCEのチョコレート。
ありがとうございました。
美味しくいただきます。
続きを読む
October 22, 2011
純米大吟醸原酒 目黒五郎助
魚沼市須原にある玉川酒造のお酒です。
初代蔵元の名を冠したこのお酒、雪中貯蔵により搾りたての新酒の風味が楽しめます。
吟醸香と原酒の粗さが不思議と合います。
あの日本一度数の強い日本酒「さむらい」の玉川酒造。(いまは越後武士という名前になったけど)
まともな酒も作ってました。
勉強不足でスミマセン(;´Д`A
初代蔵元の名を冠したこのお酒、雪中貯蔵により搾りたての新酒の風味が楽しめます。
吟醸香と原酒の粗さが不思議と合います。
あの日本一度数の強い日本酒「さむらい」の玉川酒造。(いまは越後武士という名前になったけど)
まともな酒も作ってました。
勉強不足でスミマセン(;´Д`A
続きを読む