November 12, 2011

ラ・フランス


いただきました( ´ ▽ ` )ノ
はわわ。
高貴なかほり〜♪(´ε` )

pinebook_koto at 18:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!食べ物・お酒 

芋煮のおみやげ


義父の酒田出張土産です。
レトルトがあるんですね。
僕の大好きな芋煮。
山形には地方によって醤油味だったり味噌味だったり。
牛肉や豚肉を入れたりします。
僕は醤油味に牛肉を入れたものが好きです。
たっぷりのネギと里芋を入れると美味いのだ。
( ´ ▽ ` )ノ


pinebook_koto at 18:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!食べ物・お酒 

November 08, 2011

いっとうや


今日は出張です。
お昼はいっとうやに行きました。
ここはつけ麺が有名だそうです。
知らずに醤油ラーメンを頼みましたが、麺は細麺のバリカタなんですね。
つけ麺は平麺なんだけど、なぜこっちは細麺バリカタ?
好みの問題でしょうかね〜。




pinebook_koto at 13:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!食べ物・お酒 

November 04, 2011

ドラゴンフルーツ

アパートのご近所さんからドラゴンフルーツをいただきました。
沖縄旅行で食べた以来です。
ホント派手な色ですよね。
南国って感じがします。
淡い甘さが何ともいえませんね(^ ^)



pinebook_koto at 19:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!食べ物・お酒 

November 03, 2011

丸亀製麺

先日、研修で上越市に行ったとき、お昼は丸亀製麺で食べました。
ここのうどんは美味しい。
量は大でも足りないんだけど、並を二つ食べてちょうど良いかな。
ちなみに、ぶっかけと釜玉です。
うまし。うまし。



pinebook_koto at 20:12|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!食べ物・お酒 

落花生

薪を置かせてもらっている、Ashの畑で落花生が成りました。
土から引き抜くのを始めて見ました。
やって見たら楽しいです。これ。

全然関係ないですけど、「おしりがランブータン」って連想しちゃいました。



pinebook_koto at 18:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!雑文 | 家庭菜園

October 31, 2011

大吟醸と沖漬

いただいた沖漬を肴に日本酒をチビチビ。
すごいね。
沖漬を口の中に放りこんで濃厚な味と香り、そして歯ごたえを楽しんだあと、大吟醸を口に含む。
沖漬と日本酒のハーモニーや。
これがワインや ビールだったら喧嘩するぜ。
こいつはすげー。

美味しい沖漬ありがとうございました(^。^)


続きを読む

pinebook_koto at 19:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!食べ物・お酒 

October 29, 2011

庄内柿

山形の親戚から柿をいただきました。
いつも果物や海産物を送ってくださいます。
山形は果物が豊富で美味しい。
(^∇^)
美味しくいただきます。
続きを読む

pinebook_koto at 20:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!食べ物・お酒 

北海道土産をいただきました。

同じアパートの方から北海道土産をいただきました(^∇^)
僕の大好きなイカの沖漬♪( ´θ`)ノ
ママと娘の好きなROYCEのチョコレート。
ありがとうございました。
美味しくいただきます。
続きを読む

pinebook_koto at 19:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!食べ物・お酒 

October 22, 2011

純米大吟醸原酒 目黒五郎助

魚沼市須原にある玉川酒造のお酒です。
初代蔵元の名を冠したこのお酒、雪中貯蔵により搾りたての新酒の風味が楽しめます。
吟醸香と原酒の粗さが不思議と合います。
あの日本一度数の強い日本酒「さむらい」の玉川酒造。(いまは越後武士という名前になったけど)
まともな酒も作ってました。
勉強不足でスミマセン(;´Д`A




続きを読む

pinebook_koto at 21:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!