February 10, 2017

小樽雪あかりの路2017


今年も小樽の雪あかりの路に行って来ました☆

100



















観光客が沢山なのは毎年の事なんだけど
今年は特に『 ガイジン さん 』がかなり増量な感じでした。

200




















数年前なら 聞きなれない方言が飛び交ってたのに
今では色んな外国語があちこち。

300



















毎日札幌駅を利用してますが
中国人観光客に切符売り場で英語で質問を受けました。

母国語でも日本語でもなく イキナリ英語だね?

たまたまなのか やっぱりなのか? 日本語での質問は受けた事が無いのです。 

400



















前に友人から聞いたお話で ヨーロッパへの旅行時に現地の方へ
英語で質問をしたら とっても嫌な顔をされたそう。
その気持ち 少しわかった気がしました。

500



















私のヨーロッパでの旅行では どこも楽しくてまだまだ帰りたくないと思ったくらいで
冷たい印象だったのがすっかり逆転していたのです。

意思疎通が上手くいかなくて 相手の方から
英語でなら会話出来ますか? と提案してくれたのでした。

600



















私が何を言いたいのか 知ろうとしてくれる親切さにとても感動した事が沢山ありました。

700



















確かに カタコトでも日本語で声掛けてくれたら嬉しいですね。うん。

800



















さて ももちん。。
すっかり久しぶりですが 相変わらず元気モリモリです☆

900



















雪をもぐもぐ 食べ放題で毎度散歩時に
食べすぎー!! 寒くなるよー!!と連呼しています。

1010




















よくぞお腹を壊さずにいてくれてるよ。。と感心しています^^;

1111























絶対に食べ物だと思ってるに違いない。。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フレンチブルドッグひろば


もものmyひろばでしゅ


いつもコメント&遊びに来ていただきありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪

pinkykaori004 at 14:56|PermalinkComments(6) 日常 

January 12, 2017

2017明けました*


遅ればせながら。。。
明けましておめでとうございます☆☆

100



















年始は12連休あり、ももとたっぷりまったりくっつき^^していました♪
ぱぱのお休みが短かったのが残念でしたが

200



















その分 ももとべったりんこ☆

300



















きっと ももはお昼寝時間が足りなくなってしまったね^^;

400



















雪ん子ももは もぐもぐ食べ放題でのびのび遊び放題^^

500



















食べるのはまぁ。。ほどほどにして欲しいけど
下痢ぴーにはならないでね。

600




















年末の大雪で雪国の札幌が大混乱で 連日大渋滞、欠航、運休(>_<)
大変だったけど 今はすっかりいつも通りになっています。

今週から仕事始め。
ももも通常通りに今頃きっと
お留守番しながらしっかりお昼寝してると思います^^

700




















お休みの間に兄妹の勘太家が遊びに来てくれました☆☆
コストコアウトレットツアー中の突撃訪問! だったそう(笑)

久々の再会、とっても嬉しかった♪
ももガレージ いつでもウエルカムでーす^^

こういう突撃訪問なら最高〜^^
となりの晩御飯?だっけか?それは困るけどね(爆)

800




















この日、お仕事だったぱぱはとても残念がっていました。
そりゃそうだよなぁ^^;


こんな調子で 本年も早速のんびりまいぺーすに過ごしています。
皆さまにとっても笑顔いっぱいの年となりますように♪

どうぞよろしくお願い致します^^☆☆


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フレンチブルドッグひろば


もものmyひろばでしゅ


いつもコメント&遊びに来ていただきありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪

pinkykaori004 at 13:53|PermalinkComments(6) 日常 | おともだち

December 19, 2016

雪ん子発動です*


更新がのんびりすぎで すっかり12月の真冬になってしまいました。

ももはとっても元気に毎日を過ごしていますが
私がちょっぴり凹み気味で そんな気持ちだと文面が暗〜い感じになるので
ついつい先延ばししていて こんなに間があいてしまいました。


最近 ぱぱにぽっちゃり女子と呼ばれてるももです(笑)
今年はとっても秋が短く感じました。

とんでもない量の雪が降り積もったかと思ったら 雨が降ったり。
まだ紅葉間もない状態に どっさりベタ雪が降って
雪の重さに耐えきれず強制的に葉が落ち、ぐちゃぐちゃべちゃべちゃが続いたり(>_<)

100


























先々週、ぎゅっと冷え込んで パウダースノーになった時は
今季初の雪ん子ももが発動でした☆

 ユキダマ ナゲテ ハヤク ナゲテーーー!

200




























除雪も追いつかないぐらい大雪の日、公園へ繰り出し
膝上までこんもりの雪の中を ヒィーヒィー言いながら
ももと雪遊びしました^^

ももは雪へダイブ〜〜〜!!!

ホントはもっと激しくて楽しそうだったんだけど
スマホで激写はちょっと難しいです^^;

300























ももに道をつくってもらったり 途中交代したり。
この日はほんとにハードで 膝上10cmを漕いで進むのはかなりの全身運動でした^^; 

それなのにさすが雪ん子もも。
もも〜 帰るよ〜帰るコールを、1、2度聞こえないふりしました^^

ももはもちろんだけど 負けずに防寒対策しなきゃです(笑)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フレンチブルドッグひろば


もものmyひろばでしゅ


いつもコメント&遊びに来ていただきありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪

pinkykaori004 at 15:32|PermalinkComments(6) 日常 

November 02, 2016

季節の変わり目*


秋が来た〜と思っていたら なんだかとっても駆け足に感じています。
例年よりも早い初雪にビックリしながら 冬支度に突入しちゃいました(-_-)
雪はすぐに解けてしまうので せめて根雪までのこの時期が長く続いて欲しいです。

いつもならもう少し紅葉を楽しめるはずなのになぁ。。。

100





















先月風邪を引いて完治したはずが またまた風邪でダウンしていました。
今度は一気に高熱が出て ももに負けない自慢の食欲もさすがに減退。。。

普段36度前後の平熱が39度5分も出ちゃぁ そりゃぁヘロヘロひょろひょろになるよね。

この時まではまだ元気だったんだけど^^;
もものお散歩が出来なくて小デブちゃん が大デブちゃんになってしまう(>_<)

200



















のどの痛みと咳で声がつぶれて ほとんど出ない声をやっと絞り出しても
自分でも聞いた事もないハスキーなダミ声(そんな表現あるのか??)

でもさすがにももは耳がいいのね 聞き取ってくれました(涙)
『 もも〜〜 トイレ行っておいで〜 』 『 ごはんだよ〜 』
『 こっち来て〜 あっためて〜』 他たくさん 
何とも言えないへんちくりんな しかも 途切れと切れ声をいつもの通りに☆

300




















むしろ母は 『 何言ってるかさっぱりわかんないから 黙ってなさい 』だもの。

 ワタシ コレデモ ワンコ デスカラ〜

400





















ぱぱのインフルエンザにだって勝ったし、『 風邪 』なんてって過信してました。
今回の風邪はかなりヘビィです。ほんと。
咳き込みだしたら止まらない苦しみ、唾を飲み込むたびの激痛。
病院でも同じ症状のような患者さんも多数でした。

でも ももにはうつらず元気モリモリでいてくれるし
具合悪くて休んでる間も ずっとそばに居てくれて
身体は辛くても 心はほっこり癒されていました^^

季節の変わり目は要注意です。。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フレンチブルドッグひろば


もものmyひろばでしゅ


いつもコメント&遊びに来ていただきありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪

pinkykaori004 at 12:04|PermalinkComments(8) 日常 

September 21, 2016

あっという間*


お久しぶりの更新となってしまいました^^;
今年の夏休みは暑い日や雨の日が多かったのですが
とっても楽しく過ごす事が出来ました☆


もも家恒例の夏キャンは洞爺湖^^

100




























一番盛り上がる湖遊びでは 小石拾いばかりではなく。。。。

200



















なんとももちん、ちょっぴり泳げるようになりました♪
この写真は最初の頃で かなり不格好なんだけど

後半はリード無しで しっかり犬かき出来てました!
肝心の写真は上手に撮れてなかったんだけど 動画に収める事に成功♪

動画を再生してみて ウゲっとなったのが自分の声。
ももの初泳ぎに大興奮のあまり裏返ってたり、
気味の悪いメロメロなで声に愕然となりました(-_-)

でも一生懸命に泳ぐももはとってもとっても可愛いーーーー(>_<)

300




















今年のキャンプ場は過去最高と思えるほどの激混みでした。

設営場所が無くて諦めてしまいそうになるほどでしたが
お昼直前に木陰の程よいスペースを確保出来ラッキーだったぁ。。

辺りを散策して色んなキャンパーの様子を見ていたら
新たな発見に勉強になったり。 眠くなったらゴロリとなったり。
時間がゆっくり流れてる感覚を久々に味わえて良かったです☆


自分で作るゲームも楽しそうでした^^

400




















ワン連れはもちろん ネコちゃんも一緒の御一行様も。

700



















2泊でしたので足を伸ばして観光客に混ざってみました(笑)

500



















初の足湯体験もしちゃいました。(ももは抱っこで湯気だけ〜)
意外と高温でビックリしたけれど すっきり感がすごい!!
露天風呂に入ってるような感覚でした。

600




















いつものボール遊びも楽しいけれど

800



















おでかけが大好きなももも楽しめたはず♪

900



















それにしても フレンチブルドックは浮きづらいと思ってたけど
ちゃんと浮かんでました! 顔だけ水面から出して手足をかきかき!!
ぱぱとまま、最初うわーー!!!! うわーー!! すごーい!!
とか大騒ぎして 危なく転びかけるし、カメラだって危なかったーーー!!!

1010




















+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フレンチブルドッグひろば


もものmyひろばでしゅ


いつもコメント&遊びに来ていただきありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪

pinkykaori004 at 14:04|PermalinkComments(4) 日常 | 

August 10, 2016

暑い夏ですね*


ここ数日とんでもない暑さ&湿度、大変ですね。。ほんと。
3枚入りの食パンを開封してビックリ。

なんと。。カビが発生してたーーーー!!!!
こんな事いまだかつて初めてでした。 だって期限内の未開封なのに?!

北海道の気温と湿度は年々上昇して 道産子はまだ対応出来ないですが(-_-)
ももが元気ならいいや。。と 思っています。

100





















ももの留守番時に、クーラーのみに頼るには 何かのトラブルで停止!など心配なので
あえてクーラーは使わずに窓を開けて扇風機で空気をかき混ぜ 
更にアイスノンをお気に入りの座椅子にセットしています。

200




















毎年暑い日を一緒に過ごしてみるのですが
室温の上昇具合と ももの変化をテスト。

結果は人間の方がギブUP!!! あちーーー!!! 汗だくーーーー!!
クーラー点けさせて――――!! って感じでした(苦笑)

ももがへっちゃらで静かに寝てる姿にホッとしました。 

300



















こんな風に息が上がる事なく 穏やかに過ごす分には
なかなかの耐久力☆☆

400



















今年の夏もバテる事なく楽しく夏休みを迎えられそうです^^

500




















今年は11日から16日が夏休み。
予定はももの病院とキャンプとお墓参りがメインで 
後はのんびりまったりするつもりです♪

600



















<記録>

その後血尿はすっかりストップ。
エコー検査と尿検査をしましたが 多少の細菌は認められるものの
膀胱炎と判定するまでにならないとの事。

膀胱壁が均一でなく それが今後どう変化するのかも合わせて
約2週間の経過観察して 再度尿検査の予定。

均一でない理由、血尿の理由がハッキリ分からないと言われましたが
もしかしたら 何等かの出来物が炎症して出血したものなのか
結石があったのか。。 軽い膀胱炎が自己治癒したのか。。

質問をすればするほど分からなくなりました(-_-)

12日に別の尿検査の結果も合わせて 受診予定ですが
本人は全くケロリとしてるし、元気モリモリ&食欲バッチリで絶好調って感じです。

むしろ病院へ行く方がストレスで身体に悪い負担を掛けてるように思えちゃいます。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フレンチブルドッグひろば


もものmyひろばでしゅ


いつもコメント&遊びに来ていただきありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪

pinkykaori004 at 12:56|PermalinkComments(4) 日常 

July 29, 2016

超激甘甘の我が母*


涼しくなった夕方少し前に
少し足を伸ばしてお気に入りの公園へ。

100




















実は遊歩道やどの公園も草がボーボーで伸び放題(-_-)
丁度目の高さの草むらに頭から突っ込みたがるし、ボール遊びも出来ないので
貸切状態のグラウンドを探しに行きました。

200



















嬉し楽しそ――――♪

300



















最近ちょっと体重が増加気味のもも。
せっかく張り切って走って帰宅したら 超激甘甘のわが母
『 たっぷり運動したから 』と ももに食べ物を与えたがる。。。

ももを思うならダメ!!って 言ってるそばで
しっかり者のももは 『 バァバ オヤツチョーダイデシュ♪♪ 』 とアイコンタクト(-_-)

これならカロリー無いから大丈夫ときゅうり。 またある日は麩菓子。。
もぉぉ 私だってあげたいよーー(>_<)

雨でお散歩行けない時は氷をあげてた(笑)
ももの笑顔はほんと可愛いからなぁ〜 まぁ。。分かるけど〜 
ほんとももはしっかりと言うかちゃっかりと言うか やれやれです^^;

400




















<おまけ>
今月のスタバのコーヒー ジェリー & クリーミー バニラ フラペチーノ®が猛烈に美味しい☆☆

このままレギュラー入りして欲しいです!

500

























<記録>

今週に入って血尿が出たもも。
すぐに見た目普通の尿に戻ったけれど 今朝また少し血の混じったおしっこが出た。
血尿時は残尿感があるのか 少しだけおしっこの感覚が狭くなる。

朝方3時半頃に突然ベットから出ておトイレに向かい
うんちを2回。おしっこ2回。 その後6時半の起床まで普通に眠りに戻る。

通常の色の尿に見えたけれどいつもよりも
尿の臭いがキツク感じ 血も混ざってるような気もしていたら
案の定やっぱりそうだった。

まだ皆が寝てる間にトイレに行くって事は無い。
本人はケロリとして食欲も旺盛。 病院が嫌いで震える所は見たくないけれど
心配なので明日病院へ行く事にしました。

前の血尿は2014年の9月で膀胱炎の診断でした。
はぁ。。 ついついため息出ちゃいます。。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フレンチブルドッグひろば


もものmyひろばでしゅ


いつもコメント&遊びに来ていただきありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪



pinkykaori004 at 11:31|PermalinkComments(2) 日常 | 

July 08, 2016

しっぱなし的な。。*


楽しい時の笑顔が最高にめんこいもも☆

 スッゴク タノシイッ!!!

って感じで笑いかけてくる^^

100




















舌を出しっぱなしでキョロキョロしたら 舌噛むよー^^;

ってそんな事は過去に無かったと思うけど 自分には似たような事が。。
話しながら食べ始めたら 舌を噛んでしまった。ううぅぅぅぅう

200



















ももの場合の『しっぱなし』的な問題は
目を開いたまま草むらを頭突っ込んで匂い嗅ぐのに夢中になってる事。

反射的につぶってはいるんだろうけれど 
それでも 目を傷つけての通院はここ2、3年続いている。

300



















初めての傷は 草が伸びている中でボール遊びをしてしまったのが悪かった。
反省して草刈が終わるまではグラウンドで遊ぶ事にしています。

400



















2度目は草むらに頭突っ込みのすんすん時にやってしまったらしい。。
それからは生い茂ってる中には行かせないように注意しています。

500



















3度目は恐らく自宅。 
一緒に寝ているふとんの中やブランケットに潜り込む時に
やらかしてしまったと考えられ ショボショボ涙目になってしまった。

600



















自然治癒可能な程度なら行かないけど ショボついて涙が出るようだと即病院。
今の所は綺麗に完治してるからホッとしていますが
病院大嫌いなんだし行きたくないでしょ? 気を付けてーーーって

700
























本人は分かってるんだか。。どうなんだか。。
目薬するよーー って呼ぶと 『ハイハーイ!!!!!』って駆け寄ってくる。

目薬後のご褒美としてあげる 小さい一粒のカリカリフードが嬉しいらしい^^;
病院でもそれだけお利口だったらいいのにね。


人間用みたいに薬局があって 軽い目薬とか買えたらいいのにな。



<おまけ>

七夕様でしたね^^ 我が家の短冊です。

800


























ぱぱもままも ももにひれ伏してるよ(笑)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フレンチブルドッグひろば


もものmyひろばでしゅ


いつもコメント&遊びに来ていただきありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪

pinkykaori004 at 11:16|PermalinkComments(4) 日常 

June 27, 2016

癒し*


毎日の癒しは笑顔はもちろんだけど ももの匂いにもほっこり^^

100




















お風呂上りも大好きだけど 本当は耳も顔も身体、肉球の香ばしい匂いの方が好き☆
もも臭はほぉ〜んと いい匂い☆
毎日、いや正直数分おきに思いっきり吸い込んでます。 う〜ん癒される〜^^

肉球の匂いが好きなんて 相当な親ばかなんだと思っていたら
アンケート調査によると『 好きでよく嗅ぐ』という方が結構いるらしい(笑)

200



















ももにも大好きであろう。。匂いがある。  と思っています。

300




















みんなで一緒に寝ている布団。 ままが家で羽織ってるもこもこフードパーカー。

400




















多分一番は お座りしてまで欲しがる一日履いていた私の靴下。。。。かも。

500



















洗濯したての靴下をあげてもすぐにポイっとして 
匂いがたっぷりついてるのがお気に入りとは。。

600





















ちなみに就寝時は私の脇のくぼみにすっぽり顔をうずめて眠ります。
綺麗にはまりすぎて 苦しくないのか?とも思ったり(笑)

前にそんな話題になって その方のワンコちゃんは
股ぐらに顔を乗せて寝るのが好きだと聞いて大爆笑した事があります(笑)

色々だね〜ははは

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フレンチブルドッグひろば


もものmyひろばでしゅ


いつもコメント&遊びに来ていただきありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪

pinkykaori004 at 11:03|PermalinkComments(2) 日常 

June 14, 2016

ダニエル*


先月後半のお休みの事。

初夏のようにポカポカでとっても気持ちが良くて
ベランダへ出るマットの上での日向ぼっこ☆
冷んやりサラサラなのがお気に入りのようです。

100





















光合成のももはとっても気持ちよさそうです^^

200





















気温が上がる前にお散歩行こう〜♪

300



















木陰が丁度いい具合で 直射日光を避けられてももは涼しいし
私にとっても日焼け防止で助かる〜☆

400





















しっかりクールダウンをしてから帰宅しました。

500




















そして帰宅後お風呂に入れて シャンプーしていたら
ん??? うううん????? うぬーーーー!!!!
ももももしかして、、、ま、、、まさかの初ダニーーーーーーーーー!!!!!

600





















大急ぎでシャンプーすませてドライヤーかけて 即効病院へ行きました。
病院が大嫌いなもものために 反応を見るためにあえてかかりつけを避けて
新たに選んで行ってみました。

が ももは病院そのものが大嫌いだって事がよぉく分かりました^^;
待合室でブルブル震えて 鼻声出してクスンクスン泣いてました(-_-)
でもいつもの先生よりもマシのようでしたが 助手さん無しのマンツーマン。
私がももをおさえ固定する形で ピンセットで除去しました。

700

























※ダニエル画像出ます。

いつ付いたのか。。獣医さんによると『 ついさっきのようですね。』と。
そうなんだ。。
家族に見せるためにお持ち帰りしました(-_-)
続きを読む

pinkykaori004 at 13:36|PermalinkComments(6) 日常