ドタバタ日記ランキングへ

るつけのバタバタ日記

不登校、うつ、躁うつ、引きこもりを経験または身近にいます。 また、大学院でや引きこもり支援の勉強をしておりました。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。お立ち寄りいただきありがとうございます。

数年間うつでビンボー、子ナシ、貧乏。
もうすぐアラヒィフです。
相方も長いこと躁うつ病です。
身内に発達障害で引きこもりがいます。

唯一の楽しみは親戚が住んでいるハワイに行く事ですが、もう5年も行ってません。なかなか行けずじまいです。

それでもなんとか楽しく生きられたらと思います。
よろしくお願い致します。

実家は自営業でいつも忙しかった。

父は外での作業、
母が商売を切り盛りしていたので、
母の手作りの食事を食べた記憶がありません。

私が生まれた時には、
使用人として叔母が2人おり、
子守と食事を担当していました。


母親の存在より叔母たちの方が強いので、
小さい頃は誰が母なのか、
時々分からなくなっていました。

食事の担当は、メンタルに障がいをもつ叔母でした。
とてもムラがあり、怒ると食事を作らないので、
食べられない時もありました。

小さいながらも、
いつも怒らせないように顔色を伺いながらの生活でした。

今考えると、
それが不登校につながっているような気がしてならないのです。


つづく

このブログに訪れてくださりありがとうございます。

不登校について何か参考になればと思い、
書いてみようと思います。

不登校歴、幼稚園は中退

小学校は休みながらやっと卒業。

中学校はほとんど登校せず、
山奥のフリースクールの寮に入り、
そこで中学に入れてもらい、
中3の半年を登校して卒業しました。

家族は、暴力を振るう父、

不登校で引きこもりで家庭内暴力で母に手をあげるの兄、

メンタルに病いを抱えたおば、

母と5人暮らしの自営業。

この家族のなかで生活するのが辛くつかれ、学校に行けばイジメられ、苦渋の選択で不登校になりました。

そこからが転落の始まりでした…

つづく… 

お盆やすみもあと数日です。

眠れず久しぶりに近況を書いてみようと思います。

相方のメンタルが悪く、お休み中も家にこもり寝たきりでした。

相方は昨年、思い切って転職したのですが、

どうにもうまく立ち回れないようで、

まわりから厳しいことばかり言われるようです

相方は今日から出勤予定、自分は今週一杯お休みですが、

介護がある

自分もメンタル悪化中です

↑このページのトップヘ