Again / ..Yann 07..
妊活の一環で、生理中、布ナプキンを試しに使ってみました。
(詳しくは→布ナプキン ★ デビュー)
布ナプキンを使ってみた結果!!
洗うのがめんどくさ過ぎて、即ギブアップ
ebayで12ドル(約1000円)も出して買った布ナプ。
これ、もういらないからって、人にあげるわけにもいきませんw
布ナプ再デビュー!
黄体ホルモン補充中、膣剤の残りカス(紙粘土みたいなの)が出てきます。
(詳しくは→採卵翌日 ★ クリノン膣剤スタート)
前回は、ナプキンやオリモノシートを毎回使用。
2週間で$12(約1000円)もの出費
けっこうな費用になるので、布ナプを使ったら、雑費が抑えられるかなぁ〜と思い、
黄体ホルモン補充中に布ナプキン
再デビューしてみました
メリット ・ デメリット
メリット
洗ってまた使えるので、初期費用$12のみで、お金がかからない!
生理のように、血が出てるわけじゃないので、洗うのは簡単。
石鹸つけて、手洗いして干すか、そのまま洗濯機行き。
付け置き洗いや、ティーツリーオイル、アルカリウォッシュスプレーは必要なし! デメリット
蒸れる!
ここ、オーストラリア。
今、夏真っ盛り!
買った布ナプが、ポリエステル生地のとネル生地だったせいか、蒸れ蒸れに
これが、生理のようにまだ3~4日だったら、我慢できるんですけどね。
黄体ホルモン補充、最低でも2週間。
1週間で、かぶれてしまいました
蒸れるので、臭いも凄い
紙粘土みないなカスが、漏れ出るまで出るわけじゃないので、吸収力がそんなに必要でもないし。。。
それだったら、布ナプキンじゃなくても、紙ナプキンじゃなくても、普通の下着でも良くない?となってしまいました。
普通の下着だったら、何枚もあるので、まとめて洗濯機で回せばいいし。。。
って事で、、、、、、
布ナプ、ギブアップです
布ナプファンの皆さん、
再度ゴメンなさい(m。_。)m
黄体ホルモン補充中に布ナプ再デビュー!
夏のオーストラリアでは、無理でした~。
まとめ
・ 黄体ホルモン補充中に布ナプ使用。夏のオーストラリアでは、蒸れてかぶれるので1週間でギブアップ


