2011年08月23日

お久しぶりでした。

8e5e5557.jpg皆さんこんにちは。
またまた久しぶりになってしまいました。

今年も暑い日が続きましたね。
今週は残暑も1段落して過ごしやすい日が続いてますよ。



さて、またまたMG42の電動化をご依頼頂きました。

写真はチャンバーブロックです。
AKのチャンバーが入る様に加工中です。

今回もしっかりやらせてもらいます。


pitarou2005 at 22:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年06月23日

メンテです

442526c5.jpg皆さんこんにちは。
仙台もやっと梅雨入りしたようです。
それにしても蒸しますね。体調も崩しやすいので、皆さんもお気をつけ下さい。


本日の写真はM4です。
外装まで全バラシでのメンテです。

外装まで分解するのは結構手間がかかりますが、何年も使っていると色々な部分が緩んでくるので、
たまに増し締めしてやると良いですよ。


pitarou2005 at 22:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年06月01日

6月です

このたびの東日本大震災により、お亡くなりになった方々に深い哀悼の意をささげるとともに、
被災された地域の皆様に対し、心よりお見舞いを申し上げます。


久々の投稿になりました。
おかげさまで私も無事にフロンティアで働いております。

そろそろこちらの日記も再開したいと思いますので宜しくお願い致します。

2011年03月03日

3月ですね。

0eec1534.jpg皆さんこんにちは。
3月に入ってしまいましたね。仙台は雪も少なく助かりました。


本日の写真は製作中のMGです。
本体の中にチャンバーとメカボックスが収まっております。

グリップ部分を大きくカットしますが、こちらの個体は気泡も無く良好なようです。


2011年02月09日

看板補強

dde6fdbb.jpg皆さんこんにちは。

最近は風が強いですね。
春一番にはまだまだ早いです。

月曜は台風みたいな風で店の看板に少々不安が出てきたので補強しました。


写真で見ると結構高いですね。
慣れない作業なので爪を割ってしまいました。

トホホ。


2011年02月05日

2月です

8d8fb365.jpg皆さんこんにちは。
今週は少し暖かいですね。
暦の上では春ですよ。
とは言えまだまだ寒いのでカゼにお気をつけ下さい。


本日の写真はMG42です。
久々に電動化のご依頼をいただきました。

しっかり製作させて頂きたいと思います。


2011年01月20日

COMTAC

06654d6f.jpg皆さんこんにちは。
毎日寒いですね。
仙台は雪が少ないですが風が強いです。
まだまだ冬ですね。


今日の写真はコムタックです。
最近はレプリカブームで有名メーカーのレプリカ品が出回ってます。

こちらのCOMTACもレプリカですが実物と同じ機能を持ってます。


私も買っちゃいました。

今の季節だと寒さで耳が痛くならないですし、音も聞こえるし、弾が当たっても痛く無いです。


2011年01月02日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

旧年中はお店にブログに遊びに来ていただきまして感謝します。

本年もよろしくお願い申し上げます。


pitarou2005 at 11:19|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年12月27日

定例ゲーム

4574e9de.jpg皆さんこんにちは。
先週は大雨降ったり、雪降ったりと目まぐるしい1週間でしたね。
年末も押し迫って何かとお忙しい中のご来店ありがとうございます。


今月も定例のサバイバルゲームに行って来ました。
19日に行なったのですが、天気も良くてサバゲ日和でしたよ。


なんと、今月はとん汁の配給ありました。


ちゃっかりご厚意に預かってしまいました。
ありがとうございます。
美味しかったです。


来月も定例サバゲは行う予定です。


2010年12月11日

師走です

94f27895.jpg皆さんこんにちは。
12月に入り仙台も冬らしくなってきましたね。
そろそろタイヤ交換ですよ。

本日の写真は新製品です。
ガンプラの最高峰、パーフェクトグレード。
ストライクフリーダムです。

ついに登場しましたよ。
私も待ってました。
半端じゃないパーツ点数からくる重量感と密度とギミックがすごいです。

定価26250円のところ、
3割引きの18375円で販売中です。

後ろにチラッと写ってる宇宙戦艦ヤマトもおすすめです。
プロポーションが抜群ですよ。
こちらは5355円にて販売中です。