2013年08月31日
2013年05月29日
2012年11月26日
2012年10月16日
うなもシニアだよ

ありゃ、目やにが付いてたよ。。。
体重は1.5キロ。
レントゲンは問題なし。
血液検査は、尿酸値が高めなのも、まあ、いつも通り。。。
元気だね。
胸の毛を剃られての採血で、若干ご機嫌斜め。
夕飯はマグロでご機嫌復活!
はい、頑張りました。
うなは私の父親と同じ誕生日。
共々、
一日一日大切に生きて行きましょう。
2012年09月26日
一日おき!
昨日の通院で、やっとこさまあの投薬の間隔が一日置きになりました!
だいぶ楽になります。
でも忘れないように気を付けないと。。
だいぶ楽になります。
でも忘れないように気を付けないと。。
2012年09月10日
まあ、シニアだよ

誕生日のプレゼントは血液検査とレントゲン。
どこも異常なし!
元気だね。
血液検査の値が今までになくいいのは免疫抑制剤のお陰ではありますが、良しとしましょう!
5.8キロの体重はいささか気になりますが・・・
待合室で一緒になったダックスは16歳!
まあも見習ってね!!
2012年08月31日
びふぉーあふたー
免疫抑制剤開始して約一ヶ月のまあ。

赤味が減って、毛も生え始めています。
小鳥みたい。。
そして今日のまあ。

以前のようなみっちりしたフカフカの毛に生え変わりました!
24時間ごとの投薬が3ヶ月。
36時間ごとになって1ヶ月。
あと1ヶ月は36時間ごとの投薬を続けます。
その後、様子を見て、今度は48時間ごとになります。
因みに、クスリは一錠500円。
早く良くなってね。

赤味が減って、毛も生え始めています。
小鳥みたい。。
そして今日のまあ。

以前のようなみっちりしたフカフカの毛に生え変わりました!
24時間ごとの投薬が3ヶ月。
36時間ごとになって1ヶ月。
あと1ヶ月は36時間ごとの投薬を続けます。
その後、様子を見て、今度は48時間ごとになります。
因みに、クスリは一錠500円。
早く良くなってね。
命日
今回も仕事帰りのスーパーで購入。
ごめんねぇ、忙しくて。。
夜遅いから、あんまり元気なお花がないなぁ。

早速、花瓶に生けて。。。。。。

・・・・・
いけばな教室とか行った方がいいかも。。
部屋が暑いので早くもしおれがち。
ごめんねぇ。
ごめんねぇ、忙しくて。。
夜遅いから、あんまり元気なお花がないなぁ。

早速、花瓶に生けて。。。。。。

・・・・・
いけばな教室とか行った方がいいかも。。
部屋が暑いので早くもしおれがち。
ごめんねぇ。
2012年05月31日
誕生日

5/29はぴよの誕生日。
仕事帰りにお花を買って。。。。。お花飾るの相変わらず下手だなぁ、私。
まあとうなが今年7歳。
ってことは、11歳か。
いつまでお祝いするんだろうね。
2012年04月19日
免疫抑制剤、開始
と、書き始めた横で吐いたまあ。
劇的に効くはずのステロイドの投薬もあまり効かず、
ステロイド抜きをしてからの
免疫抑制剤、投薬となりました。
うなにも同じ症状があるので、フードの変更も徐々に実施中。
うなはすっかり奇麗になった模様。
雑穀が多すぎたのがいけなかった、のかも?
まあの投薬は4/16から。
その日に一度吐き戻したようですが、
心配していた下痢も無く、まあ、順調?
薬の効き目は、、、、、
まだまだですね。
劇的に効くはずのステロイドの投薬もあまり効かず、
ステロイド抜きをしてからの
免疫抑制剤、投薬となりました。
うなにも同じ症状があるので、フードの変更も徐々に実施中。
うなはすっかり奇麗になった模様。
雑穀が多すぎたのがいけなかった、のかも?
まあの投薬は4/16から。
その日に一度吐き戻したようですが、
心配していた下痢も無く、まあ、順調?
薬の効き目は、、、、、
まだまだですね。