共通テーマ

2009年06月16日

ご冥福をお祈りします

プロレスラーの三沢光晴選手が逝去されました。
日本のプロレスは、ほとんど観ない私ですが
それでもこの知らせには衝撃を受けました。
そして、心からの弔意を表したいと思ったのです。

プロレスは、身体を張ったエンターテイメントだと私は思います。
派手な技を決めるレスラーやマイクパフォーマンスが派手なレスラーに
どうしても目が行きがちですが、その技を受けるレスラーも
日々のトレーニングがあってこそ、何気に受けることが出来ると思うのです。
(ちなみに派手な技を決める側にも、もちろん過酷なトレーニングは付き物ですし
マイクパフォーマンス1つを取っても、本当に練習して練習して生まれるものだと思っています)

満身創痍でマットの上に立ち続けられた方だったとのこと。
それでも、ファンを沸かせるパフォーマンスを魅せ続けて下さった方とのこと。
受け身の名手と評された方が、技を受けてマットに沈み、そのまま永遠の眠りにつくなんて
本当は、もっと三沢選手の活躍を見たいファンもいたことでしょう。
せめて、三沢選手自身の意志でマットを下りる日まで見守りたい
そう思いながら興行を追い続けた方もいることでしょう。

本当の悔しさや悲しみは、ご家族や関係者の皆様でないと分からないかも知れません。
また、ご家族の方、関係者の皆様のご心労も相当なものだと慮ることができます。
それでも、三沢選手のNOAHは興行を続けています。
これは、きっと三沢選手の強い思いを体現する為なのだと思います。
そして、ファンの思いを大切にしたい、そんな思いの現れなのだとも…

日本のプロレス事情には、まったく疎い者に、何が言えるのだろう
そう悩みましたが、どうしても思いが溢れてきてしまいました。
三沢光晴選手のご冥福を、心よりお祈りします。

そして、天国から見守っていてくださいね。
身体を張って頑張り続けるレスラーの姿と、その姿から勇気をもらうファンの姿を。


planetgreen at 19:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月19日

淡々と

いつも誕生日に限って忙しかったので
誕生日とあまり意識しないように淡々と過ごす
そんなクセがついてしまいました。
でも、周囲の人に「おめでとう」と言われると
それはそれで嬉しいものです。

こちらがあまりに淡々としているので
同居人にさえ、誕生日を忘れられました。
しかも、同居してまだ2週間も経っていなかったのに

自分から切り出しづらいのですが
当時、一番「おめでとう」を言ってもらいたい人だったのに
その人が、せっかくそばにいるのに、
こちらから切り出さないと「おめでとう」も言ってもらえないのか
そう思って本当に落ち込みました。

今は、忘れられても平気です。
このことのほうが問題かも。


planetgreen at 16:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
記事検索
たねブロ
モニタープラザ
口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
プレスブログ
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
*
ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ