今日の雑記

お人形に関して思ったことなど

バッテリーリコール

Appleが、何年もしらばっくれていた第一世代iPod nanoのバッテリー不具合をリコールしたので修理に出してみたのが去年の11月。そして先日やっと帰ってきた。

なんと、第六世代iPod nano 8GBになって帰ってきました。私の白2GB、白4GB、黒2GB、黒4GBが、ぜ〜んぶ、シルバー第六世代iPod nano 8GBになりました。わーい、やったー、私のコレクションから第一世代iPod nanoがな無くなっちゃった。

Appleいい加減にしてください。お気に入りのデザインだったから今まで取っておいたのに、あんまりです。


...そして、今日、引き出しから保護フイルムも剥がしてない、第一世代iPod nano黒4GBが出てきました。白だったら良かったのに。
なんかどうでも良くなったので、これもリコールに出すかな。第六世代iPod nanoを5個もいらないけど。

タワー

DSC_2657
先日、タワーを見に行きました。指定の見物広場で写真を撮ったのですが、電線がすごく邪魔でした。開業するまでは、有名な橋とかの方がよいですね。

10月です、寒いです。

ぼちぼちやってます。でもやる気が出ないので何も作ってないですよ。年内は裁縫に力を入れる予定です。

まどかマギカ(一応ネタバレだよ)

最終回を見たよ!

まどかの願いはまぁ良いとして、改変後の世界は旧世界から魔女を除いたルールだから、魔法少女になると願いが叶うルールは同じはず。改変後の世界でほむほむが何を願って魔法少女になったのか気になる。

改変後の世界でさやかが目の前で消えた時のほむほむの態度と、ラストのまどかの声が聞こえた時の態度からして、絶対ろくな願いじゃ無いと思う。





それはさておき、テキーラ万歳。白い液体万歳。

どるしょ

節目の良い回だったんですが、全く準備が間に合わぬ状態で、旧作モップの再販でお茶を濁す。

この春のイベントは、不参加予定です。
もし旧知の知人とかが参加するようならデラ参加するかもしれませんが、基本ドルパはオーナーズエキシビジョン、ドルショはドルくず卓のみ参加予定。

ドルパ

色々無理。
でれるかも微妙

取りあえず、炬燵は間に合いません。
前回のドルショで販売中止した鍬はどうにかなると思います。

炬燵はドルショでは再販出来るように努力します。

綾波さん

私は綾波ラブです。

某綾波さんが届いたら、某綾波さん専用の学校机セットを作るかも?。


...某って、ボークスじゃないよ(笑)

ドルショ

間に合わない。

前回のあまりのDD褐色手と、超適当に色を塗った手桶です。

あとはドルパで再販予定のコタツの展示

加奈〜いもうと〜

PSPに移植らしいです。

懐かしいなー、
仕事で絡んだので辛かった事以外では、自家中毒の妹と、なんか幼なじみの恋人がいた事しか内容覚えてないですけど(笑)

絵に萌要素が無いですが、話は良く出来ていたと記憶してますので、遊んで後悔はしないと思います。

夏用品を買いました

ae3aace8.jpgでも毎日、曇りばかりです。出番がありません。

DS28終了

36c2e20a.jpg終了

手桶(ガレージキット)が大量に余りました。
(完成品にして売るか、捨てるか微妙だ)

「関さん専用オプションハンド」も予想以上に売れませんでした。
グローブしていない持ち手の欲しい、DD関羽ユーザは居ないのか(笑)

DS28のセンデン

1c654908.jpg年明けから色々あってDSも不参加の予定だったので、はっきり言って売り物作る余裕がねー

「間に合いませんでした、ごめんね(はーと)」と張り紙してトンズラしようかとも思ったけど、どこかで叩かれると嫌だから売り物を作りましたよ。

商品名:「関さん専用オプションハンド」です。

ボークスのオプションハンドを褐色に染めた物です。
初めての染色チャレンジです。
退色とか未知数ですので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。

DS28

駄目だね。
全く間に合いません。

基本、過去の製作物の展示のみです。

WF2010冬

0b82371b.jpgWF行ってきました。
某のブースで人が邪魔で、「けいおんDD」のアップが手持ちのDX18-105mmのレンズでは撮れませんでした。

むちゃくちゃ悔しかったので、レンズを買って見たよ。
(5000円キャッシュバックに駆け込みだ)

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

でかくて、くそ重たい。ちょっと後悔(笑)
私の腕ではぶれまくりですが、VRIIはすごいです。腕の筋力アップすれば室内でも手持ちで撮れそうな雰囲気です。

明るいレンズ

aa0fb9b9.jpg元旦に超寒いなか富士の麓まで行ってニコンの福袋を買ったわけですが、室内人形用とすると標準レンズが暗いわけです。

ドールショウも近いので、レンズを買った見たよ。

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

撮ってみましたが、もう明るすぎです。
単焦点レンズのF1.8です、F1.8がこれほど明るいとは思ってもいませんでした。
ズームではないため自分が前後する必要はありますが、これは良い買い物です。

ぞうに

DSC_0054正月ですので雑煮を作りました。

我が家の雑煮のレシピは、鰹だし+醤油+豚バラ+白菜+まる餅。
お客に出すときは、豚バラ抜いて、大根、椎茸、飾り切りした人参、三つ葉などで彩りを入れますが、自分で食べる時は無し。
芋とか入れて汁を濁らせないこと。(具をいろいろ入れたらもう違う料理)
一番重要なことは、、餅は丸餅ね、切り餅なんてあり得ないから。


あと全く関係ないけど、正月休みの最終日にPCのデータ整理でもするかと思ったら、1TBのNASのHDDがお亡くなりなってました。確か何も入れて良い無い空状態だったと記憶しているけど年始早々ついてないです。

あけましておめでとうございます。

8b22a5e0.jpg舞を買いました。
発表時からヘッドが気になっていたのですが、予想通りで可愛いです。

あまりに可愛すぎるので、ニコンの福袋を買ってしまいました。
と言っても安い福袋でD40です。人形撮影用では十分な性能です。

私は、35mmフイルムの呪縛に捕らわれた今のデジタル一眼レフカメラに違和感を感じていたんですが、レンズ一体型で大きな撮影素子を積んだデジカメはもうでそうに無いので、あきらめて買ってしまいました。

でも、今まで使ってきたソニーDSC-F828の方がアングルが自由に変えられて使いやすいです。
バリアングル液晶モニターは違うと思います。

カメラメーカーは、現在のフレームのフォーマットを捨てて、使いやすい形を探るべきです。

とは言っても、既存の資産があるカメラメーカーには無理な話ですが、資産のない家電メーカーなら出来ると思っていたら、Sonyがαを買っちゃって既存フォーマット路線確定しのでもう有りえないですけどね。

委託その2

学校机&椅子60
天使のすみか横浜に一個委託しています。

引っ越し作業中

下のような広告が入ると見難いので引っ越します。
現在、広告が無いor少ない所を選定中

ドールショウ26終了

fa5691cb.jpg完売御礼


DSCF0169



DSCF0187


「安っぽいコタツ」の天板の金属枠の再現のこだわりが判るのは、やはり同世代だけだった(笑)
そして、心を打った母娘の母の一言「昔のコタツはこんなのだったのよ」

...あぁ、作ってよかった。


そうそう、ドルパ22は申し込んでいません。
春のドールショウも申し込みしません。
ぷかぷかレイ
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ