2013年02月28日 ドラギ総裁:ECBの政策は引き続き緩和的、出口検討は程遠い 欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は27日、危機時に導入した非伝統的な 金融政策について、当面は解除しない考えを示した。 総裁は講演後の質疑応答で「ECBの金融政策は引き続き緩和的」とした上で、 「出口を検討するには程遠い」と述べた。
2013年02月27日 ☆バーナンキFRB議長:日銀の金融緩和策を支持 バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長は26日の 上院銀行委員会での証言で、日銀の金融緩和策について 「デフレ脱却に向けた試み」であり、日銀に必要な政策だとの 認識を示し、一定の支持を表明した。
2013年02月27日 ☆米ゴールドマン、2013年金相場見通し引き下げ 米ゴールドマン・サックスは26日、2013年の金相場見通しについて、 従来予想の1オンス=1810ドルから1600ドルに引き下げた。 最近の急落や米実質金利の上昇を受けて、当初2013年下期と想定していた 強気相場の反転は「すでに始まっている可能性がある」としている。 2014年については1750ドルから1450ドルに引き下げた。 詳細はロイターへ>>
2013年02月27日 ☆「なでしこ銘柄」一覧 ファーストリテイリング 三井住友フィナンシャルグループ 豊田通商 ダイキン工業 積水ハウス 住友ゴム工業 住友金属鉱山 東京急行電鉄 KDDI 花 王 アサヒグループホールディングス 日産自動車 ニ コ ン マルハニチロホールディングス 東 レ 旭 硝 子 大同特殊鋼
2013年02月26日 ☆イタリア選挙選 イタリア総選挙は開票作業が99.9%終了した時点で、中道左派連合が下院での 得票数でわずか約13万票の差をつけて過半数議席を確保した。 下院では最多得票を集めた勢力に定数議席の54%が自動的に付与される仕組み になっている。 一方、上院では中道左派が中道右派を上回る議席数を確保したが、モンティ首相の 中道連合と組んだとしても過半数議席には満たない接戦だった。政権を樹立するのに 十分な得票数をどの勢力も得ておらず、政治的な空白に直面することになりそうだ。