2010年09月13日
関東大学サッカーL第12節 早稲田 × 筑波
リクエストにお答えします。

これを見るためだけに来ていると言っても過言ではない。
第84回関東大学サッカーリーグ戦第12節
早稲田 1−3 筑波@荻野(10.09.11 13:50KO)
柿沼 瀬沼×2
須藤

ひっふー!後期開幕初戦から瀬沼とマサシのゴール見ちゃったよ!\(^o^)/←
ということで、開幕初戦から俺様準ホームで早筑戦を観戦させていただきました。
先制点はア式柿沼くんのボレーシュートから。
ア式野田のセットプレーで、ファーにいた小川さんが折り返して柿沼くんのボレーって感じ。

初戦からおがっちさんのアシストきちゃったよと、湧いていたら、筑波瀬沼に2点決められ雰囲気が微妙なことに。
前半の序盤は後ろからの声の押し上げ、中盤の積極性が見れて良かったのですが、ちょっとやられちゃうと雰囲気が静かになってしまう節があるように思えるア式さん。
あの流れで前線がもうちょっとシュートが打てればもうちょっといい戦いをできていたのではないかなと。
ま、マサシさんが相変わらず”1対1”がお強いこと。

ア式小井土の突破をことごとく潰し、他の選手の中央突破を許すことがなかった。
その上、2点目はセットプレーからの得点。

正直、最初気がつかなかったんですよ。
マサシを中心に大喜びしてるからなんだと思ったら・・・・おいらダメすぎw
後半15分頃からア式山中くんの登場。

まだちょっと痛々しく見えるテーピング。
あんまり強くボールを蹴ったり出来ないのかな?
でも、持ち前のボール奪取を何度か見ることができました。
場面的に展開をガラリと変えられるのは正直富山だと思っているんだけど・・・
もちろん、個人的には小井土ちゃんにも頑張ってほしいのだよ。
ココ近年、須藤くんの1対1に強い肉体派的な書かれる事が多い。
まぁ、CBが本職だからその技術はあるし、”横の”1対1は強い。
1対1って脳みそで勝手に空中戦的なものを考えてた(苦笑)
空中戦といえば”空の支配者”の小川さん。

この日は、瀬沼についてることが多くて結構体を張っていた印象。
セットプレーでのマークはちょっと振り切られちゃったかな?というかうまく出来たエアーポットをうまい具合に瀬沼に決められちゃったというか。
開幕前の週のTMも見てて、失点しても声が出せてたからいいんじゃないかな?
って思ってたんだけど、やっぱりリーグ戦だと違うものなのだろうか。
前半の声の出っぷりはすごいいいと思ったんだけどなー><
-------------------------------------
なんとか勝って2位までジャンプアップしちゃった筑波に対し、後が危うくなってきたア式さん。
おいらの手帳を見たら、次のア式さん観戦が10月末の方になってて焦った。
そういうわけには行きたくないんだが、栃木とか無理だろw

これを見るためだけに来ていると言っても過言ではない。
第84回関東大学サッカーリーグ戦第12節
早稲田 1−3 筑波@荻野(10.09.11 13:50KO)
柿沼 瀬沼×2
須藤

ひっふー!後期開幕初戦から瀬沼とマサシのゴール見ちゃったよ!\(^o^)/←
ということで、開幕初戦から俺様準ホームで早筑戦を観戦させていただきました。
先制点はア式柿沼くんのボレーシュートから。
ア式野田のセットプレーで、ファーにいた小川さんが折り返して柿沼くんのボレーって感じ。

初戦からおがっちさんのアシストきちゃったよと、湧いていたら、筑波瀬沼に2点決められ雰囲気が微妙なことに。
前半の序盤は後ろからの声の押し上げ、中盤の積極性が見れて良かったのですが、ちょっとやられちゃうと雰囲気が静かになってしまう節があるように思えるア式さん。
あの流れで前線がもうちょっとシュートが打てればもうちょっといい戦いをできていたのではないかなと。
ま、マサシさんが相変わらず”1対1”がお強いこと。

ア式小井土の突破をことごとく潰し、他の選手の中央突破を許すことがなかった。
その上、2点目はセットプレーからの得点。

正直、最初気がつかなかったんですよ。
マサシを中心に大喜びしてるからなんだと思ったら・・・・おいらダメすぎw
後半15分頃からア式山中くんの登場。

まだちょっと痛々しく見えるテーピング。
あんまり強くボールを蹴ったり出来ないのかな?
でも、持ち前のボール奪取を何度か見ることができました。
場面的に展開をガラリと変えられるのは正直富山だと思っているんだけど・・・
もちろん、個人的には小井土ちゃんにも頑張ってほしいのだよ。
ココ近年、須藤くんの1対1に強い肉体派的な書かれる事が多い。
まぁ、CBが本職だからその技術はあるし、”横の”1対1は強い。
1対1って脳みそで勝手に空中戦的なものを考えてた(苦笑)
空中戦といえば”空の支配者”の小川さん。

この日は、瀬沼についてることが多くて結構体を張っていた印象。
セットプレーでのマークはちょっと振り切られちゃったかな?というかうまく出来たエアーポットをうまい具合に瀬沼に決められちゃったというか。
開幕前の週のTMも見てて、失点しても声が出せてたからいいんじゃないかな?
って思ってたんだけど、やっぱりリーグ戦だと違うものなのだろうか。
前半の声の出っぷりはすごいいいと思ったんだけどなー><
-------------------------------------
なんとか勝って2位までジャンプアップしちゃった筑波に対し、後が危うくなってきたア式さん。
おいらの手帳を見たら、次のア式さん観戦が10月末の方になってて焦った。
そういうわけには行きたくないんだが、栃木とか無理だろw