体験版感想
かりぐらし恋愛体験版感想
夏色ラムネ体験版感想
三月のダークホース、夏色ラムネを買おう。
三月はゆずの新作があるのでどーしてもそっちに目が行ってしまうけど目を向ければ他にもいろいろ面白いゲームがあるので紹介します。

【夏色ラムネ体験版感想】の続きを読む
三月はゆずの新作があるのでどーしてもそっちに目が行ってしまうけど目を向ければ他にもいろいろ面白いゲームがあるので紹介します。

【夏色ラムネ体験版感想】の続きを読む
時を紡ぐ約束体験版感想
-
- カテゴリ:
- 体験版感想
なんかやってて突っ込みどころを何か所か見つけたので書きます。
ここが駄目だよときそく。
1. 初対面の人間がことごとく名前で呼んでくる。





ヒロイン四人いて苗字で読んでくれるの一人だけという。リア充世界だと初対面での名前呼びは普通なの?仲が良くなっていくにつれての苗字→名前が萌えるんじゃないの?
2.私語厳禁の学食

食事中、食後ともに私語厳禁。どこのラーメン屋だよ。もともとない現実味が更に薄れていく。
3.メインヒロインにセクハラしてくる名前ありのおっさんの存在。
最近はそーいうのないよね。なんでわざわざ無駄なところで冒険していくのか。まあこれは取り立てていうほどのものでもないけど。
4.盗撮して宿を出禁になったセクハラおっさんがツイッターで嘘を流しただけで経営危機に追い込まれる老舗旅館
明らかに嘘なんだから弁護士雇うなりなんなりすればいいのに何故かしない。しかもソースがおっさんの撮った写真だけなのに何故か五千リツイート行く。逆にこんだけ広がればその旅館の宿泊客が反論なりなんなりするだろ。それもない。とりあえず旅館危機にしたろwレベルの軽い気持ちで書いてるのが凄く伝わってくる。
5.会って数日の連中に自分が魔法使いだということをばらす主人公

魔法が一般的ではない世界での魔法使いは基本的には魔法を使えることを隠すところを宴会の余興くらいの気持ちで披露していく。周囲に広まったらどう考えてもマイナスにしかならないことを軽い気持ちで暴露するアホ。というかこの主人公は凄惨な孤児施設で育ったって触れ込みのくせに全体的に考え無しで動くことが多すぎるんだよな。絶対にノックしろって言われたヒロインの部屋をわざとノックせずに開けて着替え覗いたりとか。
あとちょっとあった気がするけどこれくらいでいいか。
何が言いたいかというと、感動系のストーリーはこーいう細かいところをしっかり書かないと最後の盛り上がりが茶番にしか見えなくなるということ。もうちょっと設定練ってほしいです。
こんだけ言ってて名作だったらどうしよう。
ここが駄目だよときそく。
1. 初対面の人間がことごとく名前で呼んでくる。





ヒロイン四人いて苗字で読んでくれるの一人だけという。リア充世界だと初対面での名前呼びは普通なの?仲が良くなっていくにつれての苗字→名前が萌えるんじゃないの?
2.私語厳禁の学食

食事中、食後ともに私語厳禁。どこのラーメン屋だよ。もともとない現実味が更に薄れていく。
3.メインヒロインにセクハラしてくる名前ありのおっさんの存在。
最近はそーいうのないよね。なんでわざわざ無駄なところで冒険していくのか。まあこれは取り立てていうほどのものでもないけど。
4.盗撮して宿を出禁になったセクハラおっさんがツイッターで嘘を流しただけで経営危機に追い込まれる老舗旅館
明らかに嘘なんだから弁護士雇うなりなんなりすればいいのに何故かしない。しかもソースがおっさんの撮った写真だけなのに何故か五千リツイート行く。逆にこんだけ広がればその旅館の宿泊客が反論なりなんなりするだろ。それもない。とりあえず旅館危機にしたろwレベルの軽い気持ちで書いてるのが凄く伝わってくる。
5.会って数日の連中に自分が魔法使いだということをばらす主人公

魔法が一般的ではない世界での魔法使いは基本的には魔法を使えることを隠すところを宴会の余興くらいの気持ちで披露していく。周囲に広まったらどう考えてもマイナスにしかならないことを軽い気持ちで暴露するアホ。というかこの主人公は凄惨な孤児施設で育ったって触れ込みのくせに全体的に考え無しで動くことが多すぎるんだよな。絶対にノックしろって言われたヒロインの部屋をわざとノックせずに開けて着替え覗いたりとか。
あとちょっとあった気がするけどこれくらいでいいか。
何が言いたいかというと、感動系のストーリーはこーいう細かいところをしっかり書かないと最後の盛り上がりが茶番にしか見えなくなるということ。もうちょっと設定練ってほしいです。
こんだけ言ってて名作だったらどうしよう。
恋×シンアイ彼女体験版感想
-
- カテゴリ:
- 体験版感想
全然期待しないで体験版やったらすっごく面白かった。
複数ライターだし、新島の作品結構やってるけど文体に癖があって長時間プレイできない
イメージがあったんだけど今回はスッと読める文章になってる。
あと阿部朔ってメインヒロインの声優が多分安玖深音なんじゃないかと思う。
安玖深音大好きなんで買うつもりなかった今作が一気に楽しみになった。
複数ライターってだけで敬遠してたけど体験版やって本当に良かった。

メインヒロインの星奏ちゃん。声も含めてめっちゃかわいい。

もう一人のメインの彩音ちゃん。ツンデレ可愛い。

甘酸っぱい三角関係が期待できる。
五年前に主人公が告白したけど返事をもらえなかった星奏ちゃんと、
二年前にラブレターをくれたのに主人公が気づかなかった 彩音ちゃんと
二人の幼馴染の境遇が分かったあたりで一気に引き込まれた。
穏やかに流れる話と、ピアノメインの落ち着いたBGMと淡い色彩の絵がマッチしてて
いくらでも続けられてしまう魅力を持ってると思う。
十月の発売が今から楽しみな作品ですね。
複数ライターだし、新島の作品結構やってるけど文体に癖があって長時間プレイできない
イメージがあったんだけど今回はスッと読める文章になってる。
あと阿部朔ってメインヒロインの声優が多分安玖深音なんじゃないかと思う。
安玖深音大好きなんで買うつもりなかった今作が一気に楽しみになった。
複数ライターってだけで敬遠してたけど体験版やって本当に良かった。

メインヒロインの星奏ちゃん。声も含めてめっちゃかわいい。

もう一人のメインの彩音ちゃん。ツンデレ可愛い。

甘酸っぱい三角関係が期待できる。
五年前に主人公が告白したけど返事をもらえなかった星奏ちゃんと、
二年前にラブレターをくれたのに主人公が気づかなかった 彩音ちゃんと
二人の幼馴染の境遇が分かったあたりで一気に引き込まれた。
穏やかに流れる話と、ピアノメインの落ち着いたBGMと淡い色彩の絵がマッチしてて
いくらでも続けられてしまう魅力を持ってると思う。
十月の発売が今から楽しみな作品ですね。
私が好きなら「好き」って言って!体験版感想
-
- カテゴリ:
- 体験版感想
思ってたのと違う。この一言に尽きる。
ぶっちゃけ晴れたかを求めてるのに全然違うジャンルを提供されても困るとしか言えない。
あと、下ネタ言ってくる幼馴染いらないし、下ネタ言ってくる部長はもっといらない。
せめて片方でよかった。
下ネタ言う→主人公がうろたえる→主人公が焦る
のクソパターン会話が目に付く。
ゲームとしては、アマガミとかそーいうのと同じ感じかな。
イベントを選択して上手にフラグ立てないとルート行けないっぽい。
しかもお目当てのヒロインのイベントだけ追いかけていればいいってわけじゃなくて、
週ごとにうまいことイベントを消化してバランスを考えなければいけないらしい。
めんどくせーよ。
こっちは晴れたかでよかったの。シュガスパ作れなんて言ってないの。
せっかく面白い話書けるライター使ってんのになんでそんなもったいない使い方するのか。
一応買うけど、ほとんど期待できない。

まやさんの可愛さだけはガチ。まやさんいなかったら買ってなかったまである。
まあ攻略できないけどね。
ぶっちゃけ晴れたかを求めてるのに全然違うジャンルを提供されても困るとしか言えない。
あと、下ネタ言ってくる幼馴染いらないし、下ネタ言ってくる部長はもっといらない。
せめて片方でよかった。
下ネタ言う→主人公がうろたえる→主人公が焦る
のクソパターン会話が目に付く。
ゲームとしては、アマガミとかそーいうのと同じ感じかな。
イベントを選択して上手にフラグ立てないとルート行けないっぽい。
しかもお目当てのヒロインのイベントだけ追いかけていればいいってわけじゃなくて、
週ごとにうまいことイベントを消化してバランスを考えなければいけないらしい。
めんどくせーよ。
こっちは晴れたかでよかったの。シュガスパ作れなんて言ってないの。
せっかく面白い話書けるライター使ってんのになんでそんなもったいない使い方するのか。
一応買うけど、ほとんど期待できない。

まやさんの可愛さだけはガチ。まやさんいなかったら買ってなかったまである。
まあ攻略できないけどね。