引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606194244/
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:04:04 ID:rgw
正直これ以降一度も3割も打てないとは思わなかった
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:05:12 ID:YyA
片栗中中の時代すき
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:11:47 ID:rgw
>>2
全員健在のうちにもう一回優勝したかったわね
全員健在のうちにもう一回優勝したかったわね
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:05:24 ID:dTM
片栗中中のころ?
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:11:47 ID:rgw
>>3
片岡がケガで出場減り始めた年やな
片岡がケガで出場減り始めた年やな
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:06:32 ID:MHU
基本.280 10くらいのイメージ
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:11:47 ID:rgw
>>4
実は本塁打は5本以下の年も多いし.280台は2回しかない
実は本塁打は5本以下の年も多いし.280台は2回しかない
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:08:12 ID:x0P
なにげに2000本安打まで100切ってるんやな
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:09:02 ID:dTM
片栗中中とか仁志清水とか見てきた世代からすると
2番強打者理論ってわざわざ言われなくても当たり前のことに感じられるよな
2番強打者理論ってわざわざ言われなくても当たり前のことに感じられるよな
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:13:08 ID:x0P
浅村秋山流出と森山川シナシナの裏でキャリアハイタイのHR打つベテラン
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:23:32 ID:rgw
>>10
終盤打点上げてるの栗山とスパンジーしか印象に無いわ
終盤打点上げてるの栗山とスパンジーしか印象に無いわ
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:24:29 ID:x0P
>>13
ワシの贔屓戦やとメヒアが三冠王に絡まんの不思議でしゃーないくらい打ってたで
ワシの贔屓戦やとメヒアが三冠王に絡まんの不思議でしゃーないくらい打ってたで
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:44:55 ID:rgw
>>14
対楽天専用兵器の面目躍如やね
対楽天専用兵器の面目躍如やね
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)14:14:27 ID:Oev
最多安打のタイトルを持ってるという事実