【社会】Pontaカード番号でレンタル会員を検索、「GEO」アルバイト店員ツイートが炎上


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429873670/ 
 
1 名前:かばほ〜るφ ★[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:07:50.61 ID:???*.net 
  Pontaカード番号でレンタル会員検索 「GEO」アルバイト店員ツイートが炎上  
  2015/4/24 18:39  
   
  レンタルビデオチェーン「GEO」の千葉県内の店舗のアルバイト店員が、Pontaカードの番号で  
  レンタル会員検索をして、客の個人情報を私的に使おうとしていることをツイートしていたことが分かった。  
  チェーン店では、大手コンビニのローソンなどと違って個人情報が見られるシステムになっており、GEO側は、  
  「実害は聞いていないが、再発防止に努めたい」としている。  
   
  「本日は勤務の苦痛を革命的に減らす発見をしました」。  
  騒ぎのきっかけは、ツイッター上で2015年4月11日にこんなつぶやきをしたことだった。  
   
  ■「好みの客を会員検索し、本名などを特定」  
  ツイート主は男性だったが、同性に興味を持っていることを告白した。  
  そして、好みの同性に接近するため、客がポイントをためるPontaカードで個人情報を調べると明かしたのだ。  
   
  その手順としては、客から渡されたカードでレジを済ませ、その後、レシートに記載された会員番号を使って  
  会員検索をする。その結果、本名、年齢、電話番号、住所が特定できるというものだった。好みの客については、  
  フェイスブックで検索し、「あたかもSNSで出会ったかのように出会う」とその手法をひけらかしていた。  
   
  ツイッターでは、どのような人がAVを買いに来るか観察することが楽しみだと明かし、16日には、  
  「AV借りていく人大抵臭いデブおっさんだからいつもより1.5倍早くレジ終わらせる気でいる」  
  などと客を嘲笑するような発言もしていた。  
   
  一連のツイートは、次第に話題になって、18日ごろには、ツイッター上などで批判や疑問の声が相次ぐ  
  炎上騒ぎになった。ツイート情報などから、レンタルビデオチェーン「GEO」の千葉県内の店舗に  
  勤めていることが特定され、さらに、名前や住所などの個人情報も暴かれてしまった。  
   
  この騒ぎで、ネット上では、「ポンタってそんな簡単に情報見えるの?」  
  「怖いな、おちおちビデオも借りられないのか」といった不安も漏れている。  
   
  ■「実害は聞いていないが、再発防止に努めたい」  
  Pontaカードの加盟社の店舗で、店員が会員検索すれば、個人情報がすぐに見られてしまうものなのか。  
   
  Pontaカードを運営しているロイヤリティマーケティングでは、取材に対し、GEOのサービスでは、  
  客本人の同意に基づいてPontaカードをレンタルカードとして使用しており、その際に、  
  GEO側がPontaのポイント会員データを取得していると答えた。つまり、店員は、それが反映された  
  GEOのレンタル会員データベースを通じて、客の個人情報にアクセスできるというわけだ。  
   
  しかし、Pontaのほかの加盟社の店舗では、店員がPonta会員の情報を見ることはできないと説明している。  
   
  Pontaカードの加盟社になっているローソンでも、「従業員はカードを使って個人情報は見られないように  
  なっています」と広報担当者が言う。従業員がカードを悪用する問題なども、起きていないそうだ。  
   
  GEOを運営するゲオホールディングスでは、調査の結果、千葉県内の店舗のアルバイト店員が一連のツイートを  
  していたことが分かったと認めた。GEOの各店舗では、サービスの性質上、間違った人やなりすました人に  
  貸し出すことがないように、店員が性別や年齢などの個人情報をその都度閲覧しているともいう。  
   
  アルバイト店員が個人情報を元にネット検索したかは確認中だというが、「お客さまに接触したという事実はなく、  
  実害があったとは聞いていません」と説明した。本人は、SNSで注目を浴びたいと考えて軽率な行為をしてしまったと  
  反省しているといい、ゲオホールディングスでも、「今回のことを重く受け止め、再発防止教育などを  
  徹底していきます」と言っている。  
   
  J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2015/04/24233940.html  
 
 

 
4 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:10:49.06 ID:pxPnQBEFO.net 
  こんなのがあるからポイントカードブーム嫌いなんだよ、損なんだよ長期的には  
 
8 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:14:04.19 ID:cci4f7+a0.net 
  >実害があったとは聞いていません  
   
  酷いいいわけだな  
  ●されない限り、問題ないってことか  
 
12 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:17:15.88 ID:CMJz2RD70.net 
  >>1  
  ※個人情報は厳重に管理します  
   
   
  嘘ばっかりw  
 
15 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:19:40.54 ID:pSDZBktj0.net 
  とりあえずポンタカード刻んで捨てた  
 
18 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:21:48.14 ID:ULTQpgCp0.net 
  個人情報保護法違反だよね?  
  >「お客さまに接触したという事実はなく、実害があったとは聞いていません」  
  いや、そもそも仕事としてではなく、好みの対象となる個人を、その情報網から  
  得ようとしているのだから、犯罪行為に等しいと思うのだけれど・・・。  
  ストーカーにソイツが変身したらどーすんのかね。  
  再教育で済む問題かしら?  
  甘いよね考え方が。  
 
47 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:29:32.08 ID:B8IxPrOK0.net 
  >>18  
  違う。  
  ポンタカードを持ってる人はこういうことされてもいいですよってことに同意してる  
  扱いになってる。規約にあるの。  
  ちなみにツタヤのCCCもこれ規約にあるから。  
 
27 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:23:34.22 ID:iJfmCtMm0.net 
  レンタルビデオ店とか会員証作るのに免許証コピー取られるけど、あれもどう使われてるか分かんない。毎回嫌だなあと思う。  
 
43 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:28:31.84 ID:K8yqphsFO.net 
  >>27  
  コピーはいらんよな。本人確認できればいいだけのはずだし  
 
29 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:24:09.30 ID:lW6D+dUJ0.net 
  ポンタなんてふざけた名前のカードじゃなく  
  お餅のカードじゃないとやっぱ駄目だな  
 
30 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:24:25.49 ID:dAlcI6l10.net 
  ポイントカードは全店舗で統一しろよ  
  いまは店ごとにポイントカードがある状態なので  
  財布がふくれてかなわん  
 
40 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:27:26.91 ID:16/oObzk0.net 
  接触はなかったから問題ないってか?  
 
41 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:27:45.18 ID:WQbTQcP/0.net 
  >>1  
  この件は、GEOだけの話だけど、  
  マイナンバー制がはじまったら、在日中心に、すごいことし始めるんだろうなあ・・・  
   
  ヒント:  
  ・マイナンバーは芋づる式に情報漏洩の危険性  
  ・在日企業が組織的に(ry  
  ・現状でさえオレオレ詐欺グループは日本人の資産把握がお上手  
 
48 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:29:57.16 ID:xjc/N4Nt0.net 
  >>41  
  昨日報道されてたよNHKで  
  マイナンバー制度とインターネット、ケーブルテレビのサービスを組み合わせて  
  ・高齢者世帯の管理をする(孤独死とかトラブルがないか)  
  ・健康管理に使う(視聴時間を把握して健康的な生活をしているか監視)  
  ・その他各世帯の情報把握に努める  
   
  だってさ  
  マイナンバー導入しても大したことないって言うやついたけど  
  これ完全に監視社会じゃ…  
 
72 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:39:06.23 ID:BZ3jZv2nO.net 
  >>48  
  母子家庭のリストを悪用して親が留守中の女児を強姦してまわった公務員がいたよね  
 
79 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:40:52.13 ID:xjc/N4Nt0.net 
  >>72  
  ああいうのがおきても住民基本台帳の閲覧は制限かかってない  
   
  ストーカーから逃げるため規制かけてても、市役所のバカが  
  探偵相手に簡単に住所教えるくらいだし  
  (しかも何も罰せられてない・被害者はその後●害された)  
 
87 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:42:09.65 ID:WRaFT5JN0.net 
  >>72,79  
   
  ひでえ  
  そんなことあったのか。。あってもまだそのままなのか  
 
142 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:57:40.48 ID:SX3SbtSc0.net 
  >>1  
  丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人は日本人の個人情報を盗みまくってるんだよねえ  
   
  ★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧  
  ・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中  
   参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎  
  ・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中  
   参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467  
  ・熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,鰹節出汁(be:838847604)(剥奪):嫌儲出身のキチガイチョンモメン  
  ・イマジン:数少ないもろきみの盟友  
   
  >>41  
  キチガイウンコリアンには最大限に警戒しておかないとなあ  
 
42 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:27:45.55 ID:xjc/N4Nt0.net 
  >チェーン店では、大手コンビニのローソンなどと違って個人情報が見られるシステムになっており  
   
  は???  
  ふざけんなよ  
  つかGEOがそんな情報取得してるって始めて知ったわ  
  ポンタカード解約する  
  キモいし  
 
58 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:33:28.44 ID:gJY8RNed0.net 
  平店員でそこまで簡単に個人情報アクセスできんのか  
 
66 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:35:56.22 ID:WRaFT5JN0.net 
  >>58  
  日本がセキュリティ意識低いってことを忘れるなよ。政府から国民までみんな。  
  あと半年でマイナンバー制度始まったら、Ponta情報から過去の住所電話番号、  
  通院歴まで分かるだろうな。  
 
63 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:34:58.07 ID:EfBdaI450.net 
  ポンタクレカ作ろうと思ってたけど様子見だな  
  まあゲオは使わんで決定  
 
65 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:35:40.68 ID:h7yxCM4C0.net 
  ネット使える奴はレンタルビデオ店なんてもう利用してないだろ  
 
68 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:37:59.16 ID:erJZbFNK0.net 
  >>65  
  確かに使わなくなったな  
  1円でレンタルできる時代なんだし  
  でも新作は店で借りることはある  
  新作はネットでもすぐに借りることが出来ないしな、予約しても2枚揃わなかったら発送できませんとかふざけてるし  
 
84 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:41:53.91 ID:BjadCrDk0.net 
  ポンタカードはガソリンスタンドとLAWSONでしか使ったことないや(´・ω・`)  
  ガソリンスタンドもLAWSONも知り合いの店だしなあ  
 
85 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:42:00.07 ID:BaOq09W/0.net 
  SNSとかやらない方が吉ってことの証左  
 
97 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:46:26.15 ID:6/EnG/8k0.net 
  >>85  
  Facebookは本名と近しい知人から繋がっちゃうからめんどくさい事があって辞めた  
  LINEは情報漏洩で辞めた  
  mixiとTwitterは放置  
   
  だんだん友達減った  
 
105 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:48:30.23 ID:WRaFT5JN0.net 
  >>97  
  公開範囲を「友達」だけにしても分かっちゃったの?  
 
86 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:42:02.29 ID:E15udviS0.net 
  これ一番センシティブ問題なのに、ましてやポンタでw  
  こういう馬鹿はその意味をわかってないんだろうなあ、楽しいな  
 
96 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:46:16.28 ID:SiHLhCWi0.net 
  ちょうど昨日、報ステでビッグデータの特集やってたわwwwwwwwwwwwwwwwww  
 
100 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:47:33.40 ID:o17jbyZs0.net 
  >>96  
  一瞬、ビッグダディに見えた  
 
101 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:47:40.04 ID:NqlkCnd/0.net 
  住所と電話番号て検索して見れる必要あるかな?  
  延滞時に電話連絡する必要あるかもしれんけど、店長かコールセンターだけわかればいいよな。  
   
  つまり、ゲオはクソって事だよな?  
 
137 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:56:51.92 ID:mIHg0iBQ0.net 
  >>4  
  コレってレンタル会員識別のためにポイントカード番号使ってるだけ  
  なんだけど…難しすぎて意味がわからないのか…  
   
  >>42 >>63  
  今回のはレンタル会員登録するとき紙に書くからポンタは関係ない  
   
  >>101  
  ゲオじゃなくても検索できるよ  
 
103 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:48:16.58 ID:hcu/NzLT0.net 
  レンタルやめた、amazonで中古買うわ  
  どうせメタルしか買ってねーけどな  
 
144 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:58:22.77 ID:WRaFT5JN0.net 
  >>103  
  まあAmazonもおかしいんだけどなw  
  何でAmazonはデフォルトで検索履歴を暗号化出来るのにしないんです?byスノーデン  
   
  溜め込んだ個人情報を何かに活用するからに決まってるよ。  
 
112 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:50:27.46 ID:dkY3xoVC0.net 
  なんで実害はないがとか前置きしちゃうんだろうなぁ  
  ふつうに対処しますっていっとけばいいのに  
 
118 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:52:06.16 ID:hcu/NzLT0.net 
  >>112  
  これから実害加えられるかもしれなかった女性がいたのは事実だしな  
   
  しっかしきめえわ、そいつの個人情報とかどこ?死刑でいいよこんな性犯罪者  
 
120 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:53:47.54 ID:XjnY/4aJ0.net 
  >>118  
  >ツイート主は男性だったが、同性に興味を持っていることを告白した。  
  >そして、好みの同性に接近するため、客がポイントをためるPontaカードで個人情報を調べると明かしたのだ。  
   
  対象は男性らしい  
  男性同士でもそういう被害ってあるんやなあ  
 
133 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:55:56.87 ID:WRaFT5JN0.net 
  >>120  
  男はそういう面で危機意識が薄いよね。もうそんな時代じゃないのに。  
   
  こいつは個人的な利益(金という意味じゃなく)だったからまだ良かったが、  
  もっと悪質な奴も当然同じことが出来る。  
  顧客情報を裏社会に高値で売るとかね。  
 
136 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:56:27.09 ID:hcu/NzLT0.net 
  >>120  
  きんもおおおおおおおおマジかそいつ  
  ド変態にも程があんぞ、社会的に抹●されて野たれ死んで欲しいわ  
  あるいは既に接触した相手がやばい系で、ボコられてくたばって欲しいwww  
 
114 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 20:51:18.36 ID:z9FS3soZO.net 
  pontaは行きつけのガソリンスタンドでしか使わない  
 
132 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:55:35.38 ID:LYz2ltRR0.net 
  >>114  
  PONTAとかT-POINTとか、もう使うのはやめた方がいいよ  
  自分の生活パターンや行動範囲や性的嗜好やら何もかもが、  
  これからずっとデータとして創価やチョン企業に利用されるわけだから  
 
117 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:51:47.14 ID:ztx5GhFG0.net 
  GEOに対しては会員登録時に嘘のデータを渡す大義名分ができたという事だな  
 
125 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 20:54:23.56 ID:V9bRv06S0.net 
  えっやだどうしようー  
 
150 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 21:00:18.83 ID:o17jbyZs0.net 
  まったく、ファミマでエロ本買って、TSUTAYAでAV借りた履歴をニヤついて見てる奴がいるのか  
 
157 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 21:05:18.84 ID:21zXxwVg0.net 
  レンタル会員の個人情報なんてわざわざポンタカードの会員番号なんて使わなくてもわかりそうなもんだけどね  
  会員登録するじゃん  
  こういうのはポンタなんてない昔からあるんじゃ?w  
 
163 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 21:07:22.78 ID:WRaFT5JN0.net 
  >>157  
  昔と違うのは「紐付け」概念。個人情報がクラウド保存なので、  
  ハッキングで盗めるし、今年10月から始まるマイナンバー制で  
  生まれたから今までの全ての足跡が分かると言っても過言ではない  
 
158 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 21:05:57.00 ID:u1zpQV6W0.net 
  疑問なんだけどAVレンタルってまだ需要あるの?  
  ネットでいいじゃん  
 
173 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 21:11:45.08 ID:LYz2ltRR0.net 
  >>158  
  最近のAVコーナーってほとんど人がいないんだぜ  
  借りる奴が確実に減ってきてる  
  時代の流れって奴だ  
 
170 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 21:10:34.06 ID:Bl02Yj5j0.net 
  実害って何だよ  
 
172 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 21:11:30.04 ID:WRaFT5JN0.net 
  >>170  
  肉屋を信じて着いて行く豚 www  
 
174 名前:名無しさん@[] 投稿日:2015/04/24(金) 21:12:16.86 ID:0Pdsn0eF0.net 
  俺の地域にあるローソンの女店長は野村佐知代そっくりと地元では悪名が高い。  
  Pontaカード見せ忘れた時、客なのに激怒された。  
  ローソン本社に実名でクレームを入れても現状は、何も変わらない。  
  こんなことが起こると絶対思っていた。  
 
190 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 21:18:21.91 ID:ZYONgurT0.net 
  そもそもバイトが住所まで見れるようになってるのがおかしいよね  
  レジで必要なのは名前と生年月日まででしょ  
  返さない客に催促するときは住所はいるけど期限切れの人の一覧を出すだけでいいからカード番号で検索できる必要性は全くない  
 
196 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/24(金) 21:19:06.03 ID:WRaFT5JN0.net 
  >>190  
  正社員でもやだね  
 



06:25|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: