【IT】マイクロソフト、新ブラウザーの名称は「エッジ」 IEの後継


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430352678/ 
 
1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff] 投稿日:2015/04/30(木) 09:11:18.56 ID:???*.net 
  【シリコンバレー=小川義也】米マイクロソフト(MS)は29日、次期基本ソフト(OS)  
  「ウィンドウズ10」に標準搭載する新型ブラウザー(閲覧ソフト)の名称を「エッジ」にしたと発表した。  
  「インターネット・エクスプローラー(IE)」の事実上の後継にあたり、従来は開発用のコードネーム  
  (スパルタン)で呼ばれていた。  
   
  サンフランシスコで29日開幕した開発者向けの年次会議で、ジョー・ベルフィオーレ副社長が明らかにした。  
  ウィンドウズ10ではIEも標準搭載されるが、今後は開発の軸足をエッジに移していく。  
   
  「IE」がパソコン(PC)で利用することを前提に設計されたブラウザーだった。  
  「エッジ」はPCだけでなくスマートフォン(スマホ)やタブレットなど  
  ウィンドウズ10を搭載したあらゆる端末での利用を前提に開発した。  
   
  スマホで先行導入されていた秘書機能「コルタナ」のパソコン版や手書きメモ機能などを搭載。  
  ウィンドウズ10同様、ソフトは自動的にアップデートされるため、常に最新版に保たれる。  
   
  http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK30H0D_Q5A430C1000000/  
 
 

 
2 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:12:12.02 ID:XXkoAovD0.net 
  人柱  
  やだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\(◎o◎)/!  
 
3 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:12:31.16 ID:y4sjw7Kq0.net 
  「崖っぷち」って意味か  
 
7 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:13:41.03 ID:tg+Rw4cWO.net 
  >>1  
  堀江とか DDIポケットとか のイメージ  
 
9 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:14:03.27 ID:TByA9iVf0.net 
  はるほど  
   
  「崖っぷち」と実態を表現しちゃったのね  
 
11 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:14:20.09 ID:deIXalvG0.net 
  またパクりか  
  Galaxy edgeのパクり  
 
23 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:16:38.85 ID:llrA+KRb0.net 
     ,,v‐v-/l_  (⌒)  
    _「/ ̄  く   /  
    lYノノ/_ノl_ヽ))  
    <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   <|)'|l、"(フノ|l  < えっじなのはいけないと思います!  
    ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________  
    |ト‐!]-ム- i']l  
    ヽ_ノv__l/ /  
  .  ノ[//‐─‐/_/、  
   ( /E|,   (フlヨ \  
   ,-| El___lヨ /  
  └-\`^^^^^^´/  
 
27 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:18:18.14 ID:WnOhfHQt0.net 
  キャーのび太さんのエッヂ!  
 
34 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:21:21.51 ID:mKICOWWo0.net 
  kinzaいいよ 国産がんばれ  
 
35 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:21:24.58 ID:nUaZayZH0.net 
  新ブラウザ開発は、  
  IE9以下をこの世から消すことに全力を挙げてからにしてほしいな。  
 
44 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:23:17.52 ID:x0HOifUN0.net 
  Windows 10はAndroidのアプリがそのまま動く、既存デスクトップアプリやiOSからの移植も非常に容易 [。]©2ch.net [202114801]  
  http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430349179/  
 
52 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:25:40.87 ID:eof7dQmz0.net 
  >>1  Introducing Microsoft Edge: The New Windows 10 Browser  
            
 
76 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:31:42.88 ID:P9BBMfRm0.net 
  >>52  
  何かと評判の悪いリボンみたいな平たいGUIは使い難いのに馬鹿じゃねーの?  
 
85 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:34:47.27 ID:IRPiDUyt0.net 
  >>76  
  PC向けってわけでもない、タッチパネル向けでもないあのGUIは  
  いつまで続けるつもりなんでしょうね。  
   
  完全に浮いた存在になってまうわ。  
 
60 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:28:26.87 ID:NDvCeVEZ0.net 
  日本製のOSが世界標準になってればこんなに混乱しなかったのに  
 
81 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:32:57.63 ID:zCfLrNdI0.net 
  >>60  
  トロンが標準になって標準化委員会が計画的にバージョンアップしてりゃあなあ  
 
94 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:37:26.08 ID:IRPiDUyt0.net 
  >>60  
  ならないですよ。例え、今出たとしてもなりません。  
   
  >>81  
  無理ですよ。世界が求めるレベルに全く到達しませんから。  
  日本で出たアプリケーションで、オープンソースのもので世界標準になってる  
  ものが、今現在ありますか?全くないですよ。  
   
  あくまでチャンスはあっただけ。だが、日本人じゃ無理。何をどうしようとね。  
  例えタイムマシンがあったとしても、無理でしょうね。  
 
110 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:41:02.26 ID:P9BBMfRm0.net 
  >>81  
  トロン潰しはソフトバンク孫の犯行だっけ?  
 
65 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:28:54.79 ID:uT6GhXDS0.net 
  H''て出た当時一般では一番高速だったな  
  ADSLはその後だったし  
 
66 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:29:09.90 ID:RquCoAAp0.net 
  MSはPHSをやるのか  
 
75 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:31:21.46 ID:IRPiDUyt0.net 
  >>66  
  何を言ってるのか意味不明ですね。  
   
  H''のこと言ってるなら、よみがな違いますよ。  
 
68 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:30:06.26 ID:B101dily0.net 
  <(^o^)> 全部!  
   ( )  
  //  
   
  <(^o^)>  全部!  
   ( )  
   \\  
   
  ..三   <(^o^)> 全部!  
   三    ( )  
  三    //  
   
   
  .    <(^o^)>   三 全部! 全部! 全部だ!  
       ( )    三  
        \\   三  
 
79 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:32:46.18 ID:7OIkYrNb0.net 
  キャー、伸びたサンドウェッジ!  
 
90 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:36:19.88 ID:ubxz5xCt0.net 
  http://storage.kanshin.com/free/img_15/151897/1705270724.jpg

 
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990713/sii.jpg

 
 
107 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:40:37.13 ID:IRPiDUyt0.net 
  なんか、最近の商品のネーミングセンスの悪さって全世界的なのかね。  
  名前って機能や価格よりも最も重要なモノなのに、何コレ・・・・  
   
  >>90  
  よみがな違いますよ。しかも既に他人が出してるネタを、涼し気な顔で出すの  
  辞めてもらえますか?  
 
106 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:40:28.81 ID:N6pkp3It0.net 
  インターネット=IEと思ってる人は沢山いるのに  
  そんな名前にしたら他のブラウザと同じ土俵になってしまうじゃないか  
 
158 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 10:05:48.25 ID:IRPiDUyt0.net 
  >>106  
  っていうか、  
 
115 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:43:06.08 ID:gsGqHwSU0.net 
  Win10つかってるけ。さほど不満は無い。が、このブラウザはクソ。  
  とはいえ、Chromeもクソ化が著しく。どーしようか思案中。  
  Googleは最初はいいもの作るんだけど調子に乗って最後に破綻。  
  いつもこのパターン。Chromeは37あたりから崩壊ターンに突入してる。  
 
126 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:48:28.64 ID:jgHgaG010.net 
  >>115  
  最近のブラウザはデフォでメニューが隠れてるのが気に入らない  
  Chromeなんてメニューバー常時表示設定すらないから困る  
 
120 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:46:01.51 ID:+SIaNOid0.net 
  Edgeか。今までのMicrosoft社の慣習から言って、正式名称は「Microsoft Edge」となるだろうな  
  略して「ME」か・・・・・・・  
 
127 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:48:58.83 ID:R4E6WI4k0.net 
  アイコン  
  https://www.neowin.net/images/uploaded/2015/04/new_logo_story.jpg

 
  http://www.neowin.net/news/microsoft-reveals-edges-new-logo  
 
132 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:50:43.27 ID:R++gvwsF0.net 
  そんなことはどうでもいいからブラウザとOSを完全に分離しろよ、裁判で負けても結局無視しやがって  
  ゲイツは悲惨に死ねよ  
 
142 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:57:47.29 ID:oS/YOTcV0.net 
  >>132  
  いつの時代だよ化石すぎるだろ  
 
137 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:53:06.22 ID:jyXZgosC0.net 
  windows  
  20年たっても 安定して  
  動作しないOS  
 
141 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:57:36.75 ID:1BQN9+nZ0.net 
  IE11もいらない子になったんでしょ  
  だったらVista向けに提供してくれたっていいじゃない  
 
146 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 09:58:59.17 ID:gvX4/qKV0.net 
  IEのつぎはEDか  
 
162 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 10:09:21.88 ID:CvR92Plm0.net 
  >「エッジ」はPCだけでなくスマートフォン(スマホ)やタブレットなど  
  >ウィンドウズ10を搭載したあらゆる端末での利用を前提に開発した  
   
  悪い予感しかしないな  
  MSのスーパー技術力はどうしたんだよ  
 
163 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 10:10:42.54 ID:IRPiDUyt0.net 
  >>162  
  というよりも、1つのアプリで全部をカバーしようって考えで失敗したのが  
  Win8だったんだがな。  
   
  まだ、マルチプラットフォームの幻想を抱いてるんだろ。  
  今のマルチプラットフォームってそれぞれ用に結局は作ってるからね。  
  Qtみたいなのを使うにしてもね。  
 
173 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 10:17:41.94 ID:oS/YOTcV0.net 
  >>163  
  いやRTを廃止してモバイルとデスクトップとサーバーが全部統一されるのはWindows10世代なんですが  
 
186 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 10:25:44.19 ID:TKuAmb6a0.net 
  Desktop Browser Market Share  
   
  IE 56.4%  
  Chrome 22.9%  
  FireFox 11.89%  
  Safari 5%  
  Opera 1.15%  
   
  http://www.netmarketshare.com/browser-market-share.aspx?qprid=0&qpcustomd=0  
 
195 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 10:29:27.88 ID:PxwmFWv90.net 
  はい、Webデザイナー発狂  
 
197 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 10:30:41.92 ID:v5XGTGcF0.net 
  スマホでwindowsってシェアなんぼあるんや  
 



13:04|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: