【国際】南シナ海問題 中国にバイデン米副大統領が警告「米国はたじろぐことなく立ち上がる」★2


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432373817/ 
 
1 名前:えりにゃん ★[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:36:57.86 ID:???*.net 
   【ワシントン=青木伸行】バイデン米副大統領は22日、中国が南シナ海で  
  人工島を建設していることなどを列挙し、「公平で平和的な紛争の解決と航行の  
  自由のために、米国はたじろぐことなく立ち上がる」と述べ、中国に警告した。  
  メリーランド州アナポリスの海軍士官学校で行われた卒業式の演説で語った。  
   
   バイデン氏は「こうした原則が、南シナ海における中国の活動によって  
  試されている」とし、「米国が(中国の)領有権の主張に特権を与えることはない」とも  
  強調した。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000511-san-n_ame  
   
  【国際】南シナ海問題 中国にバイデン米副大統領が警告「米国はたじろぐことなく立ち上がる」 [。](c)2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432356234/  
 
 

 
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:37:54.27 ID:SfExvP1z0.net 
  完成する前に言えよクズ  
 
7 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:39:40.13 ID:OVsTZB5K0.net 
  >>2  
  完成して占領したほうがええやろ  
 
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 18:38:59.11 ID:prdk5fSg0.net 
  で、どこの株買えばいいんだ?  
  ロッキードマーチンは持ってる。  
 
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 18:39:03.44 ID:Sd+T1ClD0.net 
  というプロレスでしたとさ  
 
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 18:39:14.79 ID:WVk8Dwrp0.net 
  >>1  
  スレ乙  
 
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:40:29.58 ID:ZjP71Upr0.net 
  台湾は中華民国、蒋介石の国民党の国。  
   
  台湾人は中華民国人。  
 
44 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 18:55:10.67 ID:Patc/BTb0.net 
  >8  
  台北と台南を一緒にするなよ   
 
11 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:42:56.41 ID:kFQ3T8np0.net 
  何が始まるんです?  
 
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:44:55.08 ID:nFCs5FLR0.net 
  これまじで完成するのを待って基地をアメリカがブン捕ったらすげえんだが  
 
18 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 18:45:23.75 ID:EEW1gcCuO.net 
  キンペーは戦争したくないだろうけど軍が勝手にやらかしそうだわ  
   
  米中開戦なったら日本にいる在日チュンはどーゆう扱いになるんだ?  
  米国の同盟国である日本に住み着く危険な工作員?  
 
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 18:58:44.28 ID:Zb6mJoGB0.net 
  >>18  
  在日外国人に対しての法改正は終わってるハズ。特亜では朝鮮人ガーと喚いていたけど、この流れを見ると本命は中国人っぽいよね。  
 
90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:08:17.43 ID:CzatoOkR0.net 
  >>18  
  軍が勝手にアメリカ軍に手を出す  
  → アメリカ 「シナ保有の米国債はチャラね、ラッキーw」  
  → キンペー 「ちょっ、待てよ!」  
 
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:45:58.55 ID:2WRrLwXS0.net 
  臣下に下れ、さもなくば死ねって話さ  
  ソ連やアメリカに臣下にくだりたくない中国にしてみるとそういうことだろうね  
  餓死者を出しながら中ソ論争であえて喧嘩した。  
  経済や食料を止めるとおどかせば臣下に下る、そんな話では国は立たぬ  
   
  かつて中国には楚という大国があり、それに対向するために  
  斉や、晋という国が覇者としてかわるがわる立った  
  中原の守護者としてだ。  
   
  ようするにアメリカ人は中華を脅かす蛮夷ということ  
   
  こういうばあい、秦檜と岳飛ってしってるか?蛮夷に折れた奴は売国奴になる  
   
  中国は二千年は異民族に炒めつけられてきた、その記憶から  
  異民族の国にあれこれ指図されたくないのだよ  
  遼や金やモンゴルや女真族の奴隷時代を思い出すんだ  
 
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 18:53:03.74 ID:WVk8Dwrp0.net 
  >>20  
  清の統治者だった女真族を少数民族になるまで民族洗浄したね<中共  
 
133 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:37:40.03 ID:zn822K+s0.net 
  >>20  
  > 異民族の国にあれこれ指図されたくないのだよ  
  > 遼や金やモンゴルや女真族の奴隷時代を思い出すんだ  
   
  西晋崩壊以降純粋な漢族の統一王朝なんて北宋と明しかないわけだが  
 
135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:40:47.11 ID:qh5jZs6e0.net 
  >>133  
  なんで漢民族の国を作らないんだろうなあ  
 
22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:46:35.85 ID:VuJOCz4Z0.net 
  試される日本  
 
26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:48:55.85 ID:UaKGXzOP0.net 
  >>22  
  後方支援がんばらないとな。  
 
33 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:51:36.90 ID:2WRrLwXS0.net 
  中ソ論争に似てきたな。いいぞ  
   
  たしか中国軍がソ連国境で人海戦術で悪口をわめきちらし  
  ソ連軍は巨大なスピーカー付けて、中国指導部の悪口を24時間轟かせて  
  険悪化して、北朝鮮はソ連を裏切って中国についたんだっけ  
  そしてソ連は北の食料を打ち切り飢えの地獄に  
   
  平和主義のソ連に対して中国が一方的に論争を仕掛けてきて  
  「敗北主義」「大国主義」と批判し続けた  
   
  ソ連にしてみればアホとしか言いようがないが  
  中国にしてみるとソ連の家来という立場が我慢できなかった  
  いまの米国との論争も、米国の下ではないという意思表示だからおなじ  
  これは終わらん  
  中ソ論争と同じだから10年間20年間は中国はしつこくて引っ込まないよ  
   
  ドンパチはしないが米国と国交断絶すると思う  
   
  たがいにくちもきかないほど険悪化し中国は日本にすりよってくる  
 
41 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 18:54:12.24 ID:JVhpyOru0.net 
  アメリカは南シナ海別に必要ないんじゃない?  
 
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 18:55:32.68 ID:2toEVKWFO.net 
  戦争近いな  
  スイスにでも逃げるか  
 
48 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 18:56:36.15 ID:WVk8Dwrp0.net 
  ■米国保守派の本音?「やはり中国をやっつけるしかない」(日経 5/13)  
  http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150511/280943/  
   
  あの日経ががが  
 
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:01:39.17 ID:Zb6mJoGB0.net 
  >>48  
  日経とアメリカCSISは仲良しだぞ。  
  アメリカ意向を伝えるのが日経のお仕事。  
 
71 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:01:48.22 ID:2WRrLwXS0.net 
  最低限の食料と石油は止めないんじゃない  
   
  アメリカはソ連のココムみたいに技術部品の禁輸を狙ってくる  
  とりあえず中国の電子部品は、インドや台湾に移す  
  ハイテク製品は中国独自では作れないから、ここを干しあげれば  
  旧型製品しか作れなくなり競争力は失い20年後には  
  ソ連の押収したオペル社・ツアイス社みたいに民需製品はぼろぼろになる  
  もちろん中国系韓国系のアメリカ移民は、暴行で店はどんどん叩きこわし、追い返す  
  これがアメの狙いでしょう  
   
  中国韓国がミイラになり、日本が繁栄してれば移民が押し寄せる→人口問題解決  
 
122 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:27:51.93 ID:Zb6mJoGB0.net 
  >>71  
  今時は、株だろうな。  
   
  香港(CNNMoney) 香港の株式市場で20日、中国の太陽光パネル製造大手「漢能集団」の株価が47%急落し、中国の長者番付首位の李河君会長が約1時間で150億米ドル(約1兆8150億円)の  
  資産を失う羽目となった。  
   
  こんな記事も出てくる始末。  
  去年のうちに外資が撤退してるから色んな事が起こりそうです。  
 
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:04:32.69 ID:S0QaHkNX0.net 
  つくづく日本のODAがやっかいな国を  
  作り上げてしまったな  
 
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:06:12.57 ID:89gh6GOi0.net 
  次のデフォルトは28日付で、清涼飲料などのボトル会社だそうな  
  5.28%という金利で借りていたのが、債務不履行になる見通し  
   
  AIIBが5%というのと微妙に近いのは、その辺が倒産する会社の相場か  
 
100 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:13:03.74 ID:kbGJy9Wa0.net 
  もっと早く言えアホ  
  シナがメンツにこだわる前にな  
 
105 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:14:53.84 ID:WVk8Dwrp0.net 
  >>100  
  面子で引くにひけない今がいいんじゃないか  
 
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:14:26.57 ID:2vrmgRaf0.net 
  キューバの件でアメリカの逆鱗に触れたんだろ  
 
106 名前:朝鮮漬[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:15:00.38 ID:X6AJwn0U0.net 
  米国債叩き売るあるね(  `ハ´)  
 
113 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:19:08.17 ID:ip+puwEQ0.net 
  >>106  
  中共幹部の預金は凍結する  
 
107 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:15:55.32 ID:UaKGXzOP0.net 
  ボンクラ媚中バイデンをして、こうまで言わしめるというのは  
  なかなかのものだな。  
 
111 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:18:48.32 ID:Pi0ma04YO.net 
  正大統領(オバマ)を差し置いて、副大統領が意見を発言するのは珍しい  
 
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:53:16.15 ID:ip+puwEQ0.net 
  >>111  
  オバマはそんな怖いこと言うの嫌だから  
  イメージとも違うし  
 
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:27:18.68 ID:54zVOWEm0.net 
  今の御時世戦争なんてロシアの頭のおかしいプーチンくらいしか考えてない  
  金正恩ですら戦争なんて絶対やらせんわ  
  今の時代は宣戦布告した時点で負け  
 
127 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:31:38.66 ID:ZSFRyI8P0.net 
  ここでアメリカがヘタレたら、アジアは一気に中国になびく。  
  コウモリの韓国を筆頭に。  
   
  南シナ海だけの話で終わらないだろう。  
 
184 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:13:35.94 ID:9v9J05jV0.net 
  >>127  
  日本もまた、米国がいざとなれば頼りにならないとみるだろな  
  核武装を決意するしかなくなる  
 
150 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:52:15.62 ID:Ri5/2G5L0.net 
  軍事的には圧勝だろうが経済的にはどうなの?  
   
  シナのマーケットや工場無くなって平気か?  
  真面目にやるならEUと連携しなきゃ無理だろうがオバマにそんな能力無いだろ  
 
153 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:54:45.15 ID:WVk8Dwrp0.net 
  >>150  
  シナのマーケットや工場は、他の途上国・中進国へチャンスが移るだけ  
 
160 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:57:38.98 ID:Zb6mJoGB0.net 
  >>150  
  支那のマーケットは閉店前のバーゲンセールだぞw  
 
159 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:57:09.45 ID:OdhAorof0.net 
  キューバにミサイル基地を置くとか、アメリカ人にとっては半世紀ぶりの悪夢だろう  
  中国も調子に乗りすぎた  
  あと同じ流れで北朝鮮の核ミサイルの小型化でアメリカ本土が射程内に入ることにも  
  相当にナーバスになっている  
 
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:02:01.89 ID:w4InUqdo0.net 
  >>159  
  これが決定打だよな  
  実施されるようだったらキューバ侵攻するだろなぐらい  
  結局中止になったが  
 
161 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 19:58:08.22 ID:DfJY0Ftu0.net 
  アメリカ関係無い、これは国連の仕事だ  
  支那チョ・ン寄りで無能過ぎて話にならんが  
 
171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:01:42.33 ID:z4aZnEdL0.net 
  >>161  
  今の国連が動くの待ってたら何もかもおわっとるわw  
 
162 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:58:19.39 ID:bS9LtKGG0.net 
  本土から離れた孤島に滑走路作っても軍事的にはなんの意味もないです  
   
  むしろあの辺飛んでるすぐ落ちるLCCの緊急着陸地に使えていいんじゃないかね  
 
165 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:00:31.64 ID:dmI+LlhC0.net 
  >>162  
  > 本土から離れた孤島に滑走路作っても軍事的にはなんの意味もないです  
   
  アロハー  
 
163 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 19:58:32.46 ID:CnRoTaQB0.net 
  マスコミ同乗させて、哨戒機の捉えた中国艦船の映像とか、  
  軍事機密のような映像までマスコミに流してるのを見たが、中国はガクブルだろ  
 
168 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:01:17.34 ID:WVk8Dwrp0.net 
  >>163  
  CNNだね  
 
173 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:04:07.73 ID:xwno5zlV0.net 
  >>163  
  それ20日のやつが中国のニュースにやっとなったよ。  
  いまから12海里いくなら衝突する可能性大だな。  
  ここまでまったアメリカならかなりの策士  
 
175 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:06:14.81 ID:+N6ZvzMO0.net 
  島嶼防衛は日本がさんざん知り尽くしているから、米軍にやられたことを  
  やり返すだけで成功する、支那は島嶼防衛の経験がないからバカやってるだけ。  
  飛行場作って大砲やミサイル置いても本国から遠く離れた人工島だ。  
  兵糧攻めだけでギブアップする。  
 
178 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:08:25.85 ID:GfUBgS/j0.net 
  今の中国はアメリカといえども簡単に勝てる相手ではない  
  そもそも核保有国にアメリカは手を出さない  
  米中が争うなら直接対決ではなくて代理戦争だ  
 
180 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:10:55.39 ID:+N6ZvzMO0.net 
  >>178 アメリカには日本やベトナムという代理者がいるが、中国は?  
 
186 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:18:20.42 ID:nMMRZ0680.net 
  支那が米と戦争?  
  100%ねーわw  
  インド、ロシア、アルカイダが支那の後ろで手薬煉轢いて待ってるわwww  
 
193 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:24:33.14 ID:WVk8Dwrp0.net 
  >>186  
  ケリー米国務長官とプーチンが12日にソチで会談してるよ  
  インドには中国に照準合わせた核ありますし  
 
188 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:21:19.47 ID:cgOZeNjt0.net 
  アメリカも中国も正面きってぶつかる気はないだろうから、現実的な落とし所というと、現状を黙認する代わりにこれ以上の拡大をしないという約束を水面下で交わすってところだろうか。  
   
  いずれにしろミュンヘン協定の二の舞にならんと良いが。  
 
191 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/23(土) 20:24:14.38 ID:7KKfOr5sO.net 
  支那の人工島がアメリカに●撃されます。  
 
196 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:26:44.11 ID:UaKGXzOP0.net 
  >>191  
  原状回復にはいちばんてっとり早いな。  
  われらがマスコミも「サンゴ礁を破壊する米軍」などとぬかして  
  盛大に報道してくれるだろうw  
 
198 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 20:31:07.84 ID:TmoAskUB0.net 
  米国や加州に逃げてきている中共幹部の資産と家族を人質に取ると宣言しろ。  
  御身大事で退職するから。  
 



12:37|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: