【国際】米自治領プエルトリコ「700億ドル(約8兆6000億円)に上る負債を返済出来ない」、事実上のデフォルトを宣言…金融市場に影響も
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435629751/
1 名前:かばほ〜るφ ★[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:02:31.11 ID:???*.net
プエルトリコがデフォルト宣言…金融市場影響も
2015年06月30日 10時52分
【ワシントン=越前谷知子】米自治領プエルトリコは29日、「700億ドル(約8兆6000億円)に
上る負債を返済出来ない」と述べ、事実上のデフォルト(債務不履行)宣言をした。
米国の投資信託などには高金利の「プエルトリコ債」が含まれていることが多く、
国際金融市場に深刻な影響を与える懸念がある。
負債残高は、2013年に財政破綻した米デトロイト市の180億ドルを大幅に上回る。
同日公表された報告書によると、08年のリーマン・ショック前後から、石油高などで苦しみ、
経済立て直しが進まない中で歳入の見通しが甘く、想定以上に財政赤字が増えたという。
アレハンドロ・ガルシア・パディヤ知事は「巨額に積み上がった負債を返済するために借金を続ければ、
25年には負債が2倍にふくれあがる」と述べた。今後は債権者との協議で数年間の支払い猶予を求める方針。
民間主導の雇用創出などで経済再生を進め、財政改革については5年間をめどに歳出削減などを図る。
8月30日までに債権者と協議しながら計画を詰める。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150630-OYT1T50077.html
2 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:03:39.37 ID:PmgAa2uM0.net
【ワシントン=越前谷知子】
久しぶりに聞いた名前だな
久しぶりに聞いた名前だな
38 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:09:17.29 ID:Cu2hVMYA0.net
>>2
中川昭一氏にヘンなものを飲ませた奴だな。
中川昭一氏にヘンなものを飲ませた奴だな。
5 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:03:52.57 ID:txoqV6Ut0.net
これはヤバイ
ギリシャ危機が、このまま単独で終わらないで
連鎖的に影響が広がる
184 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:33:35.26 ID:bPoNBkZW0.net
>>5
アホ?
13 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:04:59.44 ID:c/Gw9VZp0.net
米国自治領プエルトリコが29日までに返済できない宣言、7月24日にはウクライナがあぶない
日本は箱根が元気、株買えねぇじゃん
16 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:05:15.25 ID:KDd2ihhb0.net
ギリシャのドタバタに紛れてデフォルトしやがったw
20 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:05:45.56 ID:srLbLGaT0.net
デフォルト連鎖してんなぁ。
実は日本のマスコミでは取り上げられてないが、ウクライナもやば目(ロシアが締め付けてるせいだが)
24 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:07:02.04 ID:6ciZixlC0.net
プエルトリコ債とやらがどれだけばら撒かれてるかが気になるな
65 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:16:00.61 ID:0NcWlx7+0.net
>>24
2013年のデータで米さんによる貸し付けが約4兆ドル(約490兆円)。
プエルトリコ債は税優遇(免税)があり、様々なファンドに組み込まれているので
ギリシャより深刻でごわす。
それ故、アメリカが下支えするのではないかと。
80 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:17:37.62 ID:6ciZixlC0.net
>>65
サブプライムで懲りてなかったようだね(ガッカリ
40 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:09:36.96 ID:DOzx/Kn10.net
米自治領だから夕張が破産するようなもんでしょ。
46 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:12:28.57 ID:vzLnJuQ10.net
リコってリッチって意味じゃねえの?w
55 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:13:47.18 ID:lQdYwDFH0.net
>【ワシントン=越前谷知子】
64 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:15:32.19 ID:+ewGaTeo0.net
世界市場が不安定になるまえに
ある程度回復していて日本はよかったですな
72 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:16:46.20 ID:ORv6N+JA0.net
111 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:22:01.90 ID:0NcWlx7+0.net
119 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:23:32.29 ID:ORv6N+JA0.net
>>111
本格的に中国バブルが弾けたかもな
だらだらと2000くらいにまで下がりそう
153 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:29:27.10 ID:0NcWlx7+0.net
>>119
つっても、理財商品として不動産に流れてた金が株にシフトしたバブルなんで
昨年8〜9月水準(2200前後)に戻るだけのことです。
こんなんじゃ、まだまだ生温いです。
って、3900割ってるw
127 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:25:36.43 ID:ORv6N+JA0.net
>>111
あっさり底が抜けた
74 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:17:07.09 ID:ZIAPtVjv0.net
8兆円、人口360万
一人当たり22万円、、、、、、、
世界のどこかに一人当たり1000万円の国があるのにな〜
一人当たり22万円、、、、、、、
世界のどこかに一人当たり1000万円の国があるのにな〜
108 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:21:41.72 ID:anT1AkfN0.net
>>74
おまえクソ馬鹿だろ
75 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:17:08.88 ID:PGcHDdHB0.net
日本もデフォルトしようぜ!
84 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:17:54.63 ID:9C6U2K0w0.net
アメリカの属国ってなぜかこうなっちゃうんだよね
日本も他人事ではないんですわ
今の20代と50代以上は同じ日本人でも出来が全然違うから
103 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:21:13.05 ID:xHamXDJ60.net
>>84
愚民化政策と間接支配
ちなみに日本を立て直したのは戦争に行ってた世代であって、50代ではない
たぶんほとんどが死んでしまったかと
86 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:18:09.88 ID:5FxKZ6/q0.net
富津市も紛れてデフォルトしちゃえ!
90 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:19:27.82 ID:mc5Pb86P0.net
中韓待望の円高になっちゃうの?
105 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:21:24.55 ID:ORv6N+JA0.net
>>90
円高になるけどどこまでかはわからん
せいぜい120円で止まりそうな気はする
101 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:20:44.07 ID:aQF2K6zR0.net
借金がプエルと
110 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:21:58.91 ID:GZHHMGUj0.net
ファイヤー→アイスストーム→ダイアキュート→ばよえ〜ん
↑今ココ
120 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:23:33.35 ID:u/TYkxTl0.net
もうキューバに譲渡でいいんじゃね。
124 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:24:45.08 ID:Jk/E/TdO0.net
>>120
キューバにそんな金あるはずが…同胞ベネズエラも経済崩壊してるし。
121 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:23:53.17 ID:xHamXDJ60.net
っていうかアメの属国ってみんな貧乏ってなぜ認められないのかね
中南米とかフィリピン見てれば日本の未来もわかりそうなのに
中南米とかフィリピン見てれば日本の未来もわかりそうなのに
164 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:31:06.28 ID:Yf4EIShQO.net
>>121
フィリピンのここ数年の経済成長率を見てからお話しましょう、財閥国家だから持っているやつは持っているし貧乏人もかつてのどん底って訳でもなさそうだよ
126 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:25:13.05 ID:J4jOGcb10.net
東京市場の午後が楽しみだ
134 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:27:16.12 ID:ORv6N+JA0.net
>>126
マイ転してだだ下りかも
日経は輸出企業に偏ってるし、中国市場にものが売れなくなるのは不味い
129 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:26:05.22 ID:A2Qgau3g0.net
不祥事がまとめて発表されるのは
日本人の気質だと思ってたけど世界的な心理だったみたいだ
143 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:28:13.26 ID:h9K+uXAe0.net
>>129
そうそう。
どこの国も、調子が良い時は自国を持ち上げ、調子が悪い他国を貶し、
自分が調子が悪い時は、自信喪失して、調子が良い国を見習えとの大合唱。
132 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:27:02.77 ID:pxVrDbIB0.net
上海崩壊
148 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:29:08.25 ID:/JvIFzN+0.net
>>132
まっさかさーまに!急降下中ですね…
141 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:27:47.19 ID:Ltu+HJKH0.net
入る以上に使ってたら、いつか破綻するに決まってんじゃん。
これを否定しようとするやつが、未だにいるのがすごい。
152 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:29:26.49 ID:E4Yc8iUc0.net
世界「ギリシャwwwデフォルトどんとこいやwwwwwざまあwww」
ギリシャ「えっと……」
プエルトリコ「デフォルト」
世界「えっ」
158 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:30:07.42 ID:J4jOGcb10.net
>>152
中国が断末魔の声が出始めてるから、それ、続きあるな・・・
159 名前:N速+のルール変更投票があります[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:30:11.64 ID:+5NkrSZ+0.net
どこの馬鹿がプエルトリコに8兆も貸したの?
何の産業もないプエルトリコごときが8兆も返せるわけないだろ
どう考えても貸した奴が悪い
177 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:32:40.67 ID:Jk/E/TdO0.net
>>159
アメリカなんて、ちょっと景気が良くなると、貧乏人でも金借りれるがな。
サブプライムの時もそうだったし、今もそうじゃん。
170 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:31:58.70 ID:7UkSo4kj0.net
大阪市がデトロイト化するだろうね
公務員がバカをだまして勝ったから
178 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:32:57.89 ID:GDhs4aAn0.net
こっちはぜんぜん予兆はなかったの?
187 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:33:54.20 ID:nMHUwRoZ0.net
>>178
一昨年あたりから囁かれてはいたような
198 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:35:17.24 ID:GDhs4aAn0.net
>>187
ども
一応噂はあったんですね
197 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:35:07.48 ID:Jk/E/TdO0.net
>>178
いや、債務危機自体は一年以上前から言われてたこと。
ただ、まさかこのタイミングでデフォ宣言したのは予想外…
182 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:33:12.69 ID:HuZUtI3t0.net
たった8兆円ぐらいのデフォルトで米国債市場に影響出るわけないだろ。
185 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:33:40.97 ID:VWLN8QU/0.net
安倍「アメリカのためなら8兆6000億円出します」
188 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:34:20.96 ID:zODcTuNN0.net
まあ、市場原理主義、資本主義、新自由主義も限界ということだ。
193 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:34:47.79 ID:7m24WIHK0.net
>>1
米国の信託統治領である日本国も、他人事じゃないな。
借金1000兆、国民一人当たり900万ってシャレにならない。
米帝ってどんだけ属国や自治領から吸い上げてるんだよ(笑)
199 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 11:35:31.74 ID:BtC7kb9E0.net
世界中に26兆円も
バラまく基地外が首相をやってる日本は
どんな尻拭いを自ら買って出ないか
心配でたまらんよ
国防そっちのけで
独裁国、腐敗国に血税をバラまく売国奴安倍晋三が
右翼扱いされているんだから笑うしかない
200 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/06/30(火) 11:35:32.04 ID:h9K+uXAe0.net
あれ?
今の日経平均0.11%のプラスだな。
お気に入り登録の銘柄が軒並みマイナスだから、日経平均もダダ下がりなんかと思ってた。
今の日経平均0.11%のプラスだな。
お気に入り登録の銘柄が軒並みマイナスだから、日経平均もダダ下がりなんかと思ってた。