【訃報】ノーベル物理学賞を受賞した 南部陽一郎さん 死去
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437110626/
1 名前:メリトアヤロワ ★[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:23:46.63 ID:???*.net
ノーベル物理学賞を受賞した 南部陽一郎さん 死去(14:16)
http://www3.nhk.or.jp/news/
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:24:28.74 ID:3ZLwmHdZ0.net
1416歳って、さすがだな。
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:46:07.41 ID:Y7JjPdwJ0.net
>>4
14月16日だバカ
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:25:28.19 ID:CkXRx7e30.net
生きてるうちに
ノーベル賞取れて良かった
長生きしないと。
ノーベル賞取れて良かった
長生きしないと。
141 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:47:50.67 ID:CF7JVSuf0.net
>>9
死んだらノーベル賞は取れないぞw
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:25:44.31 ID:fElVGqzu0.net
アメリカ人の?
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:27:02.01 ID:CkXRx7e30.net
>>10
ハンガリー出身のノイマンみたいなもん。
12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:26:05.56 ID:w5DWDm0Q0.net
この人はノーベル賞を2つもらえるほどの功績。天才中の天才。
26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:29:02.54 ID:WsJDjXUR0.net
2015年 訃報・墓銘録
西川俊男(実業家)、藤本信行(脚本家)、魚住純子(女優)、大塚周夫(声優)、平井和正(作家)、
森喜朗(元首相)、大豊泰昭(元プロ野球選手)、斉藤仁(元柔道選手)、桂米八(落語家・曲独楽師)、
陳舜臣(作家)、赤瀬川隼(小説家)、中曽根康弘(元首相)、河野多惠子(小説家)、渡辺恒雄(読売新聞)、
雅子(女優)、シーナ(歌手)、丸田祐三(将棋棋士)、坂東三津五郎(歌舞伎俳優)、宮崎総子(アナウンサー)、
後藤浩輝(騎手)、辰巳ヨシヒロ(漫画家)、小川真司(俳優)、村山富市(元首相)、三五十五(タレント)、
浅井信雄(国際ジャーナリスト)、桂米朝(落語家)、阿修羅原(元プロレスラー)、加瀬邦彦(歌手・作曲家)、
西本裕行(俳優)、小島功(漫画家)、藤原ここあ(漫画家)、千葉はな(歌手)、羽柴誠三秀吉(政治運動家)、
石原慎太郎(作家)、中村小山三(歌舞伎俳優)、滝田祐輔(俳優)、山岸一雄(飲食店経営者)、片平巧(オートレーサー)、
愛川欽也(司会者)、萩原流行(俳優)、不破哲三(元共産党委員長)、大内義昭(歌手・作曲家)、
富田勝(元プロ野球選手)、丸山夏鈴(タレント)、ちあき哲也(作詞家)、松本恵二(レーシングドライバー)、
今井雅之(俳優)、今いくよ(漫才師)、町村信孝(元衆議院議長)、竹中平蔵(経済学者)、
デミレル(元トルコ大統領)、たてかべ和也(ジャイアン)、貴ノ浪(元力士)、たま駅長(和歌山電鐵)、
田辺誠(元社会党委員長)、三遊亭黒円楽(落語家)、百井盛(世界最高齢男性)、菊地雅章(ジャズピアニスト)、
伊藤喜美(バロー創業者)、石田長生(ギタリスト)、サウド(サウジ前外相)、オマー・シャリフ(俳優)、
入船亭扇橋(落語家)、岩田聡(任天堂社長)、南部陽一郎(物理学者)
西川俊男(実業家)、藤本信行(脚本家)、魚住純子(女優)、大塚周夫(声優)、平井和正(作家)、
森喜朗(元首相)、大豊泰昭(元プロ野球選手)、斉藤仁(元柔道選手)、桂米八(落語家・曲独楽師)、
陳舜臣(作家)、赤瀬川隼(小説家)、中曽根康弘(元首相)、河野多惠子(小説家)、渡辺恒雄(読売新聞)、
雅子(女優)、シーナ(歌手)、丸田祐三(将棋棋士)、坂東三津五郎(歌舞伎俳優)、宮崎総子(アナウンサー)、
後藤浩輝(騎手)、辰巳ヨシヒロ(漫画家)、小川真司(俳優)、村山富市(元首相)、三五十五(タレント)、
浅井信雄(国際ジャーナリスト)、桂米朝(落語家)、阿修羅原(元プロレスラー)、加瀬邦彦(歌手・作曲家)、
西本裕行(俳優)、小島功(漫画家)、藤原ここあ(漫画家)、千葉はな(歌手)、羽柴誠三秀吉(政治運動家)、
石原慎太郎(作家)、中村小山三(歌舞伎俳優)、滝田祐輔(俳優)、山岸一雄(飲食店経営者)、片平巧(オートレーサー)、
愛川欽也(司会者)、萩原流行(俳優)、不破哲三(元共産党委員長)、大内義昭(歌手・作曲家)、
富田勝(元プロ野球選手)、丸山夏鈴(タレント)、ちあき哲也(作詞家)、松本恵二(レーシングドライバー)、
今井雅之(俳優)、今いくよ(漫才師)、町村信孝(元衆議院議長)、竹中平蔵(経済学者)、
デミレル(元トルコ大統領)、たてかべ和也(ジャイアン)、貴ノ浪(元力士)、たま駅長(和歌山電鐵)、
田辺誠(元社会党委員長)、三遊亭黒円楽(落語家)、百井盛(世界最高齢男性)、菊地雅章(ジャズピアニスト)、
伊藤喜美(バロー創業者)、石田長生(ギタリスト)、サウド(サウジ前外相)、オマー・シャリフ(俳優)、
入船亭扇橋(落語家)、岩田聡(任天堂社長)、南部陽一郎(物理学者)
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:30:59.65 ID:Z+Pf5VGJ0.net
>>26
下のやつには気づいた
森喜朗(元首相)、渡辺恒雄(読売新聞)、竹中平蔵(経済学者)、 竹中平蔵(経済学者)
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:36:19.37 ID:MG3h6NWb0.net
>>35
大勲位まだ死んでないだろ。
43 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:35:57.74 ID:L0cUTq4W0.net
>>26
歌丸を探してしまう習慣がついた
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:29:07.57 ID:/Ujkiw4c0.net
日本出身だから、とかどうこう抜きにして、
20世紀の人物を頭が良い順番に並べたら
人類で20番以内に入るくらいの頭脳の持ち主だった
とくに計算力
20世紀の人物を頭が良い順番に並べたら
人類で20番以内に入るくらいの頭脳の持ち主だった
とくに計算力
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:30:48.73 ID:CkXRx7e30.net
>>27
朝永、伊藤清と並ぶ
日本人トップ3だな。
29 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:29:45.14 ID:EJFZSAuj0.net
えんぴつが倒れる理論の人?
82 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:53:45.96 ID:fEbCXVTk0.net
>>29
以前、NHKでやってたね
30 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:30:08.85 ID:9D5J38W90.net
南部陽一郎 大阪大学特別栄誉教授のご逝去について
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2015/07/20150717_01
氏名 南部 陽一郎(なんぶ よういちろう) 2008年ノーベル物理学賞受賞
1.生年月日: 大正10年1月18日(94歳)
2.死亡日時: 平成27年7月5日(日) 午後8時12分
3.病名: 急性心筋梗塞
4.葬儀: 葬儀・告別式は近親者で行われました。
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:30:42.04 ID:ewp297R20.net
発見バブルな流れに乗って賞取った日本人のうちの一人だよなぁ。
ボーア研究所ってすげぇ場所だったよなぁ。ノーベル賞を独占してたよな。
もう二度とあんな時代はこないだろう。
195 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 18:08:41.21 ID:+XgLcczp0.net
>>33
だが、功績が大きいことには変わらんがね
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:33:03.83 ID:KONBfZOK0.net
けんかえれじいの南部のモデルと言ってオレを2年間騙した兄貴、元気か?
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:33:09.28 ID:vp+YL0Zd0.net
別に日本とは関係ないアメリカ人だし。
54 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:39:50.12 ID:MG3h6NWb0.net
だれかこの人の業績をわかりやすく説明してくれ。
63 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:45:05.33 ID:+Xun6Qyr0.net
>>54
鉛筆が尖った方で立っていないように
エネルギー的に低いなら基底状態に落ち着く
69 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:47:03.77 ID:MG3h6NWb0.net
>>63
熱力学の人なの?
第二法則の変形みたい。
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:40:53.50 ID:/RPFU4Uy0.net
グローバル社会だと国籍じゃなくて血統だ
純日本人なので誇っても良いだろう
韓国人も純韓国人のみをを誇っている
血統主義なのでね
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:45:05.27 ID:RoX36J7s0.net
全然話題にならないって日本マジで終わったな
くだらない芸能人が話題になって日本に一番貢献してる研究者程悼まれない
マジで理系の人間は日本から出て行った方が良い
日本は理系に厳しすぎる
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:47:44.51 ID:FA2Cwubp0.net
天才の頭脳なら癌撲滅とかに生かして欲しかったわ
73 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:47:47.13 ID:h6YfL1Up0.net
平均寿命80歳から7年後の87歳まで長生きしたおかげでノーベル賞
それから7年間の栄光の余生を過ごして幸せな生涯だっただろう
118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:16:46.72 ID:3Y6GhALQ0.net
>>73
若い頃から全世界の物理学者に天才と言われて,米国でも高待遇を受けているのに,
たった7年間が栄光の余生のわけがなかろう。
85 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:56:44.92 ID:MG3h6NWb0.net
自発的対称の破れ、でググったら、
説明文読んでも、まるでちんかんぷんだった。
ノムリッシュ語で書かれているような感じだ。
全方向的にわからん。
92 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:02:09.54 ID:+Xun6Qyr0.net
>>85
回っている時は独楽は回転対称だけど、そのうち立ったままでは居られないから、
止まって、エネルギー的に低い状況に遷移するときに、どちらかに傾いて自発的に対称性は失われたのさ
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:25:49.97 ID:MG3h6NWb0.net
>>92
回転するコマは、コマの円盤部分の質量が、
回転によって生まれる遠心力で、全方向に均等に働くことで、倒れる力を打ち消しているんだよな。
やがて、回転力がなくなって、遠心力が尽きてくると、倒れる力に負けて、
パタと倒れるわけだが、倒れる力がどの方向に向かうかは、偶然のように思える。
正直、聞いてもよくわからんのだけど、こういうのにも法則性があるのか。
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:00:25.01 ID:SxFVsYHm0.net
ノーベル賞の受賞って一番の難関が本人の寿命だろ…
受賞待ちの人が多すぎる。
仮に癌の特効薬を発明しても、受賞するのは数十年先になるんでしょう?
受賞待ちの人が多すぎる。
仮に癌の特効薬を発明しても、受賞するのは数十年先になるんでしょう?
93 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:02:18.83 ID:/Ujkiw4c0.net
>>90
その分野を根本から動かすような、とんでもない発見だったら、待ち行列を吹っ飛ばして受賞する
(例 iPS)
94 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:03:38.61 ID:1dbUtVQZ0.net
>>90
順番待ちのじじいがゴロゴロいるからな
特に古典分野は
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:06:11.50 ID:R09FI3z20.net
>>94
南部さんも何十年と待ったからな
96 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:05:34.43 ID:O1FZ+QjJ0.net
>>90
最近、早い場合は早いよ
物理でもボーズアインシュタイン凝縮やグラフェンのは6年ぐらいで取った
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:09:54.49 ID:/Ujkiw4c0.net
>>96
ヒッグス粒子も確認取れてから1年以内だったな
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:08:53.34 ID:sx7bTUXt0.net
素粒子研究の合間に三日月サンゴ礁を作った天才
104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:10:34.61 ID:FA2Cwubp0.net
>>100
どういう意味?
にしても医学の分野で癌撲滅に貢献してほしかったなぁ。
106 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:12:01.63 ID:/0Hu7pNm0.net
>>104
三日月サンゴ礁はガッチャマンネタだろ
112 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:14:47.13 ID:6B+phJnz0.net
あまりの天才ぶりに周りがついていけなかった
こんな人は当分現れないだろう
116 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:15:51.48 ID:pNy9o7GO0.net
>>112
あの辺りガチキチクラスの天才がゴロゴロいたもんねぇ…
123 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:21:50.81 ID:FA2Cwubp0.net
>>116
現在はどの辺にいるんかな?
現代日本は医学部が最高偏差値だから、やっぱ医学部かな。
年末に最強頭脳決定戦があってたけど、東大京大の医学部対決だった。
136 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:36:43.02 ID:TewJbrpW0.net
>>123
学部毎の平均だと医学部が上なのかも知れないけど、満点連発するのは理学部のトップだけ
ロケットとか宇宙物理を志して理学部に行く奴らは、天才レベル、医者になって金稼ごうなんて全く考えてない。
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:14:54.24 ID:/yTMej1v0.net
バードミサイルの発射許可が下りなくなる…ううっ!
120 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:20:15.27 ID:TewJbrpW0.net
国際科学技術庁にとって掛け替えのない恩人を失った。
>>114
いや、独断で撃つ奴が約1名いるから何とかなる
127 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:25:27.43 ID:PVJ6CbQyO.net
20世紀後半の素粒子物理のかなりの部分がこの人がネタ元です
人のアイデアを奪ってでも業績を上げた方が勝ちな世界で
弟子にアイデアをあげては業績を上げさせていた
今、話題の超弦理論も源流は南部陽一郎
アインシュタインクラスの扱いでおkですよ
先にノーベル賞を受賞していた弟子達が師匠の受賞を聞いて「ホッと」したらしいw
人のアイデアを奪ってでも業績を上げた方が勝ちな世界で
弟子にアイデアをあげては業績を上げさせていた
今、話題の超弦理論も源流は南部陽一郎
アインシュタインクラスの扱いでおkですよ
先にノーベル賞を受賞していた弟子達が師匠の受賞を聞いて「ホッと」したらしいw
137 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:37:16.52 ID:MG3h6NWb0.net
>>127
アインシュタインとの間には、越えられない壁が数枚立ちはだかっているとは思うけど、
ほかの日本人ノーベル賞科学者と比較しても、格が違う観はあるな。
ほんとうの天才のようだ。
169 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:14:33.38 ID:5NQ3uYyN0.net
>>127
そんなにスゴイ人なのに
テレビニュースでの訃報の扱いが5秒に満たないなんてな。まあ、素人にどんなにスゴイか説明するのが難しいかもしれんが。
そんなにスゴイ人なのに
テレビニュースでの訃報の扱いが5秒に満たないなんてな。まあ、素人にどんなにスゴイか説明するのが難しいかもしれんが。
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:17:45.69 ID:FugV994a0.net
>>169
日本は理系軽視社会だからな
189 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:58:00.20 ID:FA2Cwubp0.net
>>127
>アイデアを奪ってでも
そうなんですか?
高知能の人とかでもこんなことするのか・・・
148 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:17:59.70 ID:9xgGeLHL0.net
>陸軍で兵士としての勤務1年の後、短波レーダーの研究に従事した。そのとき朝永振一郎によるレーダー理論の海軍機密文書
>を盗み出すように陸軍から命ぜられたが、朝永本人に頼むことにより入手した
なんじゃこりゃw
日本の陸軍と海軍は敵同士か?w
>を盗み出すように陸軍から命ぜられたが、朝永本人に頼むことにより入手した
なんじゃこりゃw
日本の陸軍と海軍は敵同士か?w
150 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:29:17.56 ID:/0Hu7pNm0.net
>>148
日本に限らず、海軍と陸軍は仲悪い。。。
151 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:31:52.00 ID:VvkmRoZG0.net
物理学者はみんな詐欺師
小手先の計算で辻妻合わせて「計算があってるからこの理論は正しい」と言い張る
現実的に考えてみろよ
ボールを投げたら壁を通り抜けるか?
人間が二つの場所に同時に存在できるか?
そんなこと普通に考えたらありえないことだって子供でもわかることなのに物理学者は計算が合ってるんだからありえることだってうそを撒き散らすペテン師
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:55:23.87 ID:iOP5SOVn0.net
最初の論文がすでにノーベル賞クラスだった南部陽一郎
http://jimnishimura.jp/tech_soc/chem_todaynambu/chem_today0903/09_03.html
161 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:03:18.14 ID:5NtknHTz0.net
test
170 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:14:58.48 ID:W44Gj0xh0.net
大阪市の病院で亡くなったらしい、死去を豊中市が発表とか
187 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:55:33.27 ID:D3dJBUyG0.net
>>170
大阪にいたのかー
ずっとアメリカだと思ってたわ
175 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:26:42.67 ID:nYLiKVZU0.net
20世紀後半の物理学は湯川と南部が作ったようなものだからな
発想が東洋的。こういう異質な存在が学問を進化させる。
発想が東洋的。こういう異質な存在が学問を進化させる。
192 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 18:06:01.01 ID:FA2Cwubp0.net
>>175
湯川ってそんなに凄いの?
日本発だから騒がれたと思ってた。
朝永が最初なら、湯川の名前を知らない人のほうが多い気がする。
湯川ってそんなに凄いの?
日本発だから騒がれたと思ってた。
朝永が最初なら、湯川の名前を知らない人のほうが多い気がする。
179 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:36:31.99 ID:bAwpJXlP0.net
マジで何のノーベル賞だっけ?
地下に何万トンの水タンク作った人?
191 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 18:05:01.77 ID:mB2d0Ex80.net
自発的対称性の破れってのは、例えば宇宙の始まりにはたった一つの力
しか存在しなかったけど、時間が経つにつれて対称性が破れて
重力、電磁力、弱い力、強い力の四つの力に分裂しましたよっていう理論だよね?
つーことは、素人的に気になるのは電磁力なんだけど。明らかに二つの
力が合わさってるように見える。つまりさらに宇宙の時間が進むと
電力と磁力に分裂するのかしらん?教えてエロ大魔人様
193 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 18:06:02.58 ID:LC5Eco/W0.net
南部先生がノーベル賞受賞された時に、南部先生に箔がついたんじゃなくて
ノーベル賞の方に箔がついたといわれたもんな
ノーベル賞の方に箔がついたといわれたもんな
198 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 18:11:09.28 ID:+XgLcczp0.net
>>193
それどころかノーベル賞選考委員から「南部先生の発明はノーベル賞を取るには、
あまりにも時期が早すぎた」なんて言われたくらいだから
それくらい時代の先を行っていた
197 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 18:09:48.06 ID:H/HcIG3+0.net
南部はワルサーとかルガーのコピーという噂が絶えないが?