【社会】舛添都知事がボランティアユニ批判に反論「普通そんな格好して歩きますか、いや絶対歩かないという格好を作った」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437559722/
1 名前:僕は大空あかりちゃん!@◯( ´∀` )◯ ★[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:08:42.84 ID:???*.net
7月22日(水)18時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150722-00000129-nksports-spo
フォーラムを視察した舛添東京都知事(右から2人目)と遠藤東京オリンピック・パラリンピック大臣
デザインが「ダサい」などとインターネット上などで酷評された東京都観光ボランティアの
ユニホームについて、舛添要一東京都知事(66)が「反論」した。
22日に都内で行われた多言語対応・ICT化推進フォーラムを視察した舛添知事は、冒頭の
あいさつでユニホームについて言及。「ユニホームを発表したら、けしからんことにこれが
ダサいとかなんとかいう書き込みがネットであった」と話し、「外国の方からすれば大変かわい
らしい。だいたい皆さん方と同じ格好をしていたらボランティアなのかどうか分からない。
どこから見ても、普通はそんな格好をして歩きますか、いや絶対歩かないというような格好を
つくった。だから、そうなるのは当たり前だ」と続けた。
ユニホームは「タマキ フジエ(TAMAKI FUJIE)」のデザイナーである藤江珠希氏が
デザインしたもの。背中に「おもてなし東京」というロゴが入った男性用、女性用の2種類がある。
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:09:32.72 ID:ycV3qxkE0.net
それより何で一着25万もするのよ
3 名前:僕は大空あかりちゃん!@◯( ´∀` )◯ ★[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:10:04.55 ID:???*.net
ボランティアユニフォーム
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2015/05/660x440xtamaki20150529-20150529_004-thumb-660xauto-418725.jpg.pagespeed.ic.mGVPYb-5AU.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2015/05/xtamaki20150529-20150529_002-thumb-660x440-418727.jpg.pagespeed.ic.hcjK2oU6Rw.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2015/05/xtamaki20150529-20150529_003-thumb-660x990-418726.jpg.pagespeed.ic.888Yl8fFQI.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2015/05/xtamaki20150529-20150529_004-thumb-660x440-418725.jpg.pagespeed.ic.mGVPYb-5AU.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2015/05/660x440xtamaki20150529-20150529_004-thumb-660xauto-418725.jpg.pagespeed.ic.mGVPYb-5AU.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2015/05/xtamaki20150529-20150529_002-thumb-660x440-418727.jpg.pagespeed.ic.hcjK2oU6Rw.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2015/05/xtamaki20150529-20150529_003-thumb-660x990-418726.jpg.pagespeed.ic.888Yl8fFQI.jpg
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2015/05/xtamaki20150529-20150529_004-thumb-660x440-418725.jpg.pagespeed.ic.mGVPYb-5AU.jpg
177 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:46:26.37 ID:dSelbo120.net
>>3
普通の日本人の誰がどう見ても 「日本に恨みを持つものの犯行」 だろ。
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:11:10.17 ID:OxpB5K9k0.net
わざとダサい奴選んだって事だな
10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:11:41.34 ID:AcqGe5IY0.net
>>25
まじで1着25万なの?
あやしすぎ!!
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:16:41.04 ID:AcqGe5IY0.net
25万で何着発注したんだ?
27 名前:竹島は日本固有の領土です[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:17:33.06 ID:lEcRhUV30.net
まるでバ韓国人みたいなので着たくありません
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:17:49.36 ID:AcqGe5IY0.net
タスキで十分だろ
119 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:35:13.73 ID:i0Dwmw2U0.net
>>28
はちまきでいい
旭日はちまき
魔除けにもなるし
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:22:16.84 ID:xjwrZtt60.net
ダサいといってるのにな。
普通ないかっこいいデザインにしない、理由を言いなさいよ。
92 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:30:48.03 ID:YA/K70Ps0.net
>>46
なりすましを避ける
それくらいしか利点が思いつけない
ボランティアを騙って外国人に犯罪をする人間もいるだろうから、
市販の類似品がないってのはいいかも
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:24:13.07 ID:X6HeQVZd0.net
ユニフォームは着る人のモチベーションのために、かっこよく作ることに意味があるんだが、この知事さんは何を考えているんだか。
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:26:29.81 ID:j+jxFiHX0.net
>>58
んなことはないだろ
勝手に決めるなwww
68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:25:39.62 ID:vKVRpl4C0.net
ダサいとか関係ない 作り直す税金がもったいない
制服で分かり易ければそれでいい
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:30:03.42 ID:QmPifmfd0.net
都知事にメールしても反対意見は無視するらしい。
どこに意見すれば良いんだ。
93 名前:,[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:30:58.06 ID:0MoaHe6V0.net
>>89
リコールで辞めさせるしか手がないな。
114 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:34:06.46 ID:yZiasi8J0.net
ただのチンドン屋じゃん
近付きたいとは絶対思わない
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:36:16.16 ID:i0Dwmw2U0.net
>>114
石とかウンコ投げる標的としてはわかりやすいけどな
123 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:35:39.38 ID:Efe6NmAG0.net
和服に草履でいいと思う
日本的で
148 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:39:37.90 ID:p5dMKEU40.net
>>123
目立つ上に一目で着付けがみっともない人間を判別可能なのは
セキュリティ的に良いと思う
電子タグ埋め込みで着用者と紐付けすれば万全かな
191 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:47:55.94 ID:JuKqbGUK0.net
>>148
バチカンのスイス衛兵ぐらい派手なほうがいいな
これじゃまだ地味すぎる
131 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:36:20.50 ID:MyrfkhZe0.net
>>1
ん?ほとんど反論の体を為してなくて
「俺の好み」つってるようなもんじゃね?
腕章と身分証ぶら下げでいいんでね?
132 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:36:29.85 ID:JuKqbGUK0.net
>>1
テロリストが擬態できないようデザインだけに頼るな
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:37:46.26 ID:aiTW6wf40.net
俺は逆にこのダサさがいいね、昭和との繋がりを感じさせるじゃないか
ダサいからこそ意識高いボランティアが集まると思うしな
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:38:59.02 ID:MyrfkhZe0.net
>>140
個人的に昭和というより大正の「女学生」的な感じがする。
158 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:41:33.91 ID:oqPNdWSZ0.net
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?
日本にはドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。
上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。
カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno625.html
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、速度も出るといった強みがあるようです。
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。
ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。
170 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:44:59.95 ID:dSelbo120.net
>>158
>上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
>多数のユーザーで分割して利用することで、
ISDNやダイアルアップ時代にもそんなプロバイダーがあったなあ、、、
(低速度などの条件付き) の実態がバレて、すぐぽしゃったけどw
169 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:44:45.10 ID:pn19KlNv0.net
いやこのデザイナーの衣装はスタイル相当良くないと映えないぞw
ズングリムックリ体型だとホビットの役人にしか見えないw
175 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:46:05.78 ID:d7alv/zQ0.net
>>169
阿部寛とクリステルと富永愛が●沈した画像あり
188 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:47:19.79 ID:pn19KlNv0.net
>>175 まじかよw
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:45:17.95 ID:uNqxElPi0.net
てか 真夏のクソ暑い中にこんな格好をさせるのか?
ダサイどうこう以前におかしいだろ!
>>1の発言が本心なら この男は相当に頭がいかれている
174 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:45:54.41 ID:MyrfkhZe0.net
>>1
特定アジアとかけまして
東京オリンピックユニフォームと解く。
その心は
どっちも来て(着て)ほしくない。
185 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:46:57.66 ID:zH3HMRBJ0.net
25万が本当なら、金はあるんだろうけど、25万も賭けて、こんなダサイ服作ることを
都民が納得するかだな、高かろうダサかろうってなんだよw
197 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:49:30.81 ID:PwC9Vt7I0.net
>>185
25万はガセじゃね。量産するユニフォームでその価格は絶対に変
デザインは目立つからこれでもいいと思うけどハゲの言い訳が苦しすぎる