【企業】東芝歴代社長、責任者に3日で利益120億迫る
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437539729/
1 名前:シャチ ★[ageteoff] 投稿日:2015/07/22(水) 13:35:29.42 ID:???*.net
読売新聞 7月22日(水)13時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150722-00050101-yom-bus_all
東芝の不適切会計を調べていた外部の第三者委員会による調査報告書の全文が公表され、
「ダイナブック」ブランドで知られるパソコン事業などで、
巧妙な会計処理が繰り返された実態が明らかになった。
歴代の社長は各事業部門の責任者に対し、3日間で120億円の利益など、
「チャレンジ」と称する収益改善の過大な目標の達成を強く迫った。
「『チャレンジ』をお願いしたい」
西田厚聡(あつとし)氏は社長時代の2008年7月、各部門長が集まる会議で、
パソコン事業の部門長に迫った。8月の会議でも「50億円改善はマスト(必須)だ」と指示し、
これを受けた部門長は「押し込み」と呼ばれる手法で翌月に173億円の営業利益(本業のもうけ)を改善させた。
画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150722-00050101-yom-000-4-view.jpg

2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 13:37:08.38 ID:6HftUf+50.net
「『チャレンジ』をお願いしたい」
これは名言の予感w
これは名言の予感w
199 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 19:31:58.12 ID:NuGgDWDZ0.net
>>2
やべー
取引先から言われそうだ
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:37:23.94 ID:kRrRjy6x0.net
粉飾しろっていう命令ってことなん?
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:40:49.97 ID:9VC1kc9t0.net
>>3
ヤクザの「誠意を見せろ」ってやつですかなぁ?w
7 名前:名無しさん@1周年[sagete] 投稿日:2015/07/22(水) 13:40:55.08 ID:N/M8CQCs0.net
ポアと同じじゃねーか
124 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 15:34:56.69 ID:0znmvLZ/0.net
>>7
俺もそう思った。
コレは久々にキャッチーな流行語になる予感。
『今でしょ!?』くらいにはなれる
11 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 13:47:01.92 ID:BBACPYu30.net
大企業の社長がこのレベルだものな。そりゃサムスンにも勝てんわな。
12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:47:06.35 ID:QtugyDje0.net
ホリエモンも刑務所いったんやで、大企業やから無罪というわけにはいかんやろ。
15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 13:49:02.35 ID:nj/b8P+s0.net
押し紙とかいうのもそうなん?
24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:54:23.41 ID:Rb/5UsBW0.net
>>15
押し紙はちょっと違うね。
あれは末端に押し付けるものだから
そして使い方次第(営業で買わせる)で収益にもなる。
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:50:37.04 ID:Rb/5UsBW0.net
ノルマは無いがチャレンジはある
106 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 15:02:56.89 ID:YuS8995w0.net
>>16
うちはノルマじゃなくて自己設定目標を書かされるんだ。
ノルマじゃないっ!
本社会議で数字をもらってきて、担当は君で、数字はこれで、って手渡されるんだけどね。
23 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:54:13.08 ID:h4JQ75Fz0.net
www 3日間で120億円の利益 www
チャレンジ東芝マジックだ!!
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:57:41.76 ID:PGVQOQCM0.net
三日で120億か。
東芝ってお札印刷所だったんだな
32 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:00:41.79 ID:Rb/5UsBW0.net
そんな事言うたらドワンゴなんて
チャレンジしまくりやん。
超会議で節税の為
どんだけ下方に粉飾してるとおもっとんねん
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:06:08.99 ID:SbC+qPFI0.net
東芝と言えば、ラグビー界と深くつながっているぞよ
東芝、ラグビーは抹●されてもおかしくあるめえ
81 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:48:35.53 ID:T5QZUCW10.net
>>36
体育会系脳筋パワハラだもんな
86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:50:46.56 ID:SbC+qPFI0.net
>>81
ラグビー日本代表のジャージの背中に東芝と入っている
脳筋スポーツの象徴
ラグビー界は潰すのが良い
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:06:18.16 ID:wXGktwTq0.net
社外取締役に外務省OBがいたけどあれはどうゆうことだ?
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:16:15.19 ID:2Jd2CLCt0.net
ホリエモンも不適切会計だったんでしょ
なんで逮捕されたの?気に食わなかったから?
49 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:21:39.72 ID:5xjw8qez0.net
これは社長の暗黙の了解がなければできないよ。
数日で100億円以上も利益が改善するなんて、ありえない。
まともな経営者なら、その手法を必ず調べる。
刑務所行って反省してくれ。
52 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:25:09.49 ID:5xjw8qez0.net
東芝は規模が桁違いだけど、
「無理なノルマを強要されて、現場が私腹を肥やすためではなく、ノルマ達成の為に不正に走る」
ってのはよくある話。
日本の企業文化かね。
「無理なノルマを強要されて、現場が私腹を肥やすためではなく、ノルマ達成の為に不正に走る」
ってのはよくある話。
日本の企業文化かね。
53 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:26:36.65 ID:kDuKeIv50.net
>>52
退職金を人質に取られてるし転職もしづらいしってのがあるのかも
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:29:17.29 ID:5xjw8qez0.net
>>53
ああ、確かに。転職を「経歴の汚れ」と評価する文化はあるね。
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:31:43.47 ID:YuS8995w0.net
>>53
それはあるよな。あしき文化だよ。給料後払い制だもんな。で定年までいないと何割カットとか。
と言いながら気に入らなけりゃやめろ、とかWスタンダード。
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:28:16.64 ID:uHM4f9MQ0.net
誰か俺のために1億ぐらいチャレンジしてくれないかな
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:32:10.63 ID:QQu58djN0.net
コミットメントをお願いしたい
あ、それは別の会社だった
62 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:34:33.70 ID:9sOVm4W/0.net
画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150722-00050101-yom-000-4-view.jpg

これなら楽勝だよ。
これは損失の飛ばしという手法によく似ているね。
68 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:41:48.86 ID:dn5WvNif0.net
こいつら役員報酬はどっからだしてきたんだ
って考えたら笑えてきたw
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:48:58.89 ID:YuS8995w0.net
>>68
ああ、そうだね。役員報酬なんて業績に直結とは言わずとも比例するんだから
出どころと言うよりポケットに入る金額も自分で水増し調整したことになるよな。
一般社員が所属の利益を水増ししてボーナスの配分計算を操作したらクビどころか横領レベル
と言われるだろうね。
82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:48:38.89 ID:M51Ftto/0.net
チャレンジしろといっただけで粉飾しろとは言ってないですからね
99 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:57:37.12 ID:k0hrWVTI0.net
上場廃止は恐らく無いって昨日テレ東の人が言ってたけど、いいのかそれで
まあ国内外からドカンと訴訟は起こされるだろうけど
109 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 15:09:09.71 ID:/sLCoP62O.net
>>99
オリンパスで悪しき前例作っちゃったしな…
他にも、事故処理で明らかに経営の独立性が失われてる東京電力も未だ上場維持されてるしな…
105 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 15:02:56.55 ID:UZTVUOW00.net
株価あんまり下がってないよな 半値にすらならねー
わかってんだよ お目こぼし 大企業万歳 逮捕者なし
役員半数生き残り
108 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 15:07:34.11 ID:XS9y/qRO0.net
もう何年前になるだろうか・・・
東芝で ”全員営業” とか言うふざけた命令メールが来てな・・・
社員たちを
働かせるだけ働かせて
その報酬は
抽選で当たったら
図書券あげるョw
(つまり抽選でハズレたらタダ働き)
↑
こんなふざけた商売
ジャニーズ事務所や吉本興業でもやらねえわ・・・
118 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 15:16:25.53 ID:jcKKrbi20.net
>>108
給料もらってるのに「タダ働き」って発想するクソ社員ばっかなのか
111 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 15:10:47.90 ID:7MJACURv0.net
粉飾の指示ですね。
ここまで腐ってるのなら潰れたほうがいいと思うけど防衛省への納入品も多く潰れると
困るんだよね。
119 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 15:17:40.26 ID:5xjw8qez0.net
>>111
国防部門は切り離して富士通・NEC・三菱重工辺りに引き取らせれば
125 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 15:35:06.86 ID:nhNTpwXV0.net
>>119
https://pbs.twimg.com/media/CKPRISSUcAAl9_S.jpg

この東芝の問題、安倍首相が安保法制を急ぐ理由だろな
112 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 15:11:47.18 ID:XS9y/qRO0.net
108のオマケ
あんまりふざけた内容だったで
誰も相手にしなくて
企画そのものがポシャッたみたいだけどね・・・
123 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 15:34:12.13 ID:Nf6UlgI50.net
社長の仕事は命令と判子押しだけ
129 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 15:39:18.21 ID:SZlKAq5X0.net
>>1
検察は早く強制捜査して逮捕しろ
何やってんだ
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 15:57:21.89 ID:K301NnnH0.net
>>129
第三者委員会に元検察幹部がいるから
逮捕は無いかもね。
132 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 15:50:07.98 ID:A/KvIOiP0.net
これは駄目かもわからんね
133 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 15:51:54.73 ID:nhNTpwXV0.net
>>132
いや安保法案が通って本格的に軍事事業が立ち上がれば復活する
147 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 16:09:53.70 ID:8owpP1qk0.net
>>133
日立でいいじゃん
153 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:25:18.43 ID:nhNTpwXV0.net
>>147
日立も怪しい
135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 15:53:35.76 ID:EbEXLesA0.net
まあ大企業で出世するのは
イミフな指示でもやってのける低モラルなイエスマンだからな
以前いた○○ーでもまともだと思った人ほどメンタルやられたり去っていったりでカスばかり残ってた
141 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 15:59:12.26 ID:K301NnnH0.net
>>135
ソ◯◯?
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 16:27:53.32 ID:zdW35WBH0.net
よくやる手は、納入先への支払い時期を遅らせる。
期をまたいで、来期へ先延ばしできる。
159 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 16:36:55.11 ID:SpGpSpfQ0.net
3日で120億出せるんなら年間1.5兆くらい儲かっとるわ
160 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:38:54.44 ID:0YP/Z3Fj0.net
>>159
やればできる
駄目だと思うからできない
さあ君もチャレンジだ
161 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:40:08.12 ID:W0REMGmw0.net
>>159
粉飾した決算をエサに
市場から一兆円の資金を調達してるからタチが悪い
東芝:1兆円を資本市場で調達、経営トップ関与の水増し会計で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150722-00000029-bloom_st-bus_all
しかもまだ原発事業ののれん代が一兆円隠れてる
粉飾した決算をエサに
市場から一兆円の資金を調達してるからタチが悪い
東芝:1兆円を資本市場で調達、経営トップ関与の水増し会計で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150722-00000029-bloom_st-bus_all
しかもまだ原発事業ののれん代が一兆円隠れてる
164 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:41:35.79 ID:0YP/Z3Fj0.net
>>161
100万とか数千万とかチマチマやってるオレオレ詐欺がかわいく見えるな
166 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:44:21.54 ID:YQ3yUQ8t0.net
>>164
資本金がでかいから問題ないという意見が初期にあったが、すでに債務超過してるようだ
犯罪のスケールがでかい
165 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:43:12.33 ID:G1/X6tLF0.net
>>161
これで逮捕されないわけがない。
今回3000億円の損失を計上して、さらにのれん代1兆円損失計上したら、
債務超過になりそうだな。
168 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:46:56.36 ID:YQ3yUQ8t0.net
>>165
集団的自衛権で軍需を増やそうとしてるから東芝は安倍政権が是が非でも守るだろな
167 名前:名無しさん@1周年[sag] 投稿日:2015/07/22(水) 16:46:53.53 ID:4RFZXY9X0.net
心電図かよwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/j9I3OXG.jpg

170 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 16:48:06.46 ID:YQ3yUQ8t0.net
>>167
なぜこんな振動波形みたいになるの?
175 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 16:52:42.37 ID:CVdUFVXw0.net
企業のトップって、こんな感じ
現場で無茶して業績上げる
→管理職になって下に無茶させて業績上げる
→役員になって初めて簿記二球程度の会計を覚える
→会計マジックで業績上げる
→社長か副社長あたりでアガリ、勝ち組
185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/22(水) 17:20:49.90 ID:SwHirIaq0.net
東芝の入社試験
「3日で120億の利益を上げよ」
188 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 17:29:02.76 ID:RID8lMvG0.net
うわブラックだなw