【平均寿命】 女性86.83歳、3年連続世界一、男性も過去最高80.50歳・・・厚生労働省


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438236884/ 
 
1 名前:影のたけし軍団 ★[ageteoff] 投稿日:2015/07/30(木) 15:14:44.62 ID:???*.net 
  厚生労働省は30日、2014年の日本人の平均寿命を公表した。男性は80.50歳(13年80.21歳)、  
  女性は86.83歳(同86.61歳)でいずれも過去最高を更新した。女性の半数近くが90歳の「卒寿」を迎えるという。  
   
  世界各国、地域との比較では、女性は香港86.75歳を僅差で上回り、3年連続で長寿世界一。男性は香港81.17歳、アイスランド80.8歳に続き、  
  シンガポール、スイスと並ぶ3位だった。   
   
  平均寿命は、その年に生まれた子供が平均してあと何年生きられるかを示したもの。  
  戦後間もない1947年は男女とも50歳代だったが徐々に延び、女性は84年、男性は13年に80歳を超えた。  
   
  14年生まれの子供で、65歳まで生きられる割合は男性88.4%、女性94.0%。女性は48.3%が90歳、24.4%が95歳まで生きられるという。  
   
  平均寿命が延びたのは、がんや肺炎、心疾患、脳血管疾患による死亡率の低下傾向が要因。  
  厚労省の担当者は「医療技術の進歩により、まだ平均寿命は延びる余地がある」と話している。  
  http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015073000542  
 
 

 
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:16:06.46 ID:5I5gUcJV0.net 
  今の若者ってこれくらい長生きできんのかな  
 
8 名前:名無しさん@1周年[hage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:18:08.61 ID:GTBZDxDb0.net 
  >>1  
  男の人は勘違いしている!日本は先進国一女性様差別が酷い国!  
  男の人は勘違いしている!日本は先進国一女性様差別が酷い国!  
  男の人は勘違いしている!日本は先進国一女性様差別が酷い国!  
 
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:19:45.79 ID:hXFVNAkN0.net 
  >>8  
  そんな日本に居るの苦痛だろ。  
  遠慮せずに祖国にかえれ。  
 
10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:20:11.98 ID:fO/6Fgo40.net 
  自殺を欧米並みまで減らす  
  減塩  
  がん検診  
   
  これをやればもっと延びるよ  
 
12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:21:03.52 ID:KsG9cNF/0.net 
  俺の周りの40代、50代の人間の多くが病気持ちだよ、  
  みんな70歳までも生きられるようには思えない。  
 
21 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:24:07.68 ID:I+vQx6oR0.net 
  >>12  
  俺もそう感じてるのであと2年年金払って受給資格得られたら年金払うの止めようかと思ってる。  
 
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:25:26.47 ID:py4imdfM0.net 
  >>12  
  確かに昭和30-35年生まれを境に寿命が短くなるという説があるな。  
 
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:27:24.63 ID:jujxIW1r0.net 
  >>12 >>29  
  その年代が早く死ねば年金問題解決で、良い事ずくめじゃあないかw  
 
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:22:00.49 ID:in0ifm150.net 
  今の40〜60才くらいの人たちはそんなに生きられないだろうな  
  今井さんの例をだすまでもなく  
 
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:25:24.79 ID:jujxIW1r0.net 
  >>14  
  今の40歳以上は早く死ぬな  
  39歳以下になると、iPS細胞で急に寿命が伸びていく。  
   
  このあたりに世代が別れる。  
 
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:22:47.20 ID:jujxIW1r0.net 
  平均年齢差から見て、女性のほうが7年年金支給年齢を遅らせるのが理屈に合っている  
 
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:44:17.57 ID:J5iNBIcE0.net 
  >>17  
  全くその通りで、男女同年齢での支給開始は男女差別  
  こんなにはっきり有意に統計差が出ているのに  
 
18 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:23:22.46 ID:uzsdopqh0.net 
  男尊女卑の日本で  
  女性の方が長生きってどゆこと?  
 
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:28:46.44 ID:oigufljk0.net 
  >>18  
  女の方が長生きなのは世界のどこでも同じ  
  どこの国だろうが、男の方が無茶しがちだし、  
  一家を養っていかなければならないというストレスが  
  のしかかるのは主に男の方だ  
 
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:30:20.92 ID:uzsdopqh0.net 
  >>32  
  世界は男尊女卑ちゃうやろ  
 
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:37:43.43 ID:oigufljk0.net 
  >>34  
  それは買いかぶり過ぎ  
  女性を平等に扱え!という運動が無い国なんて聞いた事もないし、  
  先進国でも女性初の○○というニュースは大きく取り上げられる  
 
57 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:42:34.92 ID:uzsdopqh0.net 
  >>48  
  国連のランキングやで  
  日本の男尊女卑はひどい  
 
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:47:14.18 ID:hXFVNAkN0.net 
  >>57  
  今の日本でどういうところが男尊女卑なのか教えてほしいな  
 
105 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:08:09.24 ID:hXFVNAkN0.net 
  忙しいのわかるけどまだー?>>57さん。  
  日本のどこが男尊女卑なの?  
 
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:12:01.24 ID:iaO6C/wc0.net 
  >>105  
  57じゃないけど、男女の給料差と国会議員の数と  
  社長の男女比とかそんなのじゃなかったかな?  
  正社員の数も男女で全然違うだよな。女は結婚、出産後は  
  仕事辞めちゃう人が多いからね。  
 
134 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:16:19.09 ID:hXFVNAkN0.net 
  >>116  
  それが男尊女卑になるの?  
 
136 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:17:59.75 ID:iaO6C/wc0.net 
  >>134  
  給料の格差は男女差別でしょ。同じ仕事してても  
  男ってだけで給料高いとかおかしいじゃん。  
  管理職になれる数も男女で全然違うしね。  
 
143 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:22:45.14 ID:HRF9Mv6q0.net 
  >>136  
  専業主婦になりたがる女が多いのだから当然そうなる。  
 
154 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:27:06.24 ID:hXFVNAkN0.net 
  >>136  
  今は管理職に誘っても女の方から断ってるんじゃなかった?  
  あと給料の格差は調べかたに問題点あるんじゃないの?  
   
  https://doda.jp/woman/guide/data/a008_3.html  
  いつのかわからないけど、男は800万近く平均で貰えてる?  
 
64 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:44:53.28 ID:iaO6C/wc0.net 
  >>18  
  結婚してるより、先に旦那が亡くなった人の方が  
  寿命が長いんでしょ。男は妻が先に亡くなると寿命は  
  短くなるんでしょ。  
 
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:34:48.87 ID:OPHV607a0.net 
  60歳ぐらいで死ぬのがええわ  
  長生きなんて逆に苦痛や  
 
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:38:20.43 ID:bbRq9RheO.net 
  >>41  
  そのためには準備せんと  
  漠然と生きてても60では死ねない  
  あのとき死んどきゃよかったとグズグズ言いながら寝たきり長生きよ  
 
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:47:27.15 ID:JXlj17jU0.net 
  >>1  
  これって不名誉な世界1位だよな  
  なんで喜べるのかわからんわ  
 
78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:51:36.32 ID:Q+81Gi/x0.net 
  >>73  
  不名誉?  
 
75 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 15:48:34.27 ID:z3QNK6y70.net 
  そう言えばうちの近所は毎日10種類くらいのデイサービスのワゴン車が老人を迎えに来てるけど  
  利用してるのはほとんどばあさんなんだよな  
  女性は86.83歳みたいだけど本当に日本の女性は超長生きだよな  
 
77 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:50:26.39 ID:iaO6C/wc0.net 
  >>75  
  それもあるけど家族がいる人でないと男はデイサービスとか  
  利用していなさそう・・・  
 
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 15:56:49.02 ID:UVNlu8sq0.net 
  すでに死んでるのに、死亡届を出してないだけですよ。  
  年金ほしさに。  
 
88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:01:39.39 ID:iaO6C/wc0.net 
  >>85  
  健康保険証が全然使用されていない年寄とか  
  調べれば良いのにね。役所は仕事しないな。  
 
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:02:46.91 ID:hXFVNAkN0.net 
  >>88  
  一日5000回しかキーボード叩けないらしいからね  
 
97 名前:名無しさん@1周年[!!] 投稿日:2015/07/30(木) 16:05:08.79 ID:+zrrfGTw0.net 
  日本は先進国で一番平均寿命の男女差が大きい国。  
  理由は日本が女性のストレスが少ない社会だからと言われている。  
 
106 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:08:11.48 ID:iaO6C/wc0.net 
  >>97  
  大震災とかで同じストレスを受けても男の方が自殺とか  
  多いから、女性の方がメンタルが強いんでしょう。  
 
104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:07:06.05 ID:iBhV+uEj0.net 
  いま70〜80の女は専業主婦ばかりだろうからな  
  ストレスゼロで長生き  
  生産性もない女が無駄に医療費を使う  
 
175 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:36:14.44 ID:KFSNL1Wy0.net 
  >>104  
  70代は知らないが80代のばーちゃんは朝5時から草取り&野菜収穫&田んぼ&ご飯作り&洗濯&布団干し&掃除などなど…  
  なんかいろいろやりすぎとるくらいだぞ  
 
112 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:10:20.07 ID:CA/i97wf0.net 
  独身は10才早く死ぬんだろ  
 
113 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:11:14.95 ID:gUoHD0Wl0.net 
  年金の受給年齢はこういうデータを反映させないとダメだろ  
  現状、男性差別すぎる  
 
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:12:59.30 ID:HRF9Mv6q0.net 
  >>113  
  基礎年金の保険料を男女で変えないとね。  
  勿論、女の方が高く。  
  国民年金基金の保険料は、男女別になって、  
  女の方が高くなったよ。  
 
115 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 16:11:51.68 ID:ghU6PH880.net 
  安楽死はよ  
 
131 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:15:51.21 ID:+Rkbcbez0.net 
  なんかよその国から長寿大国とほめそやされて  
  ヨイショされて誇らしかったけど  
  今になってみるとハメられてたカンあるよな  
 
137 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 16:18:06.05 ID:kl3oT9lf0.net 
  >>115  
  ほんそれ  
  まじ必要  
   
  >>131  
  いまだに日本は豊かな先進国(キリ)なんて思ってる人いるからな  
 
133 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:16:14.65 ID:UVNlu8sq0.net 
  日本人が長寿なのは、公的健康保険制度と高度医療がミックスされ、うまくかみ合わさってるおかげ。  
  これは間違いない。  
   
  よくバカが、「日本食のおかげニダ!」というが、そんなことはない。  
  伝統的日本食はカロリー不足、蛋白質も足りない。おまけに塩分過多。生食が多いので、食中毒も多い。健康食ではない。  
   
  もし日本食が長寿の原因というなら、何で戦前まで平均寿命は低かった?  
  つい戦前まで日本人の平均寿命は他国とそう変わらない。江戸、明治、大正時代でも。  
   
  だからダメリカみたいに糖分や脂肪分の多い食でも、日本のように公的保険制度で安く健康診断や食事指導、医学的治療が出来れば、ダメリカはすぐに長寿国になれる。  
  ダメリカ人はバカ。せっかくオバマケア導入で長寿になれるチャンスを、自分たちで捨てた。  
   
  戦後日本人が長寿になったのは、間違いなく公的保険制度の整備と、安く健康診断と治療が受けられ、先進医学が日本に導入されたおかげ。  
   
  しかし、アベ自民がTPPでこれを破壊した。  
  もう日本人は長寿世界一になれない。  
   
    日本人は、アベ自民党に●される。  
   
   
     
 
148 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:23:33.76 ID:b2R8nxUc0.net 
  もしかして30職歴なしの俺でも看護師になれば正社員になれる?  
 
151 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 16:26:12.46 ID:W4azAn2b0.net 
  平均寿命を延ばしてどうするんだ?  
  健康寿命を延ばさなきゃ駄目だろ  
 
166 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 16:32:10.54 ID:KMFhehhO0.net 
  >>151  
  健康の為なら死んでも良いという笑い話があるが  
  最近は俺も健康の為なら死んでも良いという考えに傾倒するようになった  
 
173 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 16:35:42.40 ID:5gfHaBNW0.net 
  65歳以上における平均寿命(年齢+平均余命)  
   
  65歳 男84.29歳 女89.18歳  
  70歳 男85.49歳 女89.81歳  
  75歳 男86.94歳 女90.60歳  
  80歳 男88.79歳 女91.71歳  
  85歳 男91.24歳 女93.35歳  
  90歳 男94.35歳 女95.66歳  
   
  あと寿命で面白いといえば、もし今のペースが続けば  
  あと数年で日本の男性の平均寿命がアメリカの女性の平均寿命を上回る。  
  やっぱアメリカの医療ってクソだな!  
 
179 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:38:06.06 ID:KFSNL1Wy0.net 
  >>173  
  アメは「金持ってる人は治療します」だからネ  
 
174 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:36:04.37 ID:hsedoYfK0.net 
  放射能で寿命短くなるとか嘘なんだよなぁ  
  福島なんか全国平均より寿命長いし  
 
180 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 16:40:30.37 ID:z3QNK6y70.net 
  >>174  
  結局日本は放射能汚染とか騒いでたけど一切何の影響も無かったってことだね  
  福島だろうが東京だろうが全く放射能で健康被害とか無いみたいだし  
 
178 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:37:32.48 ID:jk/8Jb7S0.net 
  年金目的に死亡届出さずに生きてる事になってる老人が  
  どのくらい平均年齢に影響しているのか知りたい  
 
183 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/07/30(木) 16:41:49.85 ID:1iekw+1u0.net 
  何年生きてくれてもかまわんけど、  
  年金貰うようになったら選挙権を取り上げて欲しいのです  
 
187 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:45:56.54 ID:hXFVNAkN0.net 
  >>183  
  だよね。  
  時代は刻一刻と進んでるのに、日本の中を磔にしてるのはジジババ。  
  まぁ義務だからしかたないけど、お年寄りは一番人数多いみたいだから、0,5票にすべき  
 
185 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:43:35.74 ID:eZ2+XxGp0.net 
  女のほうが長生きで生命力が〜と言ってる馬鹿を見かけるが、単に3号年金が延命に寄与しているだけなんじゃないかと。  
  3号年金と共済年金なんて即刻やめろ。そして老齢医療の自己負担割合引き上げと安楽死制度を導入するべき。  
  これで日本の将来は明るくなる。絶対無理だろうけどな。若い連中は割りと真剣に老後のに避難先考えておいたほうがいいぞ。  
 
189 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:49:00.02 ID:HFIcWnI30.net 
  平均寿命と健康寿命の差は約10年  
  これは先進国なら大体どこも同じようなもんだろうけど  
   
  問題は数、少子化に投資してこなかったツケはデカい  
 
193 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 16:54:30.06 ID:hXFVNAkN0.net 
  >>189  
  もうそろそろ本気で国がやるべきだよね。  
  二人目からは中3までは年間100万円支給とか  
  親の年収に上限設けて  
  どうせそこでも野党は仮に700万としたら  
  700万と701万でこんなに差が出るとか騒ぐけど  
 
200 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/30(木) 17:03:08.88 ID:NYWPPSjA0.net 
  >>193  
  優秀な子どもの学費ゼロでいい  
  親に渡しても国益にならん  
 



20:17|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: