【国際】中国、株式市場の「サーキットブレーカー」制度を暫定停止★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452222498/
1 名前:シャチ ★[ageteoff] 投稿日:2016/01/08(金) 12:08:18.04 ID:CAP_USER*.net
フジテレビ系(FNN) 1月8日(金)12時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160108-00000058-fnn-int
2016/01/08(金) 00:22:05.49
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452180125/
世界的な株安の震源地の1つである、中国では、「サーキットブレーカー」制度を暫定的に取りやめると発表した。
この「サーキットブレーカー」とは、そもそも、過熱を防止するために、電源を落とす電気回路の遮断機を示す。
株の世界では、値動きが制限幅を超えると取引を止めて、投資家に冷静になってもらうことを狙った制度。
上海市内の証券会社では、取引が1時間ほど前に始まった。
急落した7日とは一転、8日は2%余り値を戻してのスタートとなった。
その鍵は、当局の「方針転換」にあるとみられる。
中国では、2016年から「サーキットブレーカー」制度を導入したが、年明け4営業日のうち、すでに2回発動され、
7日は、たった29分で取引が打ち切られた。
もともとは、取引停止で投資家に頭を冷やしてもらうためのものだが、「早く売らないと売れなくなってしまう」と、]
逆に熱くさせてしまう形となり、サーキットブレーカー制度は、運用開始からわずか4日で、暫定停止に追い込まれた。
投資家は「制度が合っていないから停止した。合っていたら停止なんてしないよ」と話した。
一方、半年間禁止されていた大株主の株の売却が、8日から解禁されるが、
当局は売却できる株式数に制限を設けるなど、新たな規制を打ち出した。
なりふり構わぬ株価対策で、やや落ち着いたように見えるが、当局にとって、悩みの尽きない年明け第1週となった。
11 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:10:54.73 ID:HDLgVhut0.net
もう株式市場やめたら?所詮共産主義国家には無理だよ
12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:10:55.24 ID:UYST5kDoO.net
学んでるのか行き当たりばったりなのか
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:13:02.05 ID:GT8jNmQS0.net
>>12
頭を冷やす必要有るのは、キンペーの
方だな。
26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:14:31.09 ID:LLQUB9Xh0.net
売りに制限かかってるからもう出来高上がらんだろ
28 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:15:07.75 ID:fzYOQecN0.net
>>26
解除されたって話
37 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:18:00.92 ID:WOZRzUSu0.net
これでGDP世界2位とか粉飾だろうな
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:19:05.54 ID:7KvzpVcc0.net
法律とかルールなんて無いも同然の独裁土人国家
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:20:21.95 ID:fud0T75S0.net
出来高がお葬式なのに、なんで株価が戻したんだろう???
日経平均と台湾加権が一時的に上がったのは、ジェットコースターからの非難だね
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:21:44.85 ID:jt8eC4kS0.net
中共で有能なヒトは、国外に脱出したか、監獄の中に入れられている
残りは、カスだけ
残りは、カスだけ
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:22:41.60 ID:fS0jTZdB0.net
サーキットブレーカーブレーカー制度を作ろう!
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:24:02.86 ID:xrKxg+KfO.net
>>61
サーキットブレーカーブレーカーイレーザー!
サーキットブレーカーブレーカーイレーザー!
82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:26:14.15 ID:9epS1bWo0.net
>>70
アンチSBBE発動!!
アンチSBBE発動!!
124 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:37:36.13 ID:yaIYv5Dk0.net
>>82
circuitだぞ
128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:38:48.47 ID:9epS1bWo0.net
>>124
お、そうだなwww
63 名前:美香[じょうだんだもっ♪] 投稿日:2016/01/08(金) 12:22:51.39 ID:HeG7nM3Q0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 けど世界中の有識者が、次は中国の時代になるって言ってるんだけどね。
AMERICAを近いうちに抜くって多くの人が言ってるよ。
川´・ω・`川 けど世界中の有識者が、次は中国の時代になるって言ってるんだけどね。
AMERICAを近いうちに抜くって多くの人が言ってるよ。
76 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:24:58.41 ID:9epS1bWo0.net
>>63
何十年前の話だよ、それw
81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:26:12.06 ID:7ka/QdBj0.net
>>63
中国の有識者w
66 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/01/08(金) 12:23:39.54 ID:bgc9Xkgl0.net
こういうレベルだからなw
株式投資「後進国」中国の危うさ
筆者が上海の取引所アドバイザリーを務めたときに痛感したこと。
それは、中国上層部のマーケット感覚欠如だ。
その上層部に原油市場についてレクチャーしたときのこと。
生産者が売れば、価格が下がる、と当たり前のことを話したら、待ったがかかった。
「売らせなければよいではないか」と一言。
こちらは「売れば下がる」といい、あちらは「売らせなければよい」と言い張る。
話がかみ合わず30分もたち、ラチがあかないので、ここは棚上げにして、次の話に移ったものだ。
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXMZO9585686007012016000000
74 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:24:40.39 ID:llWTcdgv0.net
下限来たら買いまくればいいだけなんだけどな。その日は死なないから。
売り禁とか市場停止とか需給歪めてるから効果出ないだけで。
後は、企業機密公開しろとか法案通してるから外資が逃げるわな。
77 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:25:24.24 ID:HFMwEhN00.net
キンペーの思い付きでルールが変わる国だし、中国企業の8割以上が国営企業なんだから
突然、全株式会社は有限会社にしますとかだって有り得る
ルールはキンペーだから何でも有り
86 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:27:04.94 ID:24ixkf740.net
何で停止したのに√見たいなグラフで、3000維持してるの?
詳しい人教えてー
87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:27:49.14 ID:6J/Ka1sa0.net
但し、大口の売りを出せば令状なしで公安が逮捕しに来ます
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:29:42.45 ID:1M6Aghxd0.net
>>87
大口の売りを出すためには2週間前に当局に届けることになったからなあw
余程の大物以外は誰も大口の売りなんて出せないだろなwww
94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:28:33.35 ID:3kem9Xiw0.net
●益ありが?!!
http://i.imgur.com/xGpLGWT.jpg
106 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:32:29.84 ID:Uj2XU+C00.net
>>94
そんなゴミみたいな金額恥ずかしげもなくよく晒せるな
98 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:29:44.45 ID:s9GblAZY0.net
絶対に笑ってはいけない株価
149 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:44:31.78 ID:DQAT3LRb0.net
>>98
デデーン
98アウト
102 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:31:04.09 ID:UIFhCRp50.net
ブレーカーをテープで固定して落ちなくしたのか。
火事になっても同情して貰えないぞ。
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:34:07.33 ID:D++oaNTD0.net
規制による株の操作ってほんと難しいんだな
121 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:36:53.56 ID:deGDHnzR0.net
>>116
常識の範囲内でやろうとすれば難しい。
ただ売ろうとする国民を片っ端からさらって郡部で強制労働させるからそうでもない。
118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:35:35.91 ID:cVZsjhf40.net
基本が国営なんだから、
政府が希望販売価格を設定すればいいだけだろ。
政府が希望販売価格を設定すればいいだけだろ。
133 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:40:05.81 ID:FCAL1T9S0.net
>>118
ほんとそれ、ほとんどの企業が半国営なのになんで株式市場なんか始めたんだろうw
ほんとそれ、ほとんどの企業が半国営なのになんで株式市場なんか始めたんだろうw
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:45:40.09 ID:ccp/SjRG0.net
>>133
中国共産党の幹部が「株式は資金を集めるのに最も有効な手段」
と、言っとりますがな
信用創造こそ市場経済のマジック
中国共産党の幹部が「株式は資金を集めるのに最も有効な手段」
と、言っとりますがな
信用創造こそ市場経済のマジック
173 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:49:32.59 ID:7pxwLf1L0.net
>>155
欧米は企業の将来を見越して買うのが建前
シナ畜は完全に採算性なんぞ見て無くて100%ギャンブル
人民が信じてるのはシナ企業の利益じゃなくて中共の強欲だな
欧米は企業の将来を見越して買うのが建前
シナ畜は完全に採算性なんぞ見て無くて100%ギャンブル
人民が信じてるのはシナ企業の利益じゃなくて中共の強欲だな
191 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:53:50.69 ID:ueq9B+J10.net
>>173
東芝や各格付け会社なんか見ててその建前まだ通用すると思うの?w
結局西側市場だって裁量でやってるよねw
情報産業はインサイダーやりまくりだしな
公平性なんて一切ない
だからもう実は資本主義かなりヤバいとこまできてるわ
ぶっ壊れてる
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:56:34.99 ID:7pxwLf1L0.net
>>191
ただ企業の信用を失ったらあんたの言った東芝のような末路に
シナはシナ全体が東芝だから社内でいくら転がそうが信用も何も関係ないw
海外から信用が駄々下がりしてることには全く気づいてないw
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:35:53.05 ID:Hhksm7i+0.net
そのうち、株が売れなくて破産する大手投資家とか出てきそうだな
127 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:38:28.60 ID:fud0T75S0.net
>>120 逆かもしれない
株の売買禁止が生きている限り、資産評価を簿価のままで行える
資金繰りが厳しいシャドーバンクなんかは、逆にこれを最大限に活用するかも
ただし、その間にも実勢価値はどんどん下がるけどね;
126 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:38:17.73 ID:vmE3vv9jO.net
世界的株安世界的原油安で資金はどこに逃げてるの?ドルと円なのか
131 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:39:31.59 ID:uzNXjqNE0.net
ニュースで中国の取引所みてると日本の馬券売り場にいる人みたいな連中だから博打感覚なんだろうなって思ったわ
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:41:16.66 ID:h9V/WqE10.net
>>131
中国の都市部行くと、そこらじゅうでスマホ出して株チャート見てるおっさん見かけるぞ
136 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:40:48.68 ID:vEsgBV620.net
中国の会社って倒産はしないのかしら?
売れない株を持ってた会社が倒産したら損失をキンペーは補填くれるのかしら?
146 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:43:29.71 ID:VSk6fsOb0.net
●上げしてるじゃん
158 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:46:14.23 ID:fud0T75S0.net
>>146
出来高がお葬式なのに、なんで株価が戻したんだろう???
152 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:45:04.64 ID:fud0T75S0.net
売買できなくなった(紙切れになった)債権を『簿価』で資産評価していい特例は、会計の麻薬だね
行政命令で売買禁止だから、株価は買った値段で計上していい 政府がそれを認める
しかし、実態は資産が減り、その会社の倒産リスクは高まるんだよね;
ロシアの銀行が持ってるウクライナ債権もそうだね
ロシア政府が訴訟を継続するから、その間は簿価で計上できる 実態が無いのも同じ;
168 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:47:36.51 ID:ueq9B+J10.net
>>152
日本の年金も同じだねw
年金は裁判もなしで一気になくなるから違うか
153 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:45:20.87 ID:Iu2gBLc60.net
ワロタw
ブレーカー止めたら無限に落ちるんじゃね?w
もともと値幅制限はあんのかな?
もう取引値は共産党が決めれば良いんじゃね?ww
171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:48:42.24 ID:koAHO8p90.net
サーキットブレイカーで時を止めてキンペー砲ラッシュで株価は元通り
最高にハイってやつだ!
178 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:50:05.59 ID:DQAT3LRb0.net
>>171
時を止めたら撃てないからブレイクやめた
179 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:50:07.15 ID:HZLzwJrE0.net
サーキットブレーカーって何?
DAIGOのバンド?
184 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/08(金) 12:51:49.74 ID:A8I3tTT/0.net
>>179
中国で作られたパチモノゾイド
199 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 12:57:02.73 ID:HBkN/i0C0.net
何日で終了したのよww