【米大統領選】ついにネオコンまで、共和党からヒラリー支持続々
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459401672/
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff] 投稿日:2016/03/31(木) 14:21:12.46 ID:CAP_USER*.net
「外交政策については、彼女の考え方に賛成します」
彼女というのは米大統領選の民主党トップランナーのヒラリー・クリントン氏(以下ヒラリー)だ。
発言者はネオコン(新保守主義)の論客、ロバート・ケーガン氏である。
ケーガン氏だけでなく、いまネオコンの重鎮たちは共和党レースで首位を維持するドナルド・トランプ氏(以下トランプ)ではなく、
ヒラリーの支持に回っている。
ネオコンという言葉は懐かしい響きさえある。
起源は1930年代にまでさかのぼれるが、世界的にネオコンの名前が流布したのはブッシュ前政権時代で、
タカ派的な外交政策の政治イデオロギーや人物を指す。
当時は共和党の外交政策の代名詞的な意味合いがあった。
著名な政治家・思想家としては、ディック・チェイニー前副大統領、
ポール・ウォルフォウィッツ元世界銀行総裁、リチャード・パール元国家防衛政策委員長などがいる。
ただ現在、ネオコンという言葉はすでに使い古された感があり、
ケーガン氏は昨年「リベラル干渉主義者」と呼ぶ方が適切であると述べている。しかし本稿では、少し古いがネオコンと書くことにする。
話を戻したい。いまヒラリーの外交政策を後押しするネオコンは、ケーガン氏以外にも何人もいる。
ニューヨークに本部があるシンクタンク、外交問題評議会(CFR)の上級研究員マックス・ブート氏は
「(トランプが大統領になると)米国の外交政策だけでなく国際的な外交規範を破壊してしまう」と述べ、
「(ヒラリーが)大変好ましい候補」と持ち上げる。
さらにブッシュ政権2期目に国務省高官を務め、
学者の中では最も影響力の強いネオコンと呼ばれるジョンズ・ホプキンス大学教授であるエリオット・コーエン氏は、
「ヒラリーはトランプよりもずっと害が少ない」と発言。
前出のディック・チェイニー氏もヒラリーの外交政策を支持してさえいる。
ヒラリーがバラク・オバマ政権1期目に国務長官に就任した時にABCニュースにこうコメントしている。
「ヒラリーは素晴らしい人物なので、オバマ政権の中では最も有能な長官になるはず。
私はオバマ氏ではなく、彼女が大統領に当選すると思っていたくらいです」
ネオコンの重鎮たちはまるでヒラリーを共和党候補であるかのように推すのだ。
2003年に米軍がイラクへ侵攻した時、ネオコンはもちろん思想的な推進者だった。
当時、民主党上院議員として戦争賛成に回ったのがヒラリーだった。
彼女はその後、イラク戦争への態度を変えるが、軍事力の行使を厭わない政治家である点にいまもって変化はない。
■ 積極的なイスラエル擁護者
しかしトランプのイラク侵攻の見方は違う。イラク侵攻は「間違いだった」と言い続けている。
トランプは今年3月になるまで外交問題のアドバイザーを周囲に置かず、
外国の諸事情は新聞や雑誌などの一般情報から入手しているだけだとニューヨーク・タイムズとのインタビューで明かして素人ぶりを晒してしまった。
一方のヒラリーはまがりなりにも国務長官を4年間勤め上げた外交のプロだ。
しかも、ネオコンが相好を崩すほど、イランへの強硬策を厭わない。
2008年、ヒラリーがオバマ氏と民主党の代表候補争いをしている時、タカ派としての考え方を披露している。
「今後10年以内にイランがイスラエルを攻撃したとして、その時私が大統領だったらイランを軍事攻撃します。イラ人はよく覚えていてほしい」
共和党保守派と認められるネオコンの外交路線と重なる。重なるどころか、ネオコンの中東政策そのままである。
ブッシュ政権時代、ネオコンはイラクやリビアといった独裁国家を強制的に民主化させていく方針を打ち出していた。
イランに対して強硬路線を厭わず、ネオコンはヒラリーの言説を賞賛しさえした。
しかも好戦的な資質だけでなく、積極的なイスラエル擁護という政治的立場が、トランプとは明らかに違うヒラリーらしさである。
以下ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160331-00046483-jbpressz-int
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:22:32.00 ID:/LrzSBaF0.net
2ならKKKとかも支持
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:23:19.33 ID:jwHHxqCN0.net
ロリコンまでヒラリー氏支持
8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:25:27.04 ID:Tpbm0l9bO.net
民主党も共和党も両方を裏で操っている金持ち勢力は一緒だったという事
つまり日本にとったらトランプはいい奴
12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:29:46.81 ID:QZcwBhOZO.net
アメリカは民主主義の国だと言うがそれは少し違う
アメリカの大統領を決めるのはロックフェ○ー
ロックフェ○ーは次は女大統領だと指名した
トランプやサンダースはヒラリーに票を追い込む為の猟犬に過ぎない
13 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:31:13.53 ID:ZeSc0ZdS0.net
ヒラリー大統領じゃないと、軍産複合体が潤わないってことか。
僅差でヒラリーが勝つところまで台本かもね。
ミサイルやら戦闘機やらその他諸々売るために
何する気だよ・・・。
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:38:39.74 ID:F4BI4mGa0.net
>>13
用心棒がいなくなるのだから、トランプの方が兵器は売れるだろ
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:40:42.66 ID:lf35gtEV0.net
>>25
性能はロシアが上wwwwwwwwww
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:44:03.11 ID:F4BI4mGa0.net
>>28
ロシア製を買う国は限られる
トランプ大統領時に軍事増強が最も求められる国は日本
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:32:15.46 ID:AQRNHfz70.net
次は共和党だと思ってたのにトランプのおかげでとんだ番狂わせだ
19 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 14:32:28.39 ID:DCvIgY//0.net
>>1
>ヒラリーはトランプよりもずっと害が少ない
ヒラリーに害があるのは理解してるのかw
26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:39:41.57 ID:lf35gtEV0.net
ネトウヨ&ネトサポ&安倍晋三&日本のメディア&親米保守派はヒラリー一択wwwwwwwwww
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:44:41.88 ID:Tpbm0l9bO.net
>>26
残念ながらそうだろうな、こいつらが内なる真の日本の敵だわ
57 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:54:15.61 ID:HPGUKDR60.net
>>26
逆に言うとプーチン、習近平、小沢一郎、鳩山由紀夫、日刊ゲンダイは仲がよいんだろうな
トランプは今のところどっち派かわからん
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:42:23.58 ID:2G2cJKWB0.net
女性初は、黒人初よりヤバそうなんだけど
特にヒラリーは、なんか気色悪い
43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:46:58.02 ID:F4BI4mGa0.net
>>31
共和党は4年後には返り咲く皮算用なのだろう
トランプの場合共和党は分裂し衰退する
46 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/03/31(木) 14:48:36.20 ID:DBsjmi3b0.net
>>1
アメリカの政治家が
イスラエルのような小国を守る事に 熱意をもっているのは 何でだろう?
アメリカの政治家が
イスラエルのような小国を守る事に 熱意をもっているのは 何でだろう?
62 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 14:56:32.50 ID:O0d8/3lJ0.net
>>46
アメリカの支配層はユダヤだから
65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:59:43.43 ID:9ek0o13K0.net
>>46
地理的深縦性ゼロのイスラエルが、死に物狂いでアメリカを引き込むのは当然の話
だが、アメリカの政治家があそこまで熱心にサポートするのは、正直何故なのかが
分からんww
その不可解さに、ロスチャだのロクフェ○だの、よく聞くインボー三題噺が生み出
される余地があるww
地理的深縦性ゼロのイスラエルが、死に物狂いでアメリカを引き込むのは当然の話
だが、アメリカの政治家があそこまで熱心にサポートするのは、正直何故なのかが
分からんww
その不可解さに、ロスチャだのロクフェ○だの、よく聞くインボー三題噺が生み出
される余地があるww
74 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 15:04:12.88 ID:O0d8/3lJ0.net
>>65
アメリカの支配層はユダヤだから
これは事実であって陰謀論でもなんでもないぞ?
ユダヤはアメリカ移民の初期、多くの民族が労働者、ブルーカラーの
仕事をしている傍らで、知的労働層、ホワイトカラーを目指してきた
結果として高所得層の大半を占めるに至った
これはアメリカのテレビドラマ見ていたって普通に語られるくらい
アメリカの社会では常識だ
81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:08:30.80 ID:9ek0o13K0.net
>>74
それなら日本人がアメリカの支配層になれていないのは何故に?ww
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:10:03.83 ID:HPGUKDR60.net
>>81
ただの対米従属だろ
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:01:37.20 ID:HPGUKDR60.net
>>46
アメリカの支配層がユダヤ人だからだろ
アシュケナージ・ユダヤで調べてみな
どういう層かわかる
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:03:20.70 ID:QSVwmYJC0.net
>>46
ドルという紙切れを世界に売りさばくために存在するのが米国合衆国
ドルを刷るのは米国政府ではなく、限られたユダヤ系金融機関
つまりアメリカという国はユダヤ系金融のために存在しているに過ぎない
したがってイスラエルのほうがアメリカ人よりも重要と言えるくらいのものである
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:52:22.05 ID:wOVjQ1X40.net
軍産複合体に人気があるってだけ
マイケルムーアがどっちを推すのか気になる
64 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:59:17.21 ID:HPGUKDR60.net
>>55
マイケル・ムーアは肺炎で体調くずして入院してたらしいな
ちなみにサンダース候補を支持
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:54:02.98 ID:LC8CNB/o0.net
ネトウヨはヒラリー支持で真の保守はトランプ支持だろう
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 14:55:35.95 ID:7E8RUtUJ0.net
>>56
それでは保守ではない、習近平の同胞だ。
66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 14:59:58.54 ID:6anfB0UL0.net
ここまで嫌われてんのか、トランプは。
これじゃあ、トランプが指名を獲得しても、本選でヒラリーに勝てるわけないわな。
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:00:03.44 ID:IvwgCETc0.net
トランプといい、クリントンといい日本にとってはキツいな クリントンの夫は日本を叩いて実績を挙げたし
68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:01:01.55 ID:GhCIeiZ10.net
>>67
オバマよりはマシでしょ
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:14:10.58 ID:A0UasVDN0.net
>>68
おいおいお前は2ch脳過ぎて現実を把握できてねえぞw
オバマの前はバカブッシュでその前は不倫クリントンだ
この後妻クリントンかトランプなわけで
どう考えても21世紀のアメリカ大統領じゃオバマが一番優秀だw
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:05:44.93 ID:6famCuIS0.net
>>67
その割りには大統領やめた後もプライベートでお忍びで
日本に遊びに来てるんだけどねw
71 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:03:19.24 ID:6famCuIS0.net
いよいよ共和党や民主党の枠組みが壊れるんじゃないのw
78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 15:06:14.46 ID:PmMJbOn10.net
>>71
民主党と共和党が半分に割れて4大政党制ぐらいになってるな
92 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 15:14:02.46 ID:Ez/G4QsV0.net
陰謀論者は、サンダースがユダヤ人だということを知らないんだろうな。
113 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:26:59.65 ID:Tpbm0l9bO.net
>>92
サンダースがユダヤ人てのは有名だから知ってるはずだぞ
ただユダヤ人も一枚岩じゃないって事だよね
94 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 15:14:19.07 ID:PmMJbOn10.net
二大政党制は失敗であった
100年かかってようやくアメリカ人でも理解できた
117 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:28:37.10 ID:Tpbm0l9bO.net
>>94
二大政党を裏で操ってるのが同じ奴らだとようやく国民が気づいた感じだね
98 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:17:14.71 ID:A0UasVDN0.net
親中ネオコンのクリントンが大統領になったら日本は最悪だってことだけは理解しておいたほうがいい
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:30:33.67 ID:lf35gtEV0.net
>>98
それでもヤツら※は消去法でヒラリー一択wwwwwwwwww
※ヤツら
・自民党清和会
・民進党凌雲会(前原一派)花斉会(野田一派)長島昭久グループ
・公明党
・大阪維新
・電通
・朝日新聞、産経新聞、読売新聞、毎日新聞、日経新聞、キー局全部、NHK
・経団連
・連合
・街宣右翼(エセ右翼)
・エセ左翼
・すべての親米保守派(従米隷属売国奴)
99 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:17:57.87 ID:O/Ad78PM0.net
ネオコン(ブッシュ政権の取り巻き)は「世界の警察としてのアメリカ」を保守したいんだよね。
104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:22:00.60 ID:WcHzkxo20.net
>>99 別に中国とも仲良くすればいい これを言えば中国の属国になれって事かって
叩かれるだろうけど
102 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:21:09.41 ID:AInFR8cdQ.net
Mr. Thomas Drake
The National Press Club (2013, USA)
NPC Luncheon with Thomas Drake
March 15, 2013
ttp://www.press.org/news-multimedia/videos/npc-luncheon-thomas-drake
Run time: 63 minutes
Thomas Drake, a former Senior Executive at NSA
who was charged under the espionage act after
he blew the whistle on waste and fraud and illegal activity at
the intelligence agency, spoke at a March 15, 2013
National Press Club luncheon.
Drake's event was part of the club's celebration of Sunshine Week,
a national initiative to underscore the importance of
open government and freedom of information.
111 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:25:21.91 ID:O/Ad78PM0.net
オバマさんがクリントンさんを支持しているのがサンダースさんには痛いか?
黒人の方々の票がクリントン氏に流れちゃう?
118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:29:30.31 ID:vJEwtUMa0.net
>>111
オバマはね、黒人二人目の大統領なんよ
一人目はクリントン(夫)ね
そして次は「三人目」なの
底辺層の黒人のクリントンへの信仰心はめちゃくちゃ高い
本当に人種差別と戦ってきたのは比較論でいえばサンダースだが、彼はユダヤだしエリートだしで、黒人には好かれない
あるサンダース支持の黒人牧師は、
(ヒラリー支持の)黒人はホワイトハウスに友達がいるという幻想にひたるのが楽しくて投票してる
とか嘆いてたよ
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:27:14.19 ID:E2Wh60/Y0.net
トランプ人気は加熱してる
トランプ自身も、壁や日米、TPPを何度も言ってるし
言うほど、聴衆も熱狂してる、ほんとにこんな大統領を
長年待ってたんだな、ケネディ以来の本当に望まれる大統領
ワシントンやNYは潰れろ、政党なんて消えていい
共和、民主両方国民の敵
122 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:31:12.29 ID:T1ZKWNRM0.net
トランプは失速してる
女を敵に回してしまったから
123 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:31:25.54 ID:jUU0K5Sr0.net
>>1
ついでに日本のアメポチ自称右翼(ネトウヨ)も支持してま〜すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 15:34:00.79 ID:WyLSjslu0.net
>>122
そうだな。
女性でトランプに投票する人はごく僅かだろう。
127 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:33:39.50 ID:zEz9N/+i0.net
トランプが自民党
ヒラリーが民進党
まあ、朝鮮民主党は政権交代時からこんな感じだったよねw
134 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:35:51.35 ID:jUU0K5Sr0.net
>>127
むしろヒラリーが自民だろ
トランプはどう考えても共産党
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:38:00.55 ID:r95Tdp270.net
>>134
残念
共産党は庶民からも国民からもトランプみたいに受けていない
一方ヒラリーはトランプが嫌いだというだけで呉越同舟
もうカオス状態
民進党にぴったりだよ
政権取ったら政府内で脚の引っ張り合いが起きるのが目に見えて分かるよ
ネオコンと社会民主系が同じ器に収まるわけ無いだろ
馬鹿でも分かる
145 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:39:29.20 ID:jUU0K5Sr0.net
>>140
事大主義売国奴のポチ政権とトランプの言動はどう考えても相いれないのだがwww
132 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:35:01.10 ID:OJXU1mkm0.net
トランプが大統領になれば間違いなく第3次世界大戦を誘発する
世界大戦の原因は極端な排他主義とブロック経済だった
トランプは世界はアメリカだけあればよく、鎖国しようとしている
全ての外交問題を放置、ぶん投げるつもりだ
ムスリム台頭、ヨーロツパ崩壊、ロシア、中国の露骨な軍事進出開始
世界は大混乱に陥るだろう
日本はアメリカに背中から切られる可能性が出てきた
韓国はどさくさに紛れて素早く核兵器を持つだろう
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:43:02.66 ID:zhWuN+UE0.net
>>132
何で韓国が核兵器持てて
日本は背中から切られるのを待つだけなんだ?
ご主人様につき従う盲導犬じゃないんだから
162 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:44:37.67 ID:jUU0K5Sr0.net
>>152
むしろ喫緊の状況として、東アジアから米が撤退した際に核武装する根拠が正当なのは韓国だろうw
135 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:36:08.78 ID:T1ZKWNRM0.net
トランプ勝つと思ってる奴は原作読まずにアニメだけ見て展開予想してるようなもの
139 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:37:31.95 ID:jUU0K5Sr0.net
>>135
やっぱりおめえのようなアメポチネトウヨはヒラリーに勝ってほしいよなwww
141 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:38:13.39 ID:vJEwtUMa0.net
サンダースが誓約代議員で逆転したらヒラリー大統領は阻止できる
民意を無視した特別代議員は選挙で落とすという圧力をかけるのは容易
さすがに特別代議員でごり押しというのは無理
149 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 15:41:48.06 ID:WyLSjslu0.net
>>141
逆転できればね。
民主党は獲得票数の比例で代議員が分配されるんで、一旦付いた差を縮めるのはかなり難しい。
174 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:49:01.59 ID:vJEwtUMa0.net
>>149
もちろん選挙方法については知ってるよ(共和党はソースによって違うこと書いててかなりわかりづらいけど)
でもそもそも今の差は序盤戦でヒラリー有利な州が多かっただけ
サンダース有利な州で勢いつけて、大票田で差しきれば可能性は0じゃない
この前の三戦みたいにサンダースが8 2や7 3を全部の州でやる必要はないんだよ
平均で6 4もすれば逆転可能
147 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:40:05.36 ID:fGoA/kEn0.net
これでトランプが勝ったらフランス革命と同じ。
階級による革命だ。
エライことになるわ。
148 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 15:41:06.88 ID:2ylvpMUP0.net
アメリカが引き籠るとアメリカ以外のほぼすべての世界が死ぬわけだけど
それを理由に襲いかかられても、すべてを返討にできるのがアメリカという国
それを理由に襲いかかられても、すべてを返討にできるのがアメリカという国
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:43:52.24 ID:lf35gtEV0.net
>>148
逆に日本の親米保守派が本物の愛国者に逆襲されて、日本が息を吹き返すwwwwwwwwww
170 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 15:46:18.60 ID:cwOc3toQ0.net
>>148
ただ、その場合は米国の支払うツケも恐ろしいほど膨れ上がる、という事をWW2で学んでるはずなんだよね
ただ、その場合は米国の支払うツケも恐ろしいほど膨れ上がる、という事をWW2で学んでるはずなんだよね
175 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:49:43.42 ID:ixjFt0FV0.net
>>170
だが同時に米国はベトナム戦争という苦い思い出がある
多くの米国人にとっては世界大戦よりこちらの方がより強く印象に残っている
米国が保守化していったのも、実はベトナム戦争で国論が二分化してしまい、
それが敗戦の一因になっていると考えているから
171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:46:28.13 ID:6famCuIS0.net
>>148
アメリカが引き篭もるとアメリカに睨まれて大人しくしていた国や
組織が待ってましたとばかり暴れ出すからさw
別にアメリカに攻撃を仕掛けるんじゃなく中東やアフリカやアジアや
欧州のアメリカ以外でやりたい放題するわけで・・・
欧州はロシアやイスラム圏から攻撃されるし
日本や東南アジアは中国から攻撃される
その辺で第三次世界大戦勃発し暫くアメリカは傍観してるってのが
想定されるシュミレーションじゃないかな?
193 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 16:03:32.42 ID:OJXU1mkm0.net
>>170
>>171
トランプは外交音痴だからツケだと思わないよ
鎖国してアメリカ以外全部戦争になっても知らんぷりするつもりだ
そのツケでアメリカ国民が不幸になっても
それは世界のせい
157 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:43:40.53 ID:FX5P43Nq0.net
ネオコンもトランプを暗●できないしな
トランプが死んだら国民の同情票が一気に集まって、
トランプ息子が大統領になるという最悪の自体に
そうしたら若い層が一斉に投票に走って、8年間トランプジュニア政権になる
共和党は分裂新しい「トランプ党」が誕生し、共和党はキリスト原理主義政党になる
164 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:45:02.25 ID:lf35gtEV0.net
>>157
イスラム原理主義テロリストならぬ、キリスト教原理主義テロリストwwwwwwwwww
161 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:44:23.75 ID:bRqmQmrI0.net
トランプさんは、共和党では主流じゃなく、当然有力候補じゃなかった。
ブッシュやルビオが本命、クルーズも有力だった。ディベートや演説を重ねるごとに人気を獲得してきたのだから、これはアメリカに地殻変動
が起きている理由や。サンダースが健闘しているのもな。ヒラリーは、民主党の有力者の支持をほぼ集めているのに、結構負けている。
これは、普通の民主党員の支持を集められていないということや。民主党の党員選じゃ、有力者の票が重いにもかかかわらずな
地殻変動が起きているのたから、トランプが圧勝する可能性がある。もう、普通のアメリカ人を騙しきれないということや
173 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:47:26.89 ID:ixjFt0FV0.net
>>161
> ヒラリーは、民主党の有力者の支持をほぼ集めているのに、結構負けている。
というより一般代議員では拮抗
最終的に一般代議員数で負ける可能性大(まだ大票田のニューヨーク、カリフォルニアが残っている。いずれもリベラル)
190 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 16:02:53.94 ID:WyLSjslu0.net
>>173
そうはいっても、ニューヨークやペンシルベニアはヒラリーの地盤と言ってもいい州だし。
オバマ相手にカリフォルニアで勝った実績もあるんで、不人気なわけでもない。
163 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:44:58.47 ID:QSVwmYJC0.net
アメリカほどの大国でも、幸せな時代は案外短いものだな
日本のバブル前の安定期や、中国の経済的成功なども
国民レベルで幸せを感じる時期は意外と短期間で終わってしまう
172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 15:47:17.67 ID:2ylvpMUP0.net
>>163
日本は幸せ期間長かったんじゃないか?
1960年〜2000年あたりは幸せ期間と言っても良いでしょう
最強江戸時代もあったし
166 名前:名無しさん@1周年[いあmは] 投稿日:2016/03/31(木) 15:45:40.04 ID:QyWvyvSy0.net
AKB
スカート ヒラリー
169 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:45:59.84 ID:lf35gtEV0.net
>>166
ひるがえしー
184 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 15:59:17.49 ID:OJXU1mkm0.net
トランプはカリスマはあるが政治的には無能だよ
有り得ない空手形を出し続けて
バカなアメリカ国民に夢を見させているだけ
大統領になった途端に矛盾が噴き出して批判されまくる
そんな時に取る政策は一つだよ
「外に敵を作る」だよ
批判の矛先を外に向ける事だ
その矛先としてちょうどいいのは実は日本
中露はシャレにならんし、北朝鮮は核持ってるし
日本に奴隷同然の屈服か、さもなくば戦争かの
愚かな二者択一を迫る可能性がある
日本が屈服すればトランプは鼻高々となり外交の得点とするだろう
しかしトランプはバカなので
日本人の触れてはならない一線を越えた要求をしてしまうかも知れない
例えば天皇陛下関連とかだ
そうなったら日本人は怖い。羊の日本人も怒ればもう止まらない
核武装、沖縄米軍撤退はありえる
しかし、この場合は最悪だ
バカのトランプはシナに踊らされて手を組むのは間違いない
「世界を太平洋で2分しよう」
とい言うシナの妄言に飛びつくのだ
最悪の悪夢の世界が始まる
有り得ない空手形を出し続けて
バカなアメリカ国民に夢を見させているだけ
大統領になった途端に矛盾が噴き出して批判されまくる
そんな時に取る政策は一つだよ
「外に敵を作る」だよ
批判の矛先を外に向ける事だ
その矛先としてちょうどいいのは実は日本
中露はシャレにならんし、北朝鮮は核持ってるし
日本に奴隷同然の屈服か、さもなくば戦争かの
愚かな二者択一を迫る可能性がある
日本が屈服すればトランプは鼻高々となり外交の得点とするだろう
しかしトランプはバカなので
日本人の触れてはならない一線を越えた要求をしてしまうかも知れない
例えば天皇陛下関連とかだ
そうなったら日本人は怖い。羊の日本人も怒ればもう止まらない
核武装、沖縄米軍撤退はありえる
しかし、この場合は最悪だ
バカのトランプはシナに踊らされて手を組むのは間違いない
「世界を太平洋で2分しよう」
とい言うシナの妄言に飛びつくのだ
最悪の悪夢の世界が始まる
199 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 16:06:51.24 ID:6pMweVcg0.net
>>184
> 日本人の触れてはならない一線を越えた要求をしてしまうかも知れない
> 例えば天皇陛下関連とかだ
天皇は政治とは関係無いが、むしろ経済だろうな
財務省の増税で放火しつつあるところにマイナスの圧力を掛ける可能性はある
だが、それは米国にとってもマイナスになるので、むしろ消費税減税要求を突きつけてくる可能性の方が高い
そりゃ、米国には存在しない消費税なる間接税を掛けて輸出信仰なんて、
外国から見れば中国朝鮮と変わらない劣悪なチンピラ国家なわけで、
トランプが容認するとは思えない
少なくとも米国からの輸入品には一切消費税を掛けるなと圧力をかけてくる可能性がある
結果的には、消費税全廃、物品税復活ということになるだろうね
これを最も面白くないと思っているのが財務官僚
当然のことながら2ちゃんでトランプ叩きをする
(もちろん財務省は金があるので職員が直接叩かず、業者を使うことになるが)
君がどういう人間かは、俺は知らないけどね
> 日本人の触れてはならない一線を越えた要求をしてしまうかも知れない
> 例えば天皇陛下関連とかだ
天皇は政治とは関係無いが、むしろ経済だろうな
財務省の増税で放火しつつあるところにマイナスの圧力を掛ける可能性はある
だが、それは米国にとってもマイナスになるので、むしろ消費税減税要求を突きつけてくる可能性の方が高い
そりゃ、米国には存在しない消費税なる間接税を掛けて輸出信仰なんて、
外国から見れば中国朝鮮と変わらない劣悪なチンピラ国家なわけで、
トランプが容認するとは思えない
少なくとも米国からの輸入品には一切消費税を掛けるなと圧力をかけてくる可能性がある
結果的には、消費税全廃、物品税復活ということになるだろうね
これを最も面白くないと思っているのが財務官僚
当然のことながら2ちゃんでトランプ叩きをする
(もちろん財務省は金があるので職員が直接叩かず、業者を使うことになるが)
君がどういう人間かは、俺は知らないけどね
189 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 16:01:52.75 ID:GhCIeiZ10.net
ヒラリーは邪悪
サンダースとオバマは最悪
つまりクルーズ大統領こそが日本とアメリカにとってベスト
197 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/31(木) 16:06:32.88 ID:1u72RK1/0.net
つーか大統領になって本気で選挙のときに言ってたことそのままやると思ってるの?
まぁこの二人ならヒラリーだが。トランプは実際大統領になると落ち着くと思う。
個人的にはサンダースになってくれるといろいろ面白い。
200 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 16:07:18.12 ID:WyLSjslu0.net
敵の敵が味方とは限らない。
敵の敵も、敵であることの方が多い