【東京五輪】五輪会場見直しで応酬 IOC会長と都知事ー4者協議に委ねられた。★6


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476971239/ 
 
1 名前:フラッシュボーイ ★[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 22:47:19.26 ID:CAP_USER9.net 
  五輪会場見直しで応酬 IOC会長と都知事  
  2016/10/19 0:32  
  http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18HDA_Y6A011C1EA2000/?dg=1&nf=1  
   
   国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と東京都の小池百合子知事のトップ会談が18日、都庁で開かれた。「ルールを変えないことが利益にかなう」。大会経費の削減方針では一致したが、競技会場の見直しではバッハ会長がけん制する場面もあった。見直しの行方は来月にも開かれる都、組織委員会、政府、IOCによる4者協議に委ねられた。  
   
   紺のスーツに青のスカーフ姿の小池知事は笑顔でバッハ会長を迎えると、自ら席にエスコート。バッハ会長が「東京五輪はすばらしい大会になると確信している。知事とは同じ船に乗っている」と話すなど、会談は和やかな雰囲気で進んだ。  
   だが、小池知事が競技会場の見直しに触れると雰囲気は一変した。  
   小池知事は、見直しは知事選の公約で世論調査で多くの支持を得ていることを紹介。ボート、カヌー・スプリント会場を都内から宮城県登米市の「長沼ボート場」に変更する案を念頭に、「復興五輪に資するかどうかが会場見直しのポイントだ」と説明した。  
   これに対し、バッハ会長は「知事も私も望む五輪にするためには、すべての中心にアスリートを置かなければならない」と述べ、競技団体が反発する競技会場の見直しをけん制した。さらに「開催都市として選ばれた後にルールを変えないことが利益にかなう。原則を守ることで一緒に経費を見直すことができる」と強調した。  
   バッハ会長の言葉を聞きながら時折、険しい表情を浮かべる小池知事。その後、バッハ会長に「多くの国民がそれぞれの会場の経費がいくらかを知っている。特にパブリックマネーを使う都民の納得が必要だ」とくぎを刺した。  
   大会関係者は「競技会場の見直しまで踏み込みたい小池知事と、競技団体の意向を優先したいIOCとのズレが垣間見えた場面だった」と指摘する。  
   小池知事が月内に見直しの方向性を示した後、来月にも開かれる4者協議はバッハ会長の突然の提案だったという。都幹部は「事前に聞いていなかった」と驚く。  
   IOCが積極的に事態収拾決に乗り出したのは、大会経費をめぐる東京の混乱を早く収束させたいためだ。IOCは2年前に既存施設や仮設会場の活用を奨励した「五輪アジェンダ2020」を導入したが、その後も冷めたままの五輪招致活動に危機感を抱く。  
   18年冬季は撤退が相次ぎ、アジアの2都市しか残らなかった。来年に開催地が決まる24年夏季もボストン、ハンブルクに続いてローマも撤退したばかり。パリ、ロサンゼルス、ブダペストの3都市しか残っていない。  
   政府関係者は「IOCは、五輪でもめているという『風評被害』が世界中に広がるのを恐れている。もう都や組織委だけに任せておけないと判断したのだろう」とみている。  
   4者協議の作業部会では、東京大会の準備状況を監督するコーツ・IOC副会長が中心的役割を果たすとみられる。この日の会談にも同席したコーツ副会長はボート出身で、選手村の分村が避けられない宮城開催案に不快感を示しているとされる。様々な思惑が絡み合うなかで、東京都にとっては厳しい協議となりそうだ。  
   
  ★1:2016/10/19(水) 03:51:56.32  
  前スレ  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476938894/  
 
 

 
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 22:59:31.63 ID:P/hPymoH0.net 
  海の森 ていう名前止めようよ  利権広場 誰得五輪島  
  幻想島   
 
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:02:58.67 ID:aaBaJZ1P0.net 
  >>17  
  ダイオキシンの森水上競技場  
   
  硫化水素の森水上競技場  
 
28 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 23:05:21.27 ID:P/hPymoH0.net 
  >>22  
  森を使うと森元のレガシーになるからダメ  
 
21 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:02:47.16 ID:4++TFFG10.net 
  小池「ボート会場を長沼に変更して支持率UP間違いなし 豊洲にカジノも造るわよ 私って天才!」  
   
  森元「はぁ? 海の森の530億ゼネコン利権が台無しじゃねーか 絶対に許さないからな!」  
   
  IOCバッハ「ジャップどもの政治利用にはウンザリ 仮設でいいから海の森70億円でやれや  
          出来ないなら韓国だぞ」  
   
  日本国民「これは素晴らしい さすがバッハさん お見事!」  
   
  小池&森元&ネトウヨ「・・・・(白目)」  
   
  m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww  
 
167 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:21:48.92 ID:NKmsD2Iz0.net 
  >>21  
  小池としては長沼並みに予算を削れさえすれば別に海の森でもいいんだろ。  
  逆に森はそれだと利権を削られるから困る。  
 
197 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 15:29:01.14 ID:bVwsdnQf0.net 
  >>167  
   
  小池は森と内田の利権を明らかにすることが最優先だろ。  
  コストダウンはその波及効果。  
   
  何とか小池をハブりたいけど、  
  サイフだから無下にはできないし、  
  森もバッハも大困りだよね。  
 
23 名前:新銀行東京の後始末のために金が要る![] 投稿日:2016/10/20(木) 23:03:07.23 ID:LmbAT/wg0.net 
  内田茂  
   
  森喜朗  
   
  石原慎太郎  
   
  こいつらの浮遊死体が東京湾に浮かんでいるところが見えます。  
 
27 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:04:40.24 ID:/gi1ENrK0.net 
  なにをもって 利権といっているのか。  
  招致時の見積もりの、角度が緩かった、又  
  安くできるというのをアピールしたかったからでないの  
  見積もり費用がふえたのでしょう。  
 
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 23:07:10.94 ID:P/hPymoH0.net 
  >>27  
  落札率が99%とか、内田の会社が入ってるとか  
  森元が絡むと裏があるように見えてしまう  
 
46 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:12:56.49 ID:/gi1ENrK0.net 
  >>27  
  落札率って豊洲のはなし?  
  あれは、不調入札→予定価格提示→赤字覚悟で入札  
  の事でないの。工事価格は入札前に公表されている。  
 
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:05:50.83 ID:CGhtWTum0.net 
  >>1  
   > 小池都知事は、見直しは都知事選の公約で世論調査で多くの支持を得ていることを紹介。  
   
   
  今回の都知事選でも掲げられ、多額の費用を必要とする 『待機児童対策』 は、 “少子化解消” になりえない。  
   
  実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。  
   
      “真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。  
   
         なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。  
   
              http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31  
   
    だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。  
   
   
  ■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】     http://q-sv.info/mv/fv71.html  
    根拠となる統計には、  「女子労働力率が低く、  出生率が高い国」  が  1つも選ばれておらず、  
    逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。  
   
   
  『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html  
   
   
  歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、  
  「結婚年齢が上昇」  し、  “少子化傾向”  になると述べている。   【立教大学 特任教授 平川 克美】  
   
   
  “フェミニズム”  は、 女性の生きがいや幸せなどを  『自己実現』  と称して  “家庭外”  に求め、  
  一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。  
  「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】  
   
   
  ●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。  
  ●若い女性たちが  「仕事で自己実現」  することや  「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、  
   「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。  【麗澤大学 教授 八木 秀次】  
   
   
  少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。  
  私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。   
  問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。   【小池 百合子】  
   
   
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  
   
    「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。  
    「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。  
   
  4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。  
   
        “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、  
        “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?  
   
  これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。  
   
     経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、  
     『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。  
   
  【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】  
 
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:07:10.63 ID:lnM4+WSj0.net 
  おーい 日本のスポーツファンの皆さん  
  ボート・カヌー競技の日本人有力選手の  
  名前言ってみなさいよ。  
  (ボート・カヌーおたくは多少いるかも知れないが)  
  500億かけて東京の会場造るのかい。  
 
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:15:38.77 ID:aaBaJZ1P0.net 
  >>31  
  500億かけて会場作ってもオリンピック終わった後選手がそこを利用しないのでは泣くに泣けない  
  あれはいったい何のための500億だったのかと  
   
  海の森だけはやめよう  
 
44 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:11:39.41 ID:bxGFJV2R0.net 
  マイナーすぎて誰も見に来ないボート競技なんかの新設なんていらない 宮城で十分  
  長男が薬物乱用で死んだ森喜朗は今すぐ辞めるべき  
  大成建設 「海の森水上競技場」の落札率99.99%に疑問の声   
  「官製談合を疑われても仕方がない」  
  http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6535  
  落札率99.99%の大成建設に工事中止の違約金なんていらない   
 
49 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:14:26.44 ID:4HMni+qH0.net 
  >>44  
  99.99は凄いなw  
  都民は馬鹿だと舐められてるんじゃないのか?  
 
59 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:17:43.51 ID:bxGFJV2R0.net 
  >>49  
  「平成27年度海の森水上競技場整備工事」の実施設計・施工者は  
  大成建設・東洋建設・水ing・日立造船異業種JVに決定した。  
  落札額は230億5400万円。予定価格は230億5429万6000円だった。  
 
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:19:27.40 ID:/gi1ENrK0.net 
  >>59  
  予定価格は公表されている。  
  それが、すべて。  
 
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:16:27.68 ID:AHIHJza20.net 
  森とか、金沢へ引退したら。  
 
58 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:16:59.70 ID:AoFkdD1K0.net 
  つうか、極東アジアでオリンピックを生で観に来る観客って日中韓が主でしょ?  
  あまり見栄張らず、仮設、テレビに映るときは銭湯の富士山じゃないけどCGで  
  いいんでは?  
 
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:18:54.77 ID:aaBaJZ1P0.net 
  仮設で済むんならどう考えたって彩湖が一番良い  
  湖岸削って貯水池としての容積もアップさせられるし  
 
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:25:32.80 ID:OTFql0bj0.net 
  >>60  
  <仮設で済むんならどう考えたって彩湖が一番良い  
  俺もそう思う  
  上山さんは、「彩湖だとレガシーにならない」と言うが  
  恒久施設建設だと開催後の維持費がかかる。  
  鈴鹿のような仮設スタンドで十分  
 
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:30:01.02 ID:aaBaJZ1P0.net 
  >>67  
  上山は頭が固い  
  設備ハコモノだけがレガシーだと考えてる節がある  
   
   国際基準を満たす8コース そしてある程度の水質  
   
  ボート競技者が代々親から子、子から孫  
  彩湖を拠点に10年、20年、50年先もボートの練習をする  
  時には一時的仮設設備作って国際大会が開かれたりもする  
  これは立派なレガシーじゃないかと思う  
  年月を経て老朽化してゆく設備ハコモノなんかよりよっぽど立派なレガシーだ  
 
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:31:28.46 ID:rFpE7EO60.net 
  バッハの政治介入に日本人は負けるな  
  言いたいてことは、言わねばならぬ  
  所詮外国人には、懐事情など分からぬ  
 
81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:41:32.94 ID:876WxeVR0.net 
  >>72  
  完全アウェーの小池劇場のはずがバッハ無双だったからな誰の目から見てもw  
  わざわざ自らフルオープンにしたのに壮絶に自殺し表情に出した小池さんの程度が知れたよ  
   
  しかしバッハも原則論に固執せず翌日には復興五輪の要望も聞き入れ  
  宮城に野球を持ってくるという落としどころはバッハはさすがだよ  
  つかバッハ東京五輪プロデュースしてくれ  
 
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:13:02.56 ID:rVnfBhxu0.net 
  >>81  
  IOCバッハの収賄疑惑が再燃するな  
   
  ロシア潰した功績で見逃されたけど、今度は無理だな  
 
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:15:22.87 ID:pOdCitER0.net 
  >>90  
  小池はバッハにメンツをつぶされたもんな  
  それをテレビ各局が生中継  
  信者が恨み言を言いたくなる気持ちはわからんでもないw  
 
95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:21:42.26 ID:rVnfBhxu0.net 
  >>93  
  小池は五輪関係は生中継をマスコミに条件付けている  
  なぜかといえば勝手に捏造推測放送させないためと  
  強欲IOCとJOC森元竹田を印象付けるため  
   
  バッハは完全に罠にはまった  
 
110 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 00:49:43.10 ID:uZrkDh3z0.net 
  >>95  
  罠にはまった小池の絵面が茶の間に流れていたが  
 
113 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:55:21.63 ID:rVnfBhxu0.net 
  >>110  
  ユーロから脱退するほどの勇気ある英国民と  
  並び賞される小池総理  
 
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 01:02:51.05 ID:rVnfBhxu0.net 
  >>110  
  IOCも森元も日本政府も余りおいたが過ぎて調子にのると  
   
  小池の一存で東京五輪は返上することになる  
   
  かって米国のデンバーでも市長が余りの組織委員会とIOCの  
  口出しに怒って返上したことがある  
 
117 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 01:09:46.02 ID:uZrkDh3z0.net 
  >>113  
  小池ってそんな称賛されるほどなんかやったっけ  
   
  >>114  
  オリンピック返上となると、マスコミはまず反小池になるね  
  スポンサー関係はほぼオリンピックに関わっているから  
  小池の肩をもつメディアはほぼなくなる。  
   
  B層の支持頼りの小池がマスコミにフルボッコって致命的だよね。  
  あと政府も議会もオリンピック返上なんて許さないから  
  不信任案だされておしまいだな。  
 
96 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:21:55.70 ID:lng55Lb/0.net 
  >>93  
  小池よくやったよ、来日直前機内に電話入れて打ち合わせして全面公開  
  ますます支持率が上がって求心力高まってる  
 
153 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 09:55:06.96 ID:bVwsdnQf0.net 
  >>81  
  >バッハ無双だった  
   
  一方は1000万都市の知事。  
  たかが五輪屋の頭に過ぎないバッハが無双とか頭にウジ湧いてんのか。  
   
  老害と手を組んで東京五輪を利権の巣にした張本人として世界にさらされるだけ。  
  小池の覚悟を甘く見ないほうがいい。  
   
  バッハは自分が小物であることを思い知るだろう。  
 
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:32:52.62 ID:wO42O2UG0.net 
  はじめから小池は宮城を根回しをして決めていた。  
   
  これこそがブラックな行為なのだ。森や内田を批判しながら同じことをやっているのだ。  
   
  左翼が与党政府のあらを探し、政府たたきのために建設費の増大を騒ぎ出したのだ。オリンピックのスタジアムの件も同様なのである。  
  建設費の基準などは始めからないのだ。建設の見直しやドタバタは、かえって国際的にも不信感を高めてしまう。  
   
  アスリートファーストで考えれば、カヌー、ボートだけ宮城などありえんわ。  
   
  選手村が別になり、カヌーと」ボートの選手はのけ者か?他国や他の競技者とは親しくなれないのか?みんなで他の競技を応援しちゃだめなのか?  
   
  パフォーマンスや改革の実績だけ作らせるために小池を選んだのではない。  
   
  宮城など全く関係がないのだ。これは東京オリンピックなのだ。  
   
  日本国内の問題だけではない。世界のカヌー、ボート選手の問題でもあるのだ。  
   
  世界中のカヌー、ボートの代表選手がつまらない思いをしていいのか?  
   
  被災地だって、岩手も福島も宮城以上に震災の被害を受けているのだ。宮城だけ特別扱いか?  
   
  場所を変えるなら辞退しろや。そもそも石原や猪瀬が取った東京オリンピックなのだ。  
   
  アスリートファーストが前提なのだ。海の森でオリンピックを認められたのだ。また国際的にも日本は嘘つきになってしまうぞ。  
   
  パフォーマンスをしようとするから韓国に汚染されたバッハにつけ込まれるのだ。黙って海の森か埼玉にせよ。  
   
  世界中のボートやカヌーのアスリートは他競技の側での開催を望み、宮城に大反対しているのだ。  
 
119 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 01:13:32.50 ID:Jj75KHnP0.net 
  >>75  
  小池では所詮都知事など大役は無理。政治も全く理解出来てないね。都知事辞めないと東京も国民にも迷惑掛け過ぎ。  
 
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 01:16:49.25 ID:lng55Lb/0.net 
  >>119  
  個人攻撃はダメだよ工作員君、上司に怒られるよ  
 
82 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 23:43:17.79 ID:5WiTW/aW0.net 
  国内向けに復興五輪で国外には復興うたってなかったとか  
  オリンピック東京開催返上しちまえよ  
 
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:47:23.82 ID:/gi1ENrK0.net 
  >>82  
  ぼちぼち 小池のぼろがでてきたね。  
  まあ、そのうち 舛添のようにバッシングがはじまるだろよ  
 
86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:58:05.35 ID:UJLFU2vh0.net 
  東京都には会場変更の権限はないんだよ。  
   
  このタイミングで勝手な会場案を公表するってことは、上山氏は故意に混乱を引き起こしていると思わざるを得ない。  
   
  IOCが、対立ではなく、皆が円満にオリンピックを開催出来るよう関係者による協議の場を提言したにも関わらず、またもや関係者を無視して既成事実を作ろうとしているわけだ。  
   
  世論を煽って、人民裁判でもやりたいのかな。  
  色々と仕込みもありそうだし。  
 
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:22:33.99 ID:MheBDSLN0.net 
  >>86  
  権限ははっきり言ってあるよ。  
  リオもロンドンもギリギリまで会場変更やっている。  
  文句言うなら森元内田菅官房昔の東京都。  
 
127 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 06:11:30.17 ID:kCQTgBRE0.net 
  >>97  
  >>86の権限ないというのは、変更には国際競技団体の同意が必要、という意味では  
   
  上山は、変更は認められる、カネ出すのは都だから、という発想。  
  しかしそれは認められないと、開催返上するという姿勢を見せてこそ。  
  都も小池都知事にそのそぶりは全く見られないんだから、競技団体、IOCが強気なのは当たり前!  
 
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 00:28:54.88 ID:glQo+xTT0.net 
  全面公開にして公開処刑されて墓穴をほった小池w  
 
112 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:52:55.68 ID:rVnfBhxu0.net 
  >>101  
  英語分からなくてTV局と通訳のインチキ真に受けた口かw  
 
165 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:17:10.29 ID:glQo+xTT0.net 
  >>112  
  お前は日本語も英語もわからないんだな  
 
109 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:46:03.30 ID:mfJoCJ4A0.net 
  小池の敗因は国際感覚の欠如だな  
  世界におけるボートの重要性、特に欧州でどれほど影響力あるか知らな過ぎた  
 
121 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 01:20:42.25 ID:0szWpRzR0.net 
  世界どころか国内の競技団体連盟選手との協議もやってないのに  
  調査チームの独断偏見で変更しようとしてるのがおかしすぎるんだよ  
  その上あらゆる順序飛ばしていきなりIOC会長取り込もうとして、あげく嗜められて失敗してダサすぎ  
 
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 07:11:42.87 ID:vndJmv9xO.net 
  長沼はあとボートの合宿場としてつかえるだろ  
  海水でボートが傷む海の森はたった数日だけ  
 
131 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 07:41:03.31 ID:dEi6CnA60.net 
  ボート競技会場よりも豊洲市場近くに建設されるオリンピック選手村の移転を考えたほうがいいんじゃないの?  
  オリンピック選手村は大会終了後にマンションとして売り出すらしいけどこの土地売れないだろうな😜  
  http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/  
 
134 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 08:33:52.15 ID:Kg9r4mfz0.net 
  なんか露骨に  
  特権階級vs People の様相  
 
135 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 08:38:18.75 ID:iAux1bSo0.net 
  睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真  
   
  .  
  追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」  
   
   
  デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)  
   
   
   
  .  
  偽天皇と田布施システム【The False Emperor】  
   
  .  
  明治維新の真実  佐宗邦皇  
   
  .  
  坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)  
   
  .  
  明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー  
   
  .  
  太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした  
   
  .  
  太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています  
   
  .  
  日本人が知ってはならない歴史  
   
   
  らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』  
   
   
  昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス  
   
   
  【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日  
   
   
  昭和天皇「原●投下はやもうえないことと思っています。」  
   
   
 
141 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 09:10:30.00 ID:9DCZy1a40.net 
  IDCは決めればいいけど、お金の負担は都では納得いかないだろう。  
 
142 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 09:11:45.65 ID:2XVt9idW0.net 
  >>141  
  じゃあ立候補しなきゃよかったじゃん  
  会場提供するから東京でやらせてくれってお願いしたのは東京都のほうなんだから  
 
157 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:01:03.50 ID:bVwsdnQf0.net 
  >>142  
   
  そんなIOCのワガママを通してはダメ。  
   
  東京がIOCをシッカリ調教して、今後のオリンピック主催都市が  
  ゴリ押し被害を受けないようにしないとね。  
   
  そもそもIOCごときがが頭が高すぎるんだよ。  
 
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 09:13:08.76 ID:9DCZy1a40.net 
  そのとうり、立候補しないほが、よかったな。  
 
144 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 09:13:48.85 ID:2XVt9idW0.net 
  >>143  
  都民が選挙で石原を選んだ  
  つまりこれは都民の選択  
 
146 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 09:30:12.79 ID:VQZ6JgXA0.net 
  小池の上山切りが始まったw  
  長沼ゴリ押しの張本人、上山のハシゴが外された  
  上山クビのピーンチw  
   
  小池知事からIOC会長への資料 作成者削除し訂正  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161021/k10010737431000.html  
   
  >資料について、調査チームを統括する上山信一特別顧問は20日、記者団に対し、「小池知事と2人で作った資料というのが実態であり、知事の考えを示したものだと理解している」などと説明していました。  
 
147 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 09:35:56.79 ID:t05+Tdb50.net 
  >>146  
  それ組織委員会からのリーク記事 朝日のやつらも書いてる  
 
169 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:28:07.29 ID:glQo+xTT0.net 
  >>146  
  他をブラックボックスだの言って  
  ブラックボックスは小池だってオチ  
 
173 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:49:20.68 ID:ZoIPjFtt0.net 
  >>146  
  調査チームといっても  
  数百億の建設なんだから見積りだけで数百万円や数千万円かかるでしょ  
  新規にまともな見積りさせた形跡無いから既存の資料を2人で切り貼りしただけでしょ  
  公開されてるpdfだけで高校生でもできただろう  
   
  例えば  
  平成26年12月  
  http://www.2020games.metro.tokyo.jp/58c89eaa17080ba05a08f61c162222fb.pdf  
  ?海の森?長沼?彩湖?長良川 の見積もり比較  
  ※注釈で?と?は選手村建設費が必要とある  
   
  ?はこの比較資料のあと15ヶ月間の環境アセスメント調査も終わり最終仕様が諮問会議を通り入札も終わった  
  http://goo.gl/KNe2kh  
  ?長沼はザックリとしたものは宮城県から出されたかもしれないが資料としてはかなりいい加減なもの  
  ?彩湖は平成26年当時の資料のままだろ  
  (来週提出するって言いだしたのも知事のパフォーマンスだけでまともな見積もりが間に合う訳が無い)  
  ?長良川は平成26年当時の資料のままだろ  
   
  環境アセスメントも終わって無い平成27年の参考見積り3か所の評価資料の質は揃わない  
  平成26年当時で止まったままで  
  http://goo.gl/KNe2kh こんな資料は揃わない  
  ※せいぜい長沼の選手村に関する注釈を書き加えた程度と予想  
 
184 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:56:04.11 ID:ZoIPjFtt0.net 
  >>173  
  > >>146  
   
  > 公開されてるpdfだけで高校生でもできただろう  
   
  ほんとに高校生で十分書けそうなパワーポイントだったか  
 
149 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 09:43:13.10 ID:OmeviJoy0.net 
  小池と上山の二人だけで作った資料をIOC会長に渡すとか、一体どうなってんのよこの人たち。。。  
 
156 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 09:57:41.51 ID:t05+Tdb50.net 
  >>149  
  組織委員会が見つけて頭きたんでリークした  
  発信元が朝日もNHKも社会部じゃなくてスポーツ部ね  
  朝日の記者は慶大ラグビー部、森元の手先。  
  これNHKもだれが記事にしたか調べないとね、情報戦してるんじゃねえよ  
 
163 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:07:52.83 ID:5uCbYEjv0.net 
  バッハと森がブラザーと呼び合って  
   
  オリンピック精神こそ選手村である  
  選手村でスポーツの未来が作られる  
  みたいなこと言ってた  
   
  小池知事がいないところで  
   
  もったいない精神なんか  
  オリンピックじゃないと  
  口裏合わせてた  
   
  バッハも森も  
  乱交村がオリンピック精神だってさ  
 
175 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:15:26.50 ID:sq0Vg6A30.net 
  オリンピック全競技を韓国に譲渡しよう。日本には開催能力がない。放射能まみれだし。  
  韓国にすべて任せて日本はおとなしくしよう。金がないから出せないし。今からIOCに日本は無理だと言おう。  
 
182 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:32:35.82 ID:ZoIPjFtt0.net 
  >>175  
  韓国の方が金が無い  
  ボートを任せるとIOCから入る予定の1700億円から500億円以上抜かれるんじゃないか?  
  (でピョンチャン五輪の未払い建築費にあてられる)  
   
   
  フィギュアスケートの開催国枠廃止でなんとかインチキしようとしてる韓国だが  
  ボートとカヌーも同様の一発勝負の世界予選大会で出場決めるみたいだから  
  日本の開催国枠無しにされるんじゃないかなあ?  
  リオ五輪見る限り世界予選全種目敗退の可能性有る  
  海の森26種目メダリスト無し…ではなく出場者無しの可能性も(笑)  
 
186 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:02:18.33 ID:sq0Vg6A30.net 
  >>182  
  大丈夫、韓国ならきっとやってくれる。すべて任せよう。仁川アジア大会を見ても素晴らしい大会運営を見せてくれたし。  
 
189 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 12:11:21.86 ID:mNQ9c5610.net 
  オリンピックは海外に日本への投資を拡大させるチャンスとみれば  
  盛大にやって欲しいと思うよ  
 
191 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:16:01.93 ID:sq0Vg6A30.net 
  >>189  
  そんなものオリンピックにはない。  
 
193 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/21(金) 13:59:00.66 ID:MEhMONXM0.net 
  都政改革本部は今になって、本命は海の森とか言い出したぞ。仮設でいいなら、彩湖でもできるのになんだかなあ。  
 



15:58|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: