【青森】英戦闘機ユーロファイター・タイフーンが三沢基地に到着 空自との共同訓練へ
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477139749/
1 名前:シャチ ★[ageteoff] 投稿日:2016/10/22(土) 21:35:49.63 ID:CAP_USER9.net
航空自衛隊と英軍の共同訓練「ガーディアン・ノース16」に参加するため、英戦闘機
「ユーロファイター・タイフーン」が22日、三沢基地(青森県三沢市)に飛来した。
航空幕僚監部によると、空自が米国以外の国と国内で共同訓練を実施するのは初めて。
訓練は11月上旬までで、空自から北部方面航空隊のF15やF2戦闘機が、英空軍は人員約200人と
タイフーン戦闘機4機や空中給油機などが参加。防空戦闘訓練や模擬弾を使用した戦術攻撃訓練などを行う。
時事通信 10月22日(土)20時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00000122-jij-soci
画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20161022-00000083-jijp-000-2-view.jpg

2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:37:58.05 ID:o+qmFIgQ0.net
どこの基地から、どこを経由してきたのかな・?
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:42:12.40 ID:bcrukY0O0.net
150 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:16:19.45 ID:WIm0y8wN0.net
>>9
一人くらい、オムツの中にウンコした奴いるのかな(´・ω・`)
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:20:59.09 ID:aeEzAfmq0.net
>>150
パイロットにとってオシッコとウンコは昔からの問題だよ
199 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/10/23(日) 08:26:53.24 ID:mbCDtCjl0.net
>>154
タンクでトンスル作ればいいのにな
103 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:29:55.32 ID:ds8t+PMy0.net
>>2
15カ国を従える英連邦舐めんな。ある意味アメリカロシアを凌ぐ。
15カ国を従える英連邦舐めんな。ある意味アメリカロシアを凌ぐ。
106 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:31:37.34 ID:kReBQCxh0.net
>>103
ふつうに本国から日本まで飛んでこれるインフラをまだ維持してるんだよなw
111 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:34:04.47 ID:ds8t+PMy0.net
>>106
さすがに戦闘機じゃ増槽つんだって飛んでこれねーよw
113 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:36:02.44 ID:kReBQCxh0.net
>>111
タイフーン同様、日本が初めてとなる空中給油輸送機のボイジャーを伴い、英国からUAEやインド、マレーシアを経由してきた。
http://www.jiji.com/jc/movie?p=mov765-movie03
海外基地、外交的インフラを維持してるってこと
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:39:20.36 ID:QwA/mXqc0.net
>>1
福島第1汚染水100万トン突破
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-2016102200228/
23 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:46:12.56 ID:Kj1VEwJy0.net
>>6
ワロタ
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:39:42.56 ID:Q8rFLdQG0.net
_,r '"´ ̄ ̄``ー-、._
,r'"´ ,r `ヽ、
/ ,r''"´ `゛` ー-、 ヽ
. / r'´ ` ー-、 ヽ
/ l ,: -' / i
/ ! ,___-、._ ,: i _,,,,,,,,,_ ヽ. l
. ! ,!/'""'lliiii;:: `:::lll'''"""` ! `i
`ミ ir==iコ' ;' ' '''iコ==-;:' ! ミ
l! ;::' ::...  ̄ ´ l r''`i !
l ,:! ,.、_,-、)、 `)r .l i
l! ,: ,: : : ..、 ヽ ;;i' ! ヽ、
j! _,...........____ ヽ ,;;; ト-' ,..!
jヽ `´ -‐‐- ` ,,;;;;;;' l rヾ、,
rニi、 '´,,,,,, ` ー ,,,,;;;;;;;;;;''ィ´ト、 しr
ミミヾ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;''ィ´ / `ヽ、
ツ.lヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''ィ´ / ,! `ー-、_
/l ヾ;;;;;;;;;;;;;'ィ´ / / `ー-、_
_,..-‐'"´ .! ヾ;/ / / ` ー、_
''"´,.-‐'´ r'、 ,r'´ ヽ ,i' 、 ! `ー-、
.,r'´ ./ `/、....._,.ゝ ,r' ヽ l: `ー-、
/ ,r'"´ !;'ヽr' ヽ‐'''"´ i
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:43:24.16 ID:hFWcT0C50.net
>>1
メンテなんかどうするんだ? 整備士も海外から呼んだの?
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:44:01.76 ID:onIzavh90.net
沖縄で騒いでいる土人どもはこれにも青森まで行って反対してるのか
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:48:50.47 ID:1gi30leK0.net
>>16
反対運動してる輩はいるにはいるが地元民は全く相手する気ないなw
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:54:46.22 ID:+Z0KXwSr0.net
>>30
数日前の記事には青森県知事が安全に配慮しろと申し入れたみたいな、どっちかというと否定的な報道はされてた。
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:45:40.45 ID:vjuwEplTO.net
中国の航空ショーに参加したあと
ついでに日本に寄っただけ
その事実をきちんと報道せよ
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:49:00.89 ID:hFWcT0C50.net
>>20
じゃあパヨクはダンマリだね
159 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:52.29 ID:RoP/n5ka0.net
>>20
どーしてすぐバレる嘘をつくのかなぁ?
政府間の約束に応じて、自衛隊と合同演習するために遠距離やってきたんだぞ。
航空自衛隊と英空軍の戦闘機の共同訓練、10月実施で調整
2016.2.12
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160212/plt1602120067-s.html
中谷元防衛相は12日、英空軍のバグウェル航空副司令官と防衛省で会談し、今年10月をめどに、航空自衛隊の戦闘機と英空軍戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」との共同訓練の実施に向け、調整を進めることで一致した。
実現すれば、空自の戦闘機が二国間の共同訓練を行うのは、米国に次いで2カ国目となる。
34 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:49:10.47 ID:EJ5M+YHz0.net
キター。
見に行きたいorz
39 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:51:36.80 ID:9fRcT/g10.net
ヨーロッパの戦闘機なのに何で「タイフーン」なんて命名にしたんやろ?
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:52:09.97 ID:JQx7WBgs0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
明治維新の真実 佐宗邦皇
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
.
日本人が知ってはならない歴史
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
昭和天皇「原●投下はやもうえないことと思っています。」
42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:53:16.74 ID:7WhLMbc80.net
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、ユーロファイターはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | グリペンだっ! グリペンを持ってこいっ!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:55:28.40 ID:2BvGsN4S0.net
>>42
日本のご近所だとタイにおったな グリペン
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-97-e0/kotaken8022/folder/993124/07/32000907/img_0
http://stat.ameba.jp/user_images/20091004/14/goshi88/b9/fc/j/o0600031910267375000.jpg

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-97-e0/kotaken8022/folder/993124/50/30613850/img_5?1341651388
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:55:56.73 ID:VLm2nxxI0.net
名誉白人ジャップ 脱亜ジャップ 入欧ジャップ 名誉白人ジャップ 脱亜ジャップ 入欧ジャップ 名誉白人ジャップ 脱亜ジャップ
ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ
ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップ
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:57:07.30 ID:94a1JSwo0.net
>>50
朝鮮工作に偽装した糞アメ公そろそろ寝ろよ
昨日からのサイバーテロで疲れてんだろ?
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:56:15.34 ID:Uq6wPk/N0.net
ネトウヨ「タイフーンはポンコツで役に立たないよ!やっぱり戦闘機はアメリカ一択だね!」
↑これ合ってるの?
71 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:06:04.64 ID:s/6YIc+60.net
>>51
本気で対応したのか謎だが、NATOの演習でユーロファイターがラプターを撃墜したことがあるそうな。
50キロ手前でIRセンサーにラプターが引っ掛かったらしい。
まあ、射程に入る前にアムラームで撃墜される気もするがw 一級品であるのは疑いの余地ない。
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:18:50.13 ID:8LIf/eha0.net
>>71
ハンデ有でやったからだよ
ドイツ空軍から出したのだけど後のインタビューで「まともに対峙したら近づけもしない」って言ってた
60 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:58:23.01 ID:hVrlpxYoO.net
明治以降英国には世話になったが、大東亞戦争では小癪にも我が帝國に弓を引く愚行をしでかした。鬼畜英めは、この報いを受けるであろう。東亞の空を征する荒鷲、我が空軍は更なる軍備増強、新兵器開発に余念がない。
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:59:21.93 ID:94a1JSwo0.net
>>60
日英同盟をやめさせてチャーチルに日本を攻撃させたのはアメリカだからアメ公叩こうよ
61 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:58:41.84 ID:FkJmB/jE0.net
イギリスって、EUだけじゃなく安保も離脱なのか?
65 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:02:01.01 ID:9fRcT/g10.net
>>61
それは無い
EUとNATOはイコールじゃねえだろ
だいたいNATOはアメリカも含めた軍事同盟だぞ
66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:02:45.10 ID:Kj1VEwJy0.net
近くの射●場ってなんなの?
92 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:20:51.80 ID:+e9BL4SV0.net
>>66
猿ヶ森は鳥取砂丘に匹敵する砂丘なんだが立ち入り禁止なんだよね
何年か前に米空軍所属F-16のデモフライトを見に行ったな
107 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:32:04.05 ID:Kj1VEwJy0.net
>>92
ナビに出て来るから近く通るとちょっと緊張するw
68 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:04:02.84 ID:/Is6zAWI0.net
かっけえ。
日本も納豆軍に入ろうぜ!
70 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:04:31.97 ID:9fRcT/g10.net
それにしてもヨーロッパの戦闘機ってステルス性能の発想が全く無い機体ばっかやな
そっちはアメリカにお任せでそこから買えば良いと思ってるのかね
そっちはアメリカにお任せでそこから買えば良いと思ってるのかね
82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:14:49.40 ID:s/6YIc+60.net
>>70
技術的に難しいというのもあるが、ステルス性能ってのは基本的に進行作戦向けの機能だから、防空戦闘機に必要かどうか疑問。
基本的にステルスってのは機体前方からのレーダー波には有効だが、三次元レーダー等高度なレーダー網を持ってるG7級の先進国に通用しない可能性もある。
94 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:21:40.89 ID:9fRcT/g10.net
>>82
>防空戦闘機に必要かどうか疑問
いやいやいやいや
必要でしょw
ステルス機と非ステルス機じゃ勝負にならない
74 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:09:27.61 ID:cIsIE74h0.net
なんか旧式な感じ
20年前の「世界の戦闘機」って図鑑に載ってそう
F−15もF−4も載ってたけどねw
軍事版ではボロカスに言われてるんだよね
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:13:50.69 ID:hlkQpO3A0.net
各務原の航空祭には来ないのか?
月末までいろよ。
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:15:00.96 ID:OzxLepKfO.net
あ、今日横田基地にF-16が来たのはこれ絡み?夕方に帰投してきた
110 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:33:24.37 ID:66c8G9mr0.net
>>83
三沢がドタバタやってるから横田に一部退避してきたんかなあ
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:37:54.37 ID:OzxLepKfO.net
>>110
いや昼過ぎに出て行って夕方ご帰還。昨日のうちに移動してたのかな
とまれ俺の昼寝を返せと。夜勤明けで眠かったのに
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:15:27.37 ID:/chx9Oks0.net
小ぶりでデルタ翼でカナード付いてる飛行機いっぱいあってわからん
エアインテイクと給油口の形で見分けてんのか?
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:18:49.96 ID:OzxLepKfO.net
>>84
空気取り入れ口が四角で下から見てナマズみたいに不格好なのがユーロファイター
どこから見てもバランス良くて格好いいのがグリペン
96 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:23:46.97 ID:OzxLepKfO.net
>>84
ついでに
ステルスといいながらカナード付けて双発のタービン丸見え、異常なほど胴長なのが中華J-20
93 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:21:35.52 ID:ObwmBvMx0.net
航空自衛隊員がいきなりユーロファイター乗れと言われてもコックピットが全く違って操縦できない?
クルマとは違うもんなぁ…
100 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:27:07.60 ID:zK+Oi5pY0.net
>>93
そりゃ「飛びゃあ故障だキ61は」の二の舞になりかねんから
102 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:29:12.52 ID:HZV0zC3p0.net
ユーロファイターどうこうより英空軍の戦闘機自体が合同訓練のために飛来ってのも初めてかな?
104 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:30:45.59 ID:Tdi8FTAO0.net
>>102
日英同盟?
日英同盟?
108 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:32:20.84 ID:HZV0zC3p0.net
>>104
第一次世界大戦のころなら英国製の戦闘機輸入したし、もしかしたら指導教官役も来日したかもしれんけどw
128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:58:06.71 ID:3y3wMI3E0.net
英軍が日本に遊びに来たのか、左翼涙目ニュースだな
世界警察はアメリカとイギリスの米英連合軍、←これ(世界警察)に日本が入る事が決まってる
世界警察に日本(自衛隊)も入ると公表してるんだから馬鹿左翼&平和団体(極左テロリスト)も早く気づけよって思う
>>102 >>104
世界警察(米英軍)に日本も入る事が決まってるので行動を起こした
英国:「日本は早く9条改正しろや」という日本へのメッセージ
世界警察に入る=9条改正はセット
3分の2議席あるし再可決もできるのに安部が9条改正しないとシャレにならないことになる
アメリカやイギリスは甘くない、日本に100%制裁するし無理やり日本を戦争させる事もできる
133 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:03:58.12 ID:+hBfPP5H0.net
>>128
常任理事国入りは?
137 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:05:59.47 ID:Tdi8FTAO0.net
>>133
軍を持ってない国はその責任を果たせないだろうな
117 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:42:10.18 ID:zK+Oi5pY0.net
>>102
そ、空軍が、訓練の、ために来るのは初めてね
http://www.seospy.net/src/up9679.jpg

109 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:33:22.83 ID:kReBQCxh0.net
お返しに日本も英国まで訓練しにいかないとw
115 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:38:43.72 ID:94a1JSwo0.net
三沢と聞くと、あの最後の試合を思い出す...
初めて覆面が剥がされた試合を目にしたとき、あまりのブッサさに笑っていた小学時代
それから時を経て、YouTubeで最後の試合を見て画面がくもって見えなくなったニート時代
あの死に様は格好良かったです
合掌
初めて覆面が剥がされた試合を目にしたとき、あまりのブッサさに笑っていた小学時代
それから時を経て、YouTubeで最後の試合を見て画面がくもって見えなくなったニート時代
あの死に様は格好良かったです
合掌
176 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 01:27:05.02 ID:HlyxMSEpO.net
>>115
最後の試合って、天龍ら離脱した後のタイガー、川田vs谷津、冬木で、自分でマスク取った試合?
それより前にジャパンが来てた時の小林との試合で、マスク剥がされて半分近く素顔出てた時あったような・・。
それはそうと、ついでに陸自の特殊作戦群とSASの合同訓練とかは、ないんだろうか?
177 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:40:13.35 ID:rpJxin740.net
>>176
はっきりと対戦相手こそ覚えていないんだが、初めて顔晒した試合だったのは確かだわ
深夜の全日
それとそうそうあったね!
半分見えたやつ!
それは子供ながらに覆面の下が気になりだして眠い目をこすって見るようになった
他だと超マイナーで全覆面レスラーを紹介していたサイトでも判断付かなかったんだが、
マント被って登場した二人組のミステリアスな覆面レスラーいたんだよ
外国人だった。で、お互いのファントムマスクみたいなのを外し合うと、その下にも不気味な覆面
結局そいつら勝ったんだけど、いきなり麻袋みたいなのをリングにあげて、大きなニシキヘビ取り出したかと思うと、敗者のレスラーの体に巻きつけて帰っていった
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:41:58.44 ID:nG3uEj910.net
タイフーンって一機いくら?
やたらめったら海外に金ばら撒くぐらいなら、こういうの買った方が良くね?
やたらめったら海外に金ばら撒くぐらいなら、こういうの買った方が良くね?
121 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:46:37.99 ID:8LIf/eha0.net
>>116
トータルコストだと虎2うp→虎3でF-35A位
初めから虎3相当ならもう少し安くはなると思うけど
122 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:48:40.64 ID:zK+Oi5pY0.net
>>116
開発国用ユニットコスト80億円
サウジ導入ユニットコスト166億円
+プラス
本機は数年前より絶賛欠陥発覚による機体耐用年数の減少に悩まされ中
開発国用ユニットコスト80億円
サウジ導入ユニットコスト166億円
+プラス
本機は数年前より絶賛欠陥発覚による機体耐用年数の減少に悩まされ中
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:00:20.90 ID:salHUIJy0.net
>>122
じゃあ機体耐用年数に到達したら、翼やエンジンやアビオニクスを全部取り外して
機体(胴体)だけごっそり入れ替えればいいじゃん。
寿命が一番短い部品が胴体なら
むしろ、そういう設計になってない方がおかしいと思う
135 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:05:12.96 ID:RoP/n5ka0.net
>>122
サウジのは、補修や教導まで、運用諸経費全て込みこみの完全パッケージ価格だぞ。
141 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:08:29.97 ID:zK+Oi5pY0.net
>>135
完全パッケージで1機辺り300億円で差し引きしてアレと記憶していたが、違ったかな
118 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:42:17.47 ID:F52cQW6l0.net
ユーロから脱退するんだからとっとと名前変えろよエテ公
119 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:45:50.40 ID:E4rSl/kWO.net
>>118
ユーロなんぞ最初から入ってないわ
123 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:48:52.05 ID:OzxLepKfO.net
しかし酷い言われようだな
ドイツ、イタリアはどう思ってんだろ?
131 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:01:01.19 ID:zK+Oi5pY0.net
>>123
ドイッチュラント「は?」(道ばたでひからびたミミズを見るような目で)
欠陥問題につき新造機の受け入れ停止をする Byドイツ
2014年
製造段階の設計自体に重大な問題、予定飛行時間を使用し続けると機体が「割れる」欠陥発覚により
対策・装備機体の7割を飛行停止処分実施
2015年
主翼に吊り下げた外部燃料タンクが不意に外れた問題発覚ネジの強度不足疑い
対策・問題解決までEF-2000に燃料タンクを搭載しないで運用決定、絶賛アラート運用で任務障害状態
今年
オタノシミニ!!
http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/strike/2015/10/13/germany-suspends-eurofighter-deliveries-due-quality-problems/73871500/
124 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:49:01.84 ID:7lY5fGd+0.net
英米カナダ日本
今回はこのチームで行きそうだな
127 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:54:32.67 ID:FDPDvun+0.net
今にして思えば、F35Aで良かったわ。
132 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:03:38.63 ID:RoP/n5ka0.net
>>127
まあ、永久に完成しない欠陥機に、乗り遅れ割り増しの高いバスチケット払わされて、順番の最後尾で全機完成機輸入と思ったら、一転して生産ライン設置、戦略補修拠点だからな。
一方、完全ライセンスで改造自由、現行機最強のナンバー2制空戦闘機の生産が唯一、日本の国内軍事産業が生き残る道か?と思ってたら、フレーム強度不足の欠陥で耐用年数が半減とか、散々なことになってるしー。
138 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:07:07.87 ID:05WjDxZl0.net
ラファール戦闘機は来てないの
139 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:07:13.83 ID:aeEzAfmq0.net
>>1
きたか!
楽しみに待ってたよこのニュース
156 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:21:32.74 ID:RoP/n5ka0.net
>>138
同盟国でも無ければ、買う買う詐欺で客でもない日本には絶対来ない。
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:10:44.39 ID:ad7gfKNJ0.net
>>1
オネーチャンが誘導してた。かっけー
パイロットが降りるときに、スーパーのレジ袋を持って降りた。あれはなんだ
144 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:11:55.88 ID:aeEzAfmq0.net
>>143
きっとあれだ
う○こ
164 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:22:12.19 ID:77ApBB4T0.net
各種戦闘機には効果を発揮する運用方法と言うものがある。
そんなにポンコツポンコツいいなさんな。
A-10を見ろよ。
167 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:46.23 ID:JFD8SsXl0.net
ユーロファイターのデザインってなんとなく松本零士感ある
193 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 06:24:42.77 ID:Opw/y6Ra0.net
一方陸上自衛隊はその頃・・・
BritishEmbassy英国大使館
@UKinJapan
陸上自衛隊富士学校のレンジャー部隊員が英ウェールズで、
英国長距離監視パトロール隊、米国海兵隊と、始めての合同訓練を行っています。
https://twitter.com/UKinJapan/status/786854154652254208
http://pbs.twimg.com/media/Cut3rmJXgAAGCoo.jpg:orig#.jpg ※L85
http://pbs.twimg.com/media/Cut3rhtXYAAyyBK.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cut3rhxWYAAs9Z8.jpg:orig#.jpg ※ペヤング
http://pbs.twimg.com/media/Cut3rjTWAAItjXs.jpg:orig#.jpg