
話題のトップバリュ黄色のそうめんを救う方法がこちらwwww
「光年」は"長さ"の単位であるが、その語感から"時間"の単位として誤用しているミュージシャンがかなりいるので一度まとめてみたい。RADWIMPSとチャットモンチーは確実に一度間違えてると思う。
—
RADWIMPS/前前前世 「何億 何光年分の物語を語りに来たんだよ」 チャットモンチー/一等星になれなかった君へ 「100億光年の時を超え」
—
◯吉川晃司/planet M 「百万光年の彼方まで 連れてゆけるさ きっと…」 ◯聖飢魔II/5000光年の彼方まで 「麗しき5000光年の彼方まで」 ◯堂島孝平/Still 「5億光年彼方の爆発」 ◯沢田研二/AZAYAKANI 「200万光年の彼方まで あざやかに」 時間とも距離とも取れるけど「彼方」と言えばセーフ感ある
—
「長さ」だと時間的な長さも言い表せてしまうから「距離」と言った方が良かったな…
—
歌詞における「光年」問題、自分で事例当たるのめんどいのでどんどん教えてください twitter.com/zyasuoki_b/sta…
—
@zyasuoki_b ズルかもしれないですがこういうサイトは見つかりました! mojim.com/%E4%BD%95%E5%8…
—
@zyasuoki_b 自分はこれで覚えました(^^) 影山ヒロノブ氏の「ハート光年」も間違えてはるなと聞いててよく思います笑 pic.twitter.com/rPF7HlLSFy
—
@zyasuoki_b タイトルでも使われている例でTHE BACK HORNの『幾千光年の孤独』があります 距離として解釈することもできそうですが、「幾千光年の憂鬱」はさすがに時間で解釈するのが自然だよなぁ……と思ってしまいます…… pic.twitter.com/rKHReymkKZ
—
@zyasuoki_b フジファブリック/志村正彦 サボテンレコード 「止まらないんだよ 時は何万光年も」
—
@zyasuoki_b BiSH/HiDE the BLUE 「何億光年 悩めばいいのだろう」は完全に時間として捉えてると思います笑
—
これ当時、チャットモンチーの曲で同じ事思ってた twitter.com/zyasuoki_b/sta…
—
@zyasuoki_b イエローモンキーのブリリアントワールドという曲に「何十年 何百年 何千年 何万年 何億年 何光年 何秒間君といれるだろうか」という歌詞があります
—
@zyasuoki_b Joan BaezのDiamonds & Rustもですね! "Hand on the telephone Hearing a voice I'd known A couple of light years ago"
—
@zyasuoki_b 時速100キロ=1時間で100キロ進む速度 1光年=1年で94600億キロ進む速度 と思ってましたw
—
@zyasuoki_b aikoさんのアンドロメダ 「何億光年向かうの星も」 距離として使ってるので合ってましたね!!
—
光年はあるあるですね… 「彗星」と「流星」の違いが区別できてないのもあるある ex. 三代目J soul brothers 「ryusei」 「全速でstar shine 駆けるほうき星が」 (ほうき星は彗星) yoasobi 「優しい彗星」 「movement falling drops of tears just like a shooting star」 (shooting star=流星) twitter.com/zyasuoki_b/sta…
—
念の為補足しておくと、 彗星は太陽を焦点とする軌道を描いて太陽系内を運動する小天体(のうち、特に氷等の噴出により地球から尾が観測されるもの)であり、 流星は地球大気圏に突入して発光する小天体の総称 ただ、彗星の尾に地球軌道が重なると流星源となるなど、不可分な関係ではあります
—
※日本海軍の爆撃機の話ではありません
—
@zyasuoki_b @8989park 昔から思ってましたw 山口百恵も「何億光年輝く星にも~♪」て歌っていましたしw
—
♪何億光年輝く星にも寿命があると… 山口百恵「さよならの向う側」、すごく良い曲なんだけどここだけいつも引っ掛かる。 twitter.com/zyasuoki_b/sta…
—
コメント一覧 (4)
pocketcamp
が
しました
pocketcamp
が
しました
pocketcamp
が
しました
pocketcamp
が
しました