
自衛官冷遇の衝撃実態、ししゃも2尾の「横田飯」 ネットでは「病院食ですか?」の声 岸田首相は心が...
日本『雨傘』 私『あめかさ』 日本『あまがさ』 私『あま…がさ』 日本『五月雨』 私『ごがつあま』 日本『さみだれ』 私『さみ…だれ』 日本『梅雨』 私『うめだれ』 日本『つゆ』 私『つ…ゆ』 日本『梅雨前線』 私『つゆぜんせ…』 日本『ばいうぜんせん』 私『なんでや!なんでなんや!』
—
日本推しラトビア人のアルトゥルは現在久しぶりに日本へやってきて、初めての鳥取砂丘で雪景色に大興奮しております!!! 外国人が見つける!素敵な日本! instagram.com/artur_galata/ わぁぁぁぁい!!雪の鳥取砂丘が素晴らしい景色ではしゃぎまくりぃぃぃ!!! pic.twitter.com/yJmh6K5i4P
—
@ArturGalata 確かに梅雨と梅雨前線は意味わからんwww
—
たしかに!つゆぜんせんでいいやんな(笑) ばいうせんせんの方が言い易いけど。 twitter.com/ArturGalata/st…
—
@ArturGalata 確かにねぇつゆ前線でいいのにねぇなんでやろうねぇ
—
@ArturGalata 梅雨前線は私も子供の頃、なんで?ってなりましたw
—
@ArturGalata 梅の実がなるころに降る雨なので、「梅雨」らしいです 農耕民族なので、お天気や気候を表す言葉には、農業と関係を感じるものが多いですよね 「稲妻(いなづま)」とか ※土の神は男で、稲が結実するのは、女神のと結婚するから、という民話かららしいです
—
@ArturGalata 「梅雨」はもともと「黴雨(バイウ)」と書いていたようなんですが、黴(かび)ってやっぱりキタナクない?ということで、その頃に実の成る梅を当てたとか。。。
—
@ArturGalata ちゃんと前のを覚えて応用しているのにこの仕打ち
—
@ArturGalata うめだれ美味そう 蕎麦につけて喰いたい
—
@ArturGalata 霧雨(きりさめ)もありますね……
—
@ArturGalata 『春雨』『霧雨』『小雨』 さめってなんやねんwww
—
小雨、豪雨も入れときましょ! twitter.com/ArturGalata/st…
—
@ArturGalata 小雨(しょうう/こさめ)と言うのもございます♪
—
@ArturGalata 日本「時雨」 私「ときあま?ときだれ?ときゆ?ときう?」 日本「しぐれ」 ※秋から冬にかけて一時的に降ったり止んだりするやつ 日本「村雨」 私「むらあま?むらだれ?むらゆ?むらう?むらぐれ?」 日本「むらさめ」 ※ちょっと降ってすぐ止むやつ
—
@ArturGalata 日本『時雨』 アルトゥルさん『じう?ときう?ときさめ?じあめ?じさめ?』 日本『しぐれ』 アルトゥルさん『………』
—
@ArturGalata 村雨(むらさめ)←まあ分かる 霧雨(きりさめ)←なるほどな 春雨(はるさめ)←完全に理解した 五月雨(さみだれ)←そうはならんやろ ↑なっとるやろが!
—
@ArturGalata 日本「秋雨前線」 私「しゅううぜんせ…」 日本「あきさめぜんせん」 私「無限ループ!」 #勝手に続き
—
@ArturGalata 秋黴雨:あきついり 驟雨:しゅうう 俄雨:にわかあめ
—
@ArturGalata 雨宮「こんにちは」 日本人「あまみやさん?」 雨宮「あめみやです」 雨宮「こんにちは」 日本人「あめみやさん?」 雨宮「あめのみやです」 日本人「なんでや!のどっから出てきてん!」
—