
田中聖懲役1年 「当然だと思う」友人が語る公判までの「夜な夜な彼女に会いに」反省なし生活態度
【調整】2026年度にも出産無償化へ、厚生労働省が方針固める https://news.livedoor.com/article/detail/28738229/… 妊婦の自己負担を2026年度にも原則無償化する方針を固め、具体策を検討する方向で調整に入った。無償化では、お産を保険適用した上で、妊婦に3割の自己負担を求めない案や一時金の増額などが想定されている。
— ライブドアニュース(@livedoornews) May 13, 2025
無償化はいいとして、保険料納めてない外国人に垂れ流してる問題は解決しないとダメ。あと、少子化対策の施策が本当にずっと行き当たりばったりの点でのものばかり。背骨となる全体的なビジョンがないのでなんの相乗効果も生まれない。
— グッドフィールド@熱中教室(@goodfield_lab) May 13, 2025
現状ですら外国人に食い物にされてるのに 無償化なんてなったら今以上に酷くなるでしょうね 外国人には適応しないようにしないとダメだと思う
— 那岐ちゃん(@nagi1216) May 13, 2025
それでも産まないって選択をする夫婦が多いと思う なぜならうちも欲しいけど躊躇して避妊してるから こんなにも社会保険料が高すぎて無限搾取されている状態で子供を産んで安心して育てられる気がしない 世帯年収1000万超えてますがかなり税負担は凄いですよ? 正直『モームリ』 さらに表示
— よっちゃん(@Skylight1020_) May 13, 2025
日本に住む外国籍も対象なんでしょうね どうせ。 基本 日本国内で出産無償化するなら対象は『日本人』に限定すべきで 国内には各国の大使館も有るんだから 日本が行う支援策を情報提供し どの国が日本と同じ対応をするのか・しないのか を 外国籍の妊婦さんに周知する事までが日本の責任だと思う
— 勝之助(@Otoko1108) May 13, 2025
来年度じゃなくてもう明日からやったのがいいですよ 女性は一年でも産むのを控えたら産めなくなるリスクが大きくなるひとがいます
— もやし人間(@NyupaStock) May 13, 2025
何でもかんでも無償化とか補助とか目先のお金で対策しようと思ってるみたいだけど、お米をはじめ様々な物価高騰、インバウンドや移民による外国人大量流入で悪化する治安⋯日本人もどんどん心が荒んで悪質な犯罪も増えてるこの世の中で子供を生み育てたいと思う若者がどれ位いるかな?
— デイジー(@sukisukidaisy) May 13, 2025
良いと思うけど 日本人のみの適用にして下さい 外国人が外国で産む子にまで支払うな
— ぼっちの契約社員(@bocci168) May 13, 2025
出産費用なんか可愛いもんだわ。そっからなのよ勝負は。なんだかんだ手当てとか出されたって大人が生きてくだけでなんでもかんでも高いのに。この物価高で逆に出産費用無償にするから生めよ!みたいなの逆に酷。
— カゴの中の鳥。(@3mama327) May 13, 2025
選挙近いしね。選挙終わればいつもの 『はぁ?財源は~』ってからの増税さ もしくは中抜きのいい案がみつかったかな
— Yuki(anne.douce模型部)(@annedouce4) May 13, 2025
日本国籍限定にしろよ!!!帰化した奴らも対象外だからな!!!
— すん(@ekin_aron) May 13, 2025
もちろん日本国民にですよね? 出産費用までタダ乗りさせませんよね?
— ラテナ(@pasagi_iroq) May 13, 2025
日本国籍取得何年以上とか、年何ヶ月以上日本に居住している、日本の税金全てに滞納が無いなどしないと連中が流れ込んでくると思うよ。
— chari@2024年ついに花粉症デビューしたかもしれん、同年4月6日コロナデビュー。(@Mr_chari) May 13, 2025
良いことだけどネックは出産費用じゃなくて、育てていくための手取りが少ないことなんだよな
— さとるん(@satorun_h) May 13, 2025
今のうちから言っておきます。外国人の駆け込み出産への適用には反対します。
— テヲミル(@xex01) May 13, 2025
ちゃんと書きなさいよ・・・ どうせ外国人の母国の出産も無償化。審査なし(手続きが難しいから審査ザル) 一応日本人も無償化。ただし厳しい審査に通れば(確認しやすいから厳重審査) って感じになるんでしょ?
— Ariri(@Ariri_bp) May 13, 2025
30年前に導入されていたら少子化がどこまで抑えられたか考えてしまいますね。とは言え、第一歩。
— カナダ政府公認移民コンサルタント・SHIBA(3年介護士経験inカナダ)(@shiba_san001) May 13, 2025
日本人が産まなくなってからこれ導入してもね 増えるの外人ばかりなんじゃないかな
— irosa(@RlSeki) May 13, 2025
また中韓から流れ込んでくるんじゃね? 日本人限定でやらよ!国賊自民党!!
— ねこ(ΦωΦ)(エリオット迷走中)(@karaneko0) May 13, 2025
パロディアカウント 「金がなくて子供が持てない」人がどの位いるかが鍵よねぇ。 後出産してもその後の子育てにかかるお金もあるからね。
— せみぐも(@se3to9mo) May 13, 2025
この未来を先読みしたから私はまだ独身なのだ…!!!() 厚労省ありがとう…
— うに@日本橋(@browncat_53) May 13, 2025
欲しいのは産む金じゃなくて、育てる安心だと何故分からないんだ??
— さぬきペンギン@高性能住宅マニア(@NSW23092) May 13, 2025
30年前にやれよ無能ども
— 鈴木正秀@Beyondガス屋(@suzukimasahide) May 13, 2025
未来の妊産婦のために是非とも早急によろしくお願いします、こんな思いしてさらに大金かかるの、やばいので、、、、(しかし医療従事者の皆さまありがとうございます)
— かわのつま⌇初マタ5/12計画和痛予定'³⁸ʷ¹ᵈ(@kawanotsuma) May 13, 2025
2026年度に出産無償化か ありがたいことですが、もっと早かったらもっとありがたかった 少子化は避けられなくても、ここまでの急速な少子化を避けられたかもと思うと、やはりすべてはタイミングだよなと悔やまれる 尚、産後〜子育て世代のサポートの並走は必須です
— 高尾美穂 / 産婦人科医 女性の健康支援×幸せに生きる決意推し(@mippolin78) May 13, 2025
日本国籍の人のために税金を使ってほしい。間違っても「日本で出産すれば無償だから日本で出産しよう」みたいな流れにはならないように働きかけてほしい。予算は全て国民の税金。その税金を外国籍の人に流すのはどうかと思う。日本の未来がかかっていますよ。政治家さん。よろしく頼みますよ。
— せりざわれおん(応急手当普及員)(@reong_mmy) May 13, 2025
やったーーーー!!やっぱ無しとかやめてね?!期待してるよ?!?!
— 男鹿(おが)☺︎1y(@oga_otokoshika) May 13, 2025
パロディアカウント 日本人のみにしてほしい。日本で産んだら誰でも!なんてものにならないでほしい。
— katsuyaそして、ここから(@424Ergo) May 13, 2025
遅すぎる。。 祝い金包んでも良いくらいですわ。
— 豚(@shinodayuh) May 13, 2025
コメント一覧 (2)
pocketcamp
が
しました
不法外国人の利になる事はちゃんと仕事するのだな石破自民
pocketcamp
が
しました