
【確かにw】とある医師のブログに書かれていた的確で笑える悪口がこちら→ワシやないかwwwwwww...
【捜査中】マンションの植え込みに生後間もない赤ちゃん置き去り、命に別条なし 京都 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28729253/… 赤ちゃんは裸でタオルに包まれ、透明の袋に入れられていたという。発見した男性は「タオルを家からいっぱい持ってきて、くるんで温めて、死なないようにした」と話した。
— ライブドアニュース(@livedoornews) May 12, 2025
季節がもう少し遅ければ、赤ちゃん熱中症か凍えて亡くなってたかもしれない
— ROMマン(@ROMman_81066) May 13, 2025
どんな理由があれ1番悪いのは父親。 DNA調べて追って重罪にして欲しい。 色々考えたら想定出来るでしょ。 女性ばかり負担するのもおかしいよ。
— 森林・オブ・キッチョ リョーマ鳳凰(@30ye_2w_612_529) May 12, 2025
発見した男性が神すぎます…。ありがとうございます。
— ハギー@教員の魅力を発信(@haggy_education) May 12, 2025
主人公の生い立ちすぎる。強く生きてくれみんな君の味方だ。
— ケアレ・スミス(@omuomu550) May 12, 2025
赤ちゃんポストを全国に設置すべきだと思うんだよね。
— てぃーがーさん 9Y+7Y(@tieger2023) May 12, 2025
いつも思うんだけど、自宅出産なのかよく1人で産めるなぁって思う。自分で取り上げて、臍の緒切って胎盤処分して。赤ちゃんポスト増やして欲しいね。
— 鼻くそちゃんスペシャル(@hanakuso_01414) May 12, 2025
早く見つかってよかった。 事情は抜きにして元気に育って欲しい。
— ドイエンジニア(@doindoin2022) May 12, 2025
赤ちゃんにとって救世主の保護した男性に良い事が沢山ありますように
— 夜宴(@magikapimi) May 12, 2025
保護した男の人、すごい、、わたしだったら怖くて救急車が着くまでさわれないかもしれない
— めろ⊿ ³ (@me_melo_melon) May 12, 2025
生物学上、女性単体では子供はできまへん
— ヴァー子(@vaaaaako) May 12, 2025
生きてくれてありがとう 助けてくれてありがとう 赤ちゃんポスト増やしてほしいな 命を大切にいきたい
— (株)ナカタ工業-折り鶴販売部門(@nakatakougyou) May 13, 2025
パロディアカウント 私だったら、救急車来るまでの間にタオルを貸してあげるだけしかできない 貧乏なので・・・ タオルは生活必需品なので返してもらう権利がある。 救急隊員に言うたら後で病院を通じて返してくれる・・・ パートなので、給料が少ないから貸してあげるだけしかできない。
— ふうま (日常・ラン垢)/神社、鉄道、仏閣巡り・酒好き 精神障害と知的障害持ち(@ohi_fuuma85042) May 12, 2025
この男性、見て見ぬふりしないで自分で何とかしようと思っただけでなく、行動したのえらい
— ジョイフルジョージ(@u7xiqSqgJ2RB1ue) May 12, 2025
人通りあるとこでよかった! 水に沈めなくてよかった… 息がもつうちに袋開けられてよかった… 赤ちゃんポストマジで すべての市区町村に設置しよ… 内密出産もやろ…?
— non-tang7y+5y(@nontan_0410) May 12, 2025
こんな場面に遭遇したら拾うしあたためるしそのまま育てると思う
— たかみね(@isunomachinoxxx) May 12, 2025
殺さないでくれてありがとう。 こういう罪悪感や不安から赤ちゃんを殺害しないでいいように、全国に赤ちゃんポストが必要なんだよ。 日本人は養子が進まないから、乳児園や施設をもっと充実して正しい教育、愛情を与えてあげられる職員を募って社会で子供を育てる。成人したら国に還元してくれるよ。
— 平雅巳(@tylergenecom) May 12, 2025
本当にどうなってんだ
— 競艇予想屋 禅-zen(@FxD9h) May 12, 2025
とにかく助かって良かった。
— けせらセラ(@keserasera1130) May 12, 2025
ほんとーーーーーに助かってよかった。ただそれだけ。
— 森永☺︎9m@ワーママ(@07ozlHziAvCQYEJ) May 12, 2025
優しい人に発見してもらえて良かった 何で捨てるのか意味わからんすぎる こんな可愛い生きものないのに
— ままも 𓂃(@mamamon02) May 12, 2025