今日も夕方から高槻祭りへ。
今日は保育園の行事として、お祭りに参加する日です。
園から配られたハッピを着てはちまきを巻き、
ご機嫌で出発しました。
集合場所に行ったら、保育園のお友達がいっぱい
みんなで作ったおみこしを担ぎ、
かけ声をかけてステージに上がりました。
去年参加した時は、
いつも一緒に遊んでいるお友達ばかりなのに、
保育園とは違う雰囲気だからか、
怖気づいて私からなかなか離れようとしなかったのに、
今年はすぐにみんなの中に入って行って、
楽しそうにしていました。
こんな時は子供の成長を感じる瞬間
お揃いのはっぴを着た子供たちが、とてもかわゆい
待ち時間も長く、集合が夕方とはいえ暑くて、
とても疲れたけれど、
親子で楽しんで帰ってきました。
解散してからは親子3人で、
またいちご飴だのわたがしだの買って
やっぱり散財してしまった…。
計算するのが怖いぐらい。
お給料日までまだまだあるので、
明日からは少しおとなしく過ごそうと思います
今日は保育園の行事として、お祭りに参加する日です。
園から配られたハッピを着てはちまきを巻き、
ご機嫌で出発しました。
集合場所に行ったら、保育園のお友達がいっぱい

みんなで作ったおみこしを担ぎ、
かけ声をかけてステージに上がりました。
去年参加した時は、
いつも一緒に遊んでいるお友達ばかりなのに、
保育園とは違う雰囲気だからか、
怖気づいて私からなかなか離れようとしなかったのに、
今年はすぐにみんなの中に入って行って、
楽しそうにしていました。
こんな時は子供の成長を感じる瞬間

お揃いのはっぴを着た子供たちが、とてもかわゆい

待ち時間も長く、集合が夕方とはいえ暑くて、
とても疲れたけれど、
親子で楽しんで帰ってきました。
解散してからは親子3人で、
またいちご飴だのわたがしだの買って
やっぱり散財してしまった…。
計算するのが怖いぐらい。
お給料日までまだまだあるので、
明日からは少しおとなしく過ごそうと思います
