暑いから、夏バテ対策に?日記を書こうと思い立ちました。
先日、地元での、掃除のボランティア
鶴見川の旧河道(現在は河川になっていない)と小田急線が交差する場所が
遊歩道のようになっていて、朝晩の犬の散歩なんかに、近所の方が使っています。
ただし、一般の「公園」ではなく、河川の水を管理するための場所で
大雨などのときの河の氾濫に備え、水を一時的に貯水する(らしい)
専門的に、どういう場所なのかよくわかりませんが
ともあれ、通路には、なっています。
東京都と神奈川県、それに小田急電鉄が複雑に入り組んでいる場所
みたいですね。
子供の頃、米軍の家族の居住地(グラントハイツ)の近くに住んでいました。
日本とアメリカが入り組んでいるところ。
こういうところは、<不思議な場所>ではあります。
_______
さて、この<不思議な場所>
狭いながら花や自然があるので、ちょっとした写真の練習にもいいです。
とんぼもいます
ただ、ゴミや落書きもあるんです。
焚き火された跡もあります。
線路の真下での焚き火です。鉄道事故が怖いです。
電車は 足元も注意 ^^;
この場所は
東京都南多摩東部建設事務所が管理しているようです。
_______________________
追記:2011/8/9
都のほうで、落書きの汚れを落してくれたそうです。
先日、見たら、きれいになっていました。
清掃された方、ありがとうございます。
ごくろうさまでした
地域の場所
きれいに使うことを心がけたいです
先日、地元での、掃除のボランティア
鶴見川の旧河道(現在は河川になっていない)と小田急線が交差する場所が
遊歩道のようになっていて、朝晩の犬の散歩なんかに、近所の方が使っています。
ただし、一般の「公園」ではなく、河川の水を管理するための場所で
大雨などのときの河の氾濫に備え、水を一時的に貯水する(らしい)
専門的に、どういう場所なのかよくわかりませんが
ともあれ、通路には、なっています。
東京都と神奈川県、それに小田急電鉄が複雑に入り組んでいる場所
みたいですね。
子供の頃、米軍の家族の居住地(グラントハイツ)の近くに住んでいました。
日本とアメリカが入り組んでいるところ。
こういうところは、<不思議な場所>ではあります。
_______
さて、この<不思議な場所>
狭いながら花や自然があるので、ちょっとした写真の練習にもいいです。
とんぼもいます
ただ、ゴミや落書きもあるんです。
焚き火された跡もあります。
線路の真下での焚き火です。鉄道事故が怖いです。
電車は 足元も注意 ^^;
この場所は
東京都南多摩東部建設事務所が管理しているようです。
_______________________
追記:2011/8/9
都のほうで、落書きの汚れを落してくれたそうです。
先日、見たら、きれいになっていました。
清掃された方、ありがとうございます。
ごくろうさまでした
地域の場所
きれいに使うことを心がけたいです