Yoga Life in まほろば
日々の想い 奈良より送ります・★・・
1
2
3
4
5
次のページ
>>|
2007年04月04日
春の嵐
暗い空に冷たい風。。。雨がサーッと通り過ぎて行きました。
ヨガのスタジオへの道、たまに路地裏を通っていきます。
ふと見ると、道端に置かれたプランターに満開のサクラソウ。
春の嵐のなか、あまり人目につかないところ。
きれいな色合いを見せてくれていました。
polaris_yoga at 20:00|
Permalink
│
奈良日々の暮らし
2007年04月01日
早春の京都へ
弥生最後の日。まだちょっと肌寒い京都へ
南禅寺で3分咲きの桜とお庭を楽しみ、お抹茶をいただきました。
係りの方が3回まわして「どうぞ」とお椀を差し出した時、
お茶の作法をいまいち知らない私は一瞬ひるんでしまいました(笑)
こういう時、さらりと振舞いたいものですが
京都はとても魅力的な街です。もう一度行きたくなる。
風水に従って造られた街だそう。。。
だからこそ住民でない私には、ちょっと敷居が高いような気がする。
でも長年守られた、大事に継承されてきたものの、稟とした美しさに
惹きつけられるのです。
polaris_yoga at 22:00|
Permalink
│
奈良日々の暮らし
2007年03月21日
春分の日
鉢植えのベゴニアが無事に冬を越したようです。
小さな白い花を咲かせてくれました。
続きを読む
polaris_yoga at 22:00|
Permalink
│
奈良日々の暮らし
2007年03月03日
ひなまつり
ひなまつりは暖かい1日でした。
旧暦だとひなまつりは来月。
昔の「桃の節句」は、こんなポカポカと春の日差しを
感じながらお祝いしたのかも。
続きを読む
polaris_yoga at 22:55|
Permalink
│
奈良日々の暮らし
2007年02月04日
嫌いの言霊
言葉にすると形になっていく。
良くない言葉は刺になって、自分も、周りも傷つけてしまうのかも。
続きを読む
polaris_yoga at 22:35|
Permalink
│
日々の想い
2007年01月31日
太陽色のプレゼント
プレゼントをいただきました。
寒い国から来た太陽の色の入った物たちです。
続きを読む
polaris_yoga at 23:50|
Permalink
│
奈良日々の暮らし
2007年01月14日
小正月
新聞には若草山の山焼きの見事な写真が!
15日は小正月。「女のお正月」だそうです☆
続きを読む
polaris_yoga at 20:32|
Permalink
│
Comments(0)
│
奈良日々の暮らし
2006年09月10日
白露
「白露、冷えてきて草木に露が見られる頃」、だそうです。
空もそろそろ秋の気配。
今年の夏は懐かしい人達と会うことが出来ました♪
続きを読む
polaris_yoga at 19:50|
Permalink
│
Comments(0)
│
奈良日々の暮らし
2006年08月15日
残暑
子供の頃、お盆には玄関でもみがらを焚いて、亡くなった人を迎えていました。
続きを読む
polaris_yoga at 23:50|
Permalink
│
Comments(0)
│
日々の想い
2006年08月01日
八朔
8月になりました。夏らしい空が広がっています。
続きを読む
polaris_yoga at 18:38|
Permalink
│
Comments(0)
│
奈良日々の暮らし
1
2
3
4
5
次のページ
>>|
Profile
polaris_yoga
最新記事
春の嵐
早春の京都へ
春分の日
ひなまつり
嫌いの言霊
太陽色のプレゼント
小正月
白露
残暑
八朔
Archives
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
Categories
SEな日々 (4)
ヨガな日々 (12)
ボディワーク (4)
FOOD (1)
ビジョンヨガレッスンのお知らせ (3)
フラワーエッセンス (1)
アロマ (1)
奈良日々の暮らし (16)
手作り (1)
パワースポット (1)
日々の想い (4)
リンク集
Precious Wands イギリスより愛を込めて
ホッと一息♪有美だより