2018年に新規入会して新しい会員番号を得ましたが、これは厳密には新入会、「新設」ではなくて再入会、「復活」になります。●法人口座の新設 この個人口座は、実質上15年程前に一度退会したものです。一度退会した口座の会員復活は出来ないそうなので、今回は新たに新入会 ...
【新入会】久々の新入会で色々とびっくり
無事にドラフトも終わり、後はお金を払えば無事に「ミッション1」をクリアして正式入会です。しかし、今までは長い間ダイーナースカードでの支払い、数年前からは銀行口座引き落としに慣れてました。親入会員はそれが出来ないので、20年ぶりに新規入会として最初の振り込みを ...
【ドラフト】シルヴァースカヤ18は1.8億
今年の新規ドラフト二位で獲得したシルヴァースカヤ17。私的な適正価格は8000万~1億と見てました。それを上回る価格の1.2億がつきましたが、馬が良いだけでなくセレクトへの配慮があったのは明白です。本馬の日本での産駒は、以下の価格でした。ヴィルジニア(牝 Galileo GI ...
【ドラフト】次年度ドラフトメモ(個人口座二年目)
ドラフト総括は法人口座と共に済ませてるので(⇒17年産ドラフト総括)、次年度にむけた自分用メモを書いておきます。法人口座の次年度方針は⇒アチラに書いた次第ですので、こっちは新規口座の二年目戦略です。種牡馬や外国産馬についての方針は、アチラと共通です。 個 ...
【18募集】1位 スターアイル17
新人個人口座の一位位指名は、予想外の人気薄だったディープインパクト牝馬。今年はサンデーへの過度の人気集中が言われますが、人気の盲点の様にGI馬の全妹で中内田厩舎のディープインパクト牝馬が新人でも一位で取れました。これも労力を惜しまず、運動量を増やして稼いだ ...
【18募集】2位 シルヴァースカヤ17
新規入会の個人の2位は、実質1位級。こんなのが新人二位で取れるのはおかしいです・・・。(それだけ池添学厩舎が嫌われてるんですね)でも時代に逆らっても仕方ないので、NFのそうした展開の対抗策として個人二位で採りました。154 ハーツクライ×シルヴァースカヤ(Silver Haw ...
【18出資】3位 ステラマリス17
新人として初年度に獲得した記念すべき三頭の紹介とドラフトに向けたメモを残しておきます。14 ロードカナロア×ステラマリス(SS)4000万 高木記念すべき初年度の3位指名は、ステラマリスの17。・今年のコンセプトとの関連 既に何度も記したように、今年のコンセプトは「 ...
【ドラフト】初年度ドラフト 結果発表
「外れたら入会しない」を禁手にした場合い、最も困難な初年次ドラフト。昨日の応募状況発表で、既に結果確定でした。(⇒個人口座 社台 第1次募集の最終的な人気状況と結果)遵って今日は確認だけです。先輩会員さんのおこぼれで余ってたのから選びましたが、制限の多い状 ...
【ドラフト】個人口座 社台 第1次募集の最終的な人気状況と結果
さて、吹けば飛ぶような新人の一位だけに、票数が大いにが気になる「人気状況発表」応募状況はこちら ↑(3位にステラマリスを足して変更しましたが、そのメールが見当たらないので古い画像。変更メール確認したので大丈夫ですけど)そして運命の結果は・・・3位14 ロードカナ ...
【ドラフト】初年度ドラフト④ 1位指名馬
←2位指名に戻る新人としての最初の一位指名は、全くの想定外の馬になりました。というのも、昨年までの感覚ならこれって実績が700-800万円必要な抽選必須の馬だからです。なので最初から諦めてました。既に何度も参照している⇒今年の社台の募集価格と人気からの懸念②に書 ...
【ドラフト】初年度ドラフト③ 2位指名馬
←3位指名に戻る2位指名ですが、初期コンセプトと全く変わっています。今年の応募状況が昨年迄と比べて激変し、環境が異なりますので大戦略自体を練り直しました。それは、アチラ(⇒今年の社台の募集価格と人気からの懸念②)に書いた通りの高額馬の予想以上の人気薄です。 ...
【ドラフト】初年度ドラフト② 3位指名馬
←①へ3位指名ですが、このブログのタイトル画像下に表示される「ミッション達成」を優先しました。その「ミッション1」は本入会なので、確実に引っかかるのを3位に置かねばなりません。こっちの口座は新入会の為、千歳との過去の想い出が無いです。なのでフリーハンデでサン ...
【ドラフト】初年度ドラフト① 予算制約の撤廃
●ブログのフィールド変更 このブログの最初のコンセプトは、100-150万の最大激戦区から新入会員がドラフトを勝ち抜いて入会し、JRAのGIを目指すというものでした。 しかし⇒最終発表を精査してのドラフト戦術変更に書いたように、今年は従来とはかなり異なる価格設定、売 ...
【ドラフト】最終発表を精査してのドラフト戦略・戦術変更
● 孫子曰「知彼知己、百戰不殆」 まず自分自身を知り、自分の得手不得手を理解することが大切です。しかし、物事には必ず相手があるので、自分の得手が必ずしも最良手とは限りません。例えば野球で「自分の持ち球で最も威力のある球種が何か」、即ち自分自身を知ることは ...
【ドラフト】新人でも買えるサンデー募集馬 後半(水曜結果発表後)
既に最終中間発表が出ましたが、それについての精査と分析は次回にします。とりあえず途中だった、応募可能なサンデー募集馬精査の続きです。←前編に戻る167 牝 ルーラーシップ×ナスカ(斉藤崇 2400万)⇒19日に1位10でギリギリでしたが、20日の最終で23に急上昇。このパ ...
【ドラフト】新人でもいけるサンデーの馬 前編(火曜発表時点)
今、プラハの空港で野宿中です・・・。寒いです運動量豊富にこぼれ球を拾う作戦でサンデー募集馬チェックしてます。火曜発表での変化は以下。(最初から消えそうなのは除外してます)新たに消えたのは、いません明日が途中経過最終発表なので、1/3ずつくらい詳細に見ていきます ...
【ドラフト】月曜の発表を受けて
後半のツアーも終わり、いよいよ票が開いてきました。ただ、まだ前年比25%ですし、今年は新規が多く、その殆どがサンデーに行くと思うので先行き不透明です。それでも、強烈な差し足の馬にはくれぐれもだまされないように、貴重な一位を無駄にしないように気をつけたいと思い ...
【ドラフト】とりあえず様子見
2週目の新馬も終え、NFの圧倒的パワーを痛感しています。なので、新規でも買えるサンデーを入念にスネークしておきます。前回、たくさん候補が消える中、残ってたのは以下。(追い込み確実なタンザナイトとかは除外)うち、最新の人気発表を経て一頭消えました。175 牝 ...
【ドラフト】一日ツアー 超簡易速報版
一日ツアー、終了しました。その後、会員のお仲間さんたちと飲みすぎました・・・。どう帰ったかの記憶が無く、リュックが無いです(汗)ツアーですが、mixiで言ってた通り、やはり寒かったです。特に夕方の社台ファーム。長袖に羽織るも、必須です!馬に関しては、相変わらず見 ...