新入りは、人気が出ないと何とも出来ません・・・
海外在住なので、カタログもDVDも来ないので動画も見れません・・・
下の二頭のパターンは、昔なら新規入会時の有効な選択肢でした。最近は会員さんのドラフトレベルがすごい向上して、こういうのは二位でも取れません。一位で行っても、おそらく40票を超えて簡単にはじかれます。

法人口座の入会時には、橋口厩舎のCaerleonの牡(3200万)が簡単にとれました。その当時(20年以上前)は橋口厩舎だからといって人気しませんでしたし、馴染みの無い外国血統は人気がなかったです。入会資格も「ダイナースカード保持者」でしたので、会員も40代以降が殆どでこうしたカテゴリーの部類は人気がなく、だからこそ「外国血統の有力厩舎」という戦術が有効でした。
この堀厩舎のDecleation of Warの牡駒 143番 3600万なんかがそれに相当します。
当時は会員の殆どがダービーを目指すので、ダービーに出れない外国産馬、短距離馬は人気なかったです。ダート馬や牝馬の地位も今よりずっと低かったので、ダート主体のゴールアリュールの仔が一番人気になったり、今年で言うとキンシャサノキセキの仔(ハワイアンウインド)なんかがものすごい票を集めるのは想像出来ませんでした。

185番 スターズアンドクラウズ(父Siyouni 2400万)
ましてやメスの持ち込みなんて人気有りません・・・。馴染みの無い血統ですし、持ち込みは走らないって風習でしたが、これは今もそうですね。なのでこの馬なんかも、当時なら新規でも確実にいけた馬です。
しかし現状では、この2頭とも人気必須のサンデーサラブレットクラブで、しかも超人気厩舎ですから二位は当然無理ですし、新規が一位で行っても殆ど弾かれます。環境に文句言っても仕方ないので、今の時代にあわせた新人の戦術を駆使しなくてはです。
「そんなことはわかりきってるのに、古臭いこと言いやがって。だからオヤジは・・・」と若い会員さんには馬鹿にされそうですね。でも、だいぶ働きの衰えてきた頭を使って(「カルトQ」の競馬で優勝した時の記憶力とキレはもうありません・・・)、若い人に対抗して行こうと思います。
本会員にならないことにはどもならんので、しっかりと人気を見極めてドラフトに参加して行きたいです。
海外在住なので、カタログもDVDも来ないので動画も見れません・・・
下の二頭のパターンは、昔なら新規入会時の有効な選択肢でした。最近は会員さんのドラフトレベルがすごい向上して、こういうのは二位でも取れません。一位で行っても、おそらく40票を超えて簡単にはじかれます。

法人口座の入会時には、橋口厩舎のCaerleonの牡(3200万)が簡単にとれました。その当時(20年以上前)は橋口厩舎だからといって人気しませんでしたし、馴染みの無い外国血統は人気がなかったです。入会資格も「ダイナースカード保持者」でしたので、会員も40代以降が殆どでこうしたカテゴリーの部類は人気がなく、だからこそ「外国血統の有力厩舎」という戦術が有効でした。
この堀厩舎のDecleation of Warの牡駒 143番 3600万なんかがそれに相当します。
当時は会員の殆どがダービーを目指すので、ダービーに出れない外国産馬、短距離馬は人気なかったです。ダート馬や牝馬の地位も今よりずっと低かったので、ダート主体のゴールアリュールの仔が一番人気になったり、今年で言うとキンシャサノキセキの仔(ハワイアンウインド)なんかがものすごい票を集めるのは想像出来ませんでした。

185番 スターズアンドクラウズ(父Siyouni 2400万)
ましてやメスの持ち込みなんて人気有りません・・・。馴染みの無い血統ですし、持ち込みは走らないって風習でしたが、これは今もそうですね。なのでこの馬なんかも、当時なら新規でも確実にいけた馬です。
しかし現状では、この2頭とも人気必須のサンデーサラブレットクラブで、しかも超人気厩舎ですから二位は当然無理ですし、新規が一位で行っても殆ど弾かれます。環境に文句言っても仕方ないので、今の時代にあわせた新人の戦術を駆使しなくてはです。
「そんなことはわかりきってるのに、古臭いこと言いやがって。だからオヤジは・・・」と若い会員さんには馬鹿にされそうですね。でも、だいぶ働きの衰えてきた頭を使って(「カルトQ」の競馬で優勝した時の記憶力とキレはもうありません・・・)、若い人に対抗して行こうと思います。
本会員にならないことにはどもならんので、しっかりと人気を見極めてドラフトに参加して行きたいです。
コメント