牡馬4000万以下、牝馬2000万以下の価格で絞った2位候補
2位候補なので人気が出たら多くが無駄になりますが、とりあえず厩舎で検討します
次いでサンデーですが、頭数が少ないので東西一緒にしますね
社台では候補は7頭でしたが、サンデーはどうでしょう?サンデー2位は厳しいですからね💦

価格と血統での欲しい度ランキングB以上の10頭(牡8、牝2)を絞ります
A~Eは馬の評価ではなく、私の【欲しい度】です 

128牝 クリソベリル×ブライトリビング(ワイルドラッシュ)2/122,400 ⇒辻
  父は産駒デビュー前で未知数、母は11歳時の4番仔ですが初仔がアピーリングルック
  初仔牝馬であれだけ走るので、これも良いんじゃないでしょうか S
まだ5年目なので判断できませんが、獣医さんですしファンダムも出て良い感じの厩舎
配合はイマイチですが初仔の姉同様、ダート専用機と思えばこの価格だし良いともいます A
153 20.7 435㎏

133シスキン
×エレヴァテッツァ(ディープインパクト)1/24 3,600 ⇒田中博
  一時期200万まで下降も、産駒デビュー後に勝馬率/AEIともに高く300万までアップした父
  不思議とこの配合は皆無、初仔でも買い。少し高いですがサンデー牡馬なのでやむなし  B

もはや関東有数の馬を集める人気厩舎となりましたし、牡に寄ってるのでこれは◎
配合は芝の中距離だと少し厳しいかも、サンデー牡馬と厩舎で大人気で2位はどうせ無理💦 B
154.5 20.4 454㎏

140牡 マジェスティックW×グロリアーナ(ハーツクライ) 2/28 3,600 ⇒萩原清
  ライトウォーリアの活躍もあってFee300万になった父の19歳時の産駒
  母八歳時の三番仔と理想的で、初仔から重賞好走ですからこれは良いと思います 
数を使ってくれないのを嫌がる方も多いですが、どうせ天栄差配は出走少ないので同じかと💦
配合イマイチもダートなので特に問題ないでしょう。ただ3600は少し高い 156 20.1 426㎏

167  サートゥルナーリア×セウラサーリ(オルフェーヴル)4/4 4,000 ⇒西園
  重賞勝馬を2頭出しましたが、1000万のFeeと配合相手のレベルからはイマイチ観のある父   3歳馬でこの配合は1頭だけでそれがショウヘイ、7歳時二番仔なので4000万でも買い S
最年少調教師の師は、まだ3年目ですが今年から成績を伸ばしNF産馬の預託も多く問題無し
ただ配合がダートではないのにイマイチなので、この価格なら魅力度ダウン153 20.4 399kg

182牡インドユアビスケッツ×オージャイト(キングカメハメハ)2/16 3,200⇒新谷
  種付料倍増年に付けられた産駒も、その後の父はイマイチ(NFは初年度からショーモン)   この牝系は昔から狙っていて、一つ上の仔にも申し込みましたので、馬体と厩舎次第では B ソーダズリングでお世話になってますが、ダートならかなり上位レベルの厩舎と思います 配合イマイチもダート向きなので気にしなくOK、この価格なら A 155 20.7 463㎏

185牡ルヴァンスレーヴ×ワンミリオンス(ゴールドアリュール)4/26 3,600⇒橋口
  距離延長で走ったが予想に反しダート専用機製造種牡馬になった父、昨年全兄を狙いました
  2年連続父を配されたのは全兄の出来が良かったと推測され、この馬もダート厩舎なら 
B
NARでは早々にGIを勝ちましたが、その後は伸び悩むも10年目でついにJRAのGI制覇
動きは好みでは無いですが、ダートならこれで良いんでしょう
配合もダート馬としては良いのでこの価格ならA 150.5 19.4 381㎏

186  レイデオロ×ヴィアルネッサンス(ハーツクライ)3/3 3,600 ⇒平田
  牝なら嫌いますが牡なら厩舎と馬体次第で狙いたい父産駒、本馬は母5歳時の初仔がネック💦
  故障で早期引退したアドマイヤマーズ妹の産駒だけに、様子を見てみます 
若い頃は期待してOW用で共有しましたが、今や20年目で近七年は重賞勝ちは無し
配合もイマイチで、芝の長距離狙いとなると敬遠します C 152.5 20.8 403㎏

187 サトノクラウン×ヴィレンスクラフト(ダイワメジャー)1/25 2,800⇒坂口
  初年次からタスティエーラを出してFee2倍も、他の成績が悪く率の低い父
  この母は兄インディチャンプが安田記念を勝って、お得感に溢れたため大人気しました
  故障で早すぎる引退も、本馬は6歳時の3番仔と丁度良い時期なので厩舎と価格次第 S

七年目で成績も上向きましたし、重賞も3勝してNF生産馬も走ってるので悪くはないかと
ただ、配合がかなり好みと違うのでこれは敬遠… C 149  20.6 429k 

188  カリフォルニアクローム×シルバーポジー(クロフネ)2/8 3,200 ⇒高柳大
  この父の仔に出資したかったですが、成績はイマイチですね💦 この配合も良くないですし
  でも唯一のNF産馬は芝で2勝してますし、この牝系も欲しかったので厩舎と馬体次第で B
今年8年目ですが、既に3頭のGI馬を生み出している上にダートも強い良い厩舎
配合はイマイチもダートならOKなので、価格も混みで有りかと160 20.7 470㎏

190  リオンディーズ×レティキュール(ハーツクライ) 3/24 2,600⇒佐藤悠
  キンカメ産駒の父の仔で今まで1億円以上稼いだ8頭は全て牡馬なので、これが牡馬なら…   でも米GI2勝の祖母、母は3勝してその2番仔は魅力的。今年ならこの価格も安い部類💦 佐藤
開業初年度にいきなり重賞を勝ちましたが、音無厩舎のおかげかもしれないので評価は難しい… ただリオンディーズ牝馬ですし、配合は合わないと思うので消しで C 147 19.2 385㎏


以上、価格と血統で10頭(牡8、牝2)が一次審査を通りましたが、厩舎と配合ではAまでを残し 牡3頭、牝1頭を残しました。人気で1位で消えそうな気がしますが💦
1位は別な価格枠(8000万円以下)から選び、2位以下をこっちから選んでいきます 票数が出ないことにはそれも選べないので、しばし静観ですね