そうした馬はツアーでの宿題馬 その2
書き貯めの意味を込めて整理しておきます

202キタサンブラックフォティノース(ドゥラメンテ)5/13 3,000
142.5 18.0 310㎏  社台F産 上原佑
【一次選考】
300万まで落ちた種付料を産駒の活躍で2000万まで上げた父、ただGI馬5頭は全て牡馬
ただこの価格なら牝馬でも全然OK、但し初仔牝馬なので通常は切りですがこれなら例外💦 S
【二次選考】
開業2年目から成績を上げ、3年目の今年は重賞も制した関東のホープ、獣医だし良い厩舎
父は牡に活躍馬が酔っているし、配合もそう良くはないが悪くはないので価格的に◎ S

スクリーンショット 2025-06-10 090117
血統的に安すぎるので、何かあるのは当然予測してました(初仔牝馬ですし)
5/13日とかなりの遅生まれの牝馬ですから、めちゃ不利ですからね
なのに若手のホープの良い厩舎に預けられるのだから、判断が難しいです

生まれが遅いので、現時点では馬体等を見てもよくわかりません💦
(競走年齢に達してもわかりませんが…)
スクリーンショット 2025-06-10 090311
ただ動かしてみると、滅茶私好みで良い!
可動域が広いので踏み込みが深く、めちゃ芝の中長距離で走りそう

血統的にも、母はヴァンギャルドの妹でソールオリエンスの姉 (母スキア)
凄い魅力的です

ただ初仔牝馬なうえに、母も小柄でしたので大きさが心配
5/13生まれとはいえ142.5 18.0 310㎏ 
これでは新馬戦を300㎏台で迎える危険性もかなり大きいです
スタードメイソンで痛い目にあっててめちゃ気になりますので、ツアーで要チェックです