昨晩からツアー前日入りで北海道入り、前日検討会でかなり飲んで朝を迎えました
天気は霧雨ですが、この後どうなるのか心配です💦

「ツアー期間はクラブ販促の為にクラブ馬が活躍する」というのが古いアノマリーでした
令和の時代もこれが活きているのか、楽しみです


今日は東京メインスレイプニルS(L)ダート2100mにクールミラボーが出走
初騎乗となる戸崎騎手が手綱を取ります
この馬は当初、トモに難があってずっと出遅れてました
芝重賞3着(かなり離されましたが💦)もあり、ここ数戦は芝長距離を使ったように二刀流も可です
タイトルなし
それもあって東京D2100が大の得意、ハマるとダートでも35秒台の末脚を使います
ですがコーナーのキツイ他のコースは得意でなく、前走も除外でこのコースを使えず完敗
得意コースに戻っての復活に期待します

クールミラボーの期待度は【A】
先週、今年初めてSランクをつけたエンスエーニョが完敗してショックでした…
ただ、このレースも期待度は高いです
芝と違って、ダートでは経験や体力の増減の違いからか、古馬がかなり優勢です
クールミラボー自身も、OP入りした4歳時に先輩の高い壁にはじき返されました
このレースの1,2番人気の
カズタンジャーピュアキアンは共に4歳牡馬

有力馬に先行馬が揃ったここでは、末脚炸裂に期待です

S=単勝確勝級(単勝 60%以上)   抜けた一番人気程度
A=単勝期待級(単勝 30-60%程度)   通常の一番人気程度
B=馬連期待級(単勝30%以下)    通常なら二~三番人気程度 
C=複勝、ワイド期待週       四~六番人気程度
D=入着期待級           七~十番人気程度
E=見守り             十一番人気以下程度