本が好き!ワンが好き!!

ちょっと一息いれませんか?

アートアクリウム

おあつうございます〜。
土・日にはお外に出ようと決心したものの、暑くてあっという間に頓挫してしまいました( p_q)エ-ン。
で、会社帰りにちょっとだけ、ふらふらして参りました。

現在、コレド室町で開催されている「アートアクリウム」。
金魚が所狭しと泳ぎ回っておりました!!
20130717_1
一番目立っていた大奥。


20130717_2
ランチュウのみなさま。


続きを読む

入谷朝顔市

今日も頑張ってお外に出てきましたPONです。

東京に来て、まだ一度も行ったことがなかった入谷の朝顔市
明日までなので、「こりは行ってみねば…」と思って行ってきました。

JR鶯谷駅から徒歩3分…のはずが、出たホームが逆で、10分も歩く羽目に
本日、今年初めての猛暑日でございました

朝顔にもいろいろな種類があるらしいのですが、午後1時くらいに行ったため、お花が全部閉じておりました。(ガックリ)。
水色に白い模様が入った朝顔が欲しかったPONちゃん。
「この時間では紫がかってしまい、どれが、水色の花かわからないよ」と言われ、ショックでございました。
20130707
あぢーー!!
朝顔を見る余裕がもうほとんどありませっん!!


20130707_2
とりあえず、4色の花が咲くと言われている朝顔で、かつ、閉じた花が水色っぽいものを購入してまいりました。


【教 訓】
1.朝行かねば、好きな色を選べない。
2.午後行くのは自殺行為。(熱中症で倒れかねない)
てなことを学んだPONちゃんでした。

2本の朝顔の色はだいたいわかっているのですが、残りの2本の色は?です。
どんな色のお花が咲くのか楽しみです〜

とうとう…

健康診断で総コレステロール値が高すぎて、「要治療」を宣告されたPONちゃん。
ケーキは控えるように言われていたのに。
三越の地下も足早に通りすぎていたのに…。

甘い物が足りなかったのか、今週はずっと頭が痛くて、どうにもならず、ついつい買ってしまいましたわ〜ん・゚・(ノД`;)・゚・。

ちょっとこじゃれた袋に入っていたものは…。
20130706_1



続きを読む

はとバスツアー

お久しぶりのPONちゃんです。
本日まで母と叔母が東京に滞在しておりまして、その旅行企画などに忙殺され、ここ2週間は更新もでけませんでした(^^ゞ。
↑超大げさ。

母と叔母は金曜日から東京のホテルに滞在。
土曜日に憧れの?「はとバスツアー」に行ってまいりました。

ここ1週間は非常に天候が悪く、土曜日午前1時の天気予報までは土曜日の雨の確率が非常に高く、がっくりしておりました。
が、朝、起きてみたら、薄日が差しており、なんとか雨も降らず、過ごすことができました!!

東京駅発------皇居------六本木ヒルズ(展望台)-------お昼------隅田川遊覧-------浅草観光のコースでした。

母と叔母の入っている写真は出せないので、いまひとつな写真ばかりですが、順番に(^^ゞ。
20130622_1
皇居散策のひとつ。楠木正成像見学。
いまひとつ楠木正成の銅像があるのかわかりませんでしたが、正成像に関するガイドさんのお話からの抜粋は以下のとおり。
1)この像を作成したのは高村光雲とその仲間たち。
2)高村光雲は顔の部分を担当。
3)普通の銅像は中は空であることが多いが、この銅像には銅がたっぷりつまっていて、6トンある。


続きを読む

我慢できません…・゚・(ノД`;)・゚・

健康診断で総コレステロール値と悪玉菌の値が非常に悪く「要治療」の宣告を受けたPONちゃん。
「これから運動もします。食生活の改善もします」と保健室の先生に約束したのに。
したのに。。。。

なるべく美味しそうなものの前を通らないように気をつけていたのに…。
とうとう、目に入ってしまった。足が動かなくなってしまった…。

和栗モンブラン。
20130601


神様、お許しください。
1か月に1個や2個のケーキは

リコッタパンケーキ

PONちゃんは、billsのリコッタパンケーキが大好き♪
でも、billsは近くに無いので、そんなにしょっちゅう食すこともできず寂しく思っていたところ、ネットでbillsのパンケーキのレシピが紹介されておりましたので、チャレンジしてみました!!

材料のリコッタチーズがなかなか手に入りませんでしたが、やっと手配できました。
このリコッタパンケーキ、お菓子作りに慣れている人ならそれほど作るのは難しくは無いと思われます。
が、めったにお菓子作りをしないPONちゃんは悪戦苦闘でした

まず、メレンゲを作るための混ぜ混ぜする道具がなくって、1回目は菜ばしでメレンゲを作ったという。。。
(翌日、超筋肉痛でございました…笑)。
先日金物市をしていたので、混ぜ混ぜの道具も調達、本日を迎えました。

20130514


いかがでしょう?
パンケーキにふりかけるお砂糖が今一つ間違っていた気がしないでもないですが、これはご愛嬌ということで(^^ゞ。
お味はとっても良かったですヽ(^。^)ノ。

時間に余裕がある時には作ってみたい一品です。
※ただし、後片付けが大変(>_<)。

iPadの接続できなくなった( p_q)エ-ン

お久しぶりです…(^^ゞ。
GW楽しくお過ごしでしょうか?

PONちゃんは、GW時期になるとPCなどが不具合になることが多いみたいです。
今年もiPadとPCの無線LAN接続が不安定になってしまい、倒れそうになっておりました。

ここ数週間、だましだまし?使っていたのですが、本日は朝からiPadだけ繋がらなくなってしまいました。
ネットワーク設定のリセットをしたり、DHCPのリースを更新したり、あれこれ試してみたのですが、どうもダメ。
2時間くらい再起動したり、上記の設定を再度試したりしていると、突然つながったんですね。
で、とりあえず、そのまま夕方までつなぎっぱなしにしていたのですが、「どうもこのままの状態ではいかん」と思いたち、再度に再起動した時につながるのだろうか…と試したところ、またつながらなくなってしまいました。

最初はiPadが不具合を起こしているのだと思っていたのですが、(DHCPのリースを更新すると勝手に169で始まるIPをふってくるし、サブネットマスクも違う数字になってしまう。)で、DHCPはあきらめて、静的な設定にすると繋がるのでこれで良しとしようか…とも思ったのですが、やっぱり気になりさらにネットをふらふらしていると、
同様の不具合が起きた方がファームウェアのアップデートをしたら直りましたと書かれていたので、一応それもやってみましょうということで試してみました。

が、このアップデートが途中で失敗し?、なんと設定画面が出なくなるというアクシデントが・゚・(ノД`;)・゚・。
デスクトップにあるアイコンをダブルクリックすれば設定画面が出るはずなのですが、出てこない。
まじですか?!
ここで、また途方にくれるPONちゃん。
設定画面が出ない場合の出し方をいろいろ試していたのですが、デフォルトとIPがいつの間にか変わっていて出せなくなっておりました。
たまたまメニューの上位に表示されていた設定ツールのメニューを選ぶと自動的に探してくれる機能(エアステーション設定ツール)があってそれで検出しました。(これが上になかったらたぶん見つかっていなかったに違いありません)

やっと設定画面が再表示でけたので、もう一度その画面からアップデートを試みたらなんとかでけました。
iPadをDHCPの設定にしてももう169から始まる数字を取得することはなくなりました。

はぁ〜、疲れた。もう、2度とこんな目には会いたくありませんわん
今からケーキを食べることにします。PONちゃんには甘い物が必要でっす^_^;。

ペット百科

毎週土曜日の午前10時40分から楽しみに見ていた「ペット百科」が3月末で放送終了に…(>_<)。

この時間までに洗濯物も干し終えて、ネコのCMの歌を一緒に歌って、楽しみに見ていたのに。。。

登場するネコは保護されたコ達も多く、幸せそうにのんびりしている姿を見て、ほっこりしていたのに。。。

超ショックでございます・゚・(ノД`;)・゚・。

スカイバスの旅

お久しぶりのPONちゃんです
寒さのあまり、完全ひきこもら〜になっておりました。
3月にちょっと資格試験も受けたので、ブログに書くネタもなく、ずるずるとお休みしておりました。
やっと試験も終わったので、久しぶりに書いていまっす(^^ゞ。

広島の友人と共に先日(23日)に「スカイバス」に乗ってみました。
スカイバスってご存知ですか?
屋根が切り取られている2階建てのバスです。
20130223_1
赤の車体がとても可愛い♪


20130223_2
このバスで浅草周辺を疾走してきました。
(きちんと持っていないとスカーフや帽子が飛んじゃうくらいの風をまともにくらいます…笑)。


20130223_3
この日はちょうど桜が満開になり、お天気も良いということで異様な混み具合でした。
雷門の前も上野のあたりも人・人・人でいっぱいでした。


20130223_4
隅田川では松本零士先生デザインの水上バス(HIMIKO)発見!


そして、その後、長年のPONちゃんの疑問が解消されることに…。
続きを読む

今年もよろしくお願いいたします

夜来の雨の音がしなくなったなぁと思ったら、いつの間にか雪が…。
初雪が音もなく、しんしんと降り積んでいる東京地方と一緒に?
PONちゃんも静かにフェードイン…(^^ゞ。

お久しぶりでございます。
長い間、引き籠っておりましたが、「さすがにこれではいけん!」と思いまして、穴倉から出て参りました。

今日からフジテレビで始まる「ビブリア古書堂の事件手帖」は原作を読んでおりませんが、古書堂さんが舞台になるようなので、楽しみにしております。
昨年(正確には一昨年?)は「舟を編む」(←辞書編纂に人生をかけている熱い仲間たちの物語)も話題になりましたし、少しでも本好きの人が増えればいいなぁって思っています。

「これと言った話題もなく、今年も何回更新でけるのかしらん」とはなはだ不安ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>。

「Eggs 'n Things」ふたたび

…こんにちは。
お久しぶりのPONちゃんです(^^ゞ。

11月はず〜っと仕事が忙しくて+ネタもなく、静かにこもっておりました
もう少ししたら、落ち着くと思うので、またぽちぽち再開したいと思います。

先日、同僚と「Eggs 'n Things」へ再び行って参りました。
(↑同僚が初「Eggs 'n Things」)

20121125ものすごい雨の日だったので、「意外と並ばなくても良いかも…」という考えは甘かったです。
雨のためテラス席が使えないということで、前回の1時間半をはるかに上回る2時間超えの待ちをしました(>_<)!!
寒さとひもじさで(朝食抜き)、倒れそうになりましたよ。
お店に入れた時は安どのあまり、泣きそうになりましたわん(←大げさ!)

今回はパンケーキ1皿、オムレツを1皿注文し、シェアしました。
うん、これが正解です。
前回ひとり1皿づつパンケーキを注文しましたが、これは無謀です(笑)。


もし、「Eggs 'n Things」に行くことを検討されている方がいらっしゃいましたら、寒い雨の日は避けてください。
辛すぎますよ〜ん。

スペシャルオムレツはとっても美味しかったです

迷惑メール

最近世間を騒がせている「インターネットバンキングでの偽画面」表示。
以前はメールで、お誘いするのが主流だったらしいのだけど。
本当のHPにアクセスしてもウィルスに感染していたらこの偽画面が出てきたりするなんて、恐ろしすぎます(>_<)。

ところで、PONちゃんちに「ク○ネロメール配送便センター」なるものから「メール配送便をお預かりしております。
お届けがでけないので下記までアクセスして…うんぬんかんぬん」てなメールが届きました。

一瞬、そのままクリックしそうになったけど、「ううむ、何かそんなものが届く予定はなかったはずだし…」
下の方には「最近、ヤマト運輸とご勘違いされるお客様がまれにいらっしゃいます。
あたかも、クロネコメール便と混同され宅配便等のお荷物と勘違いされお問合わせ頂く事が御座いますが、当方は運輸業では御座いませんし、…」とか書かれている。

運送業でないのに、なんで「メール便」を扱っているんだ?!
怪しい!怪しすぎる!!と思って、ネットで検索したら、ヤマト運輸のHPでこの迷惑メールに関するページが掲載されておりました。
迷惑メールに関するページはこちら

それによくよく見ると「クロネコ」ではなく「ク○ネ」と書かれておるではありませんか!!
ぽ〜っとしていると、思わずクリックしそう。

こんなことがあるから、カード会社から「○月○日より、セキュリティの強化のため、秘密の質問の設定を行うことになりました。つきましてはHPにアクセスしていただきますとその設定画面が表示されますので、設定を行ってください…」てなメールを受け取っても信じられず、お客様相談室にTELしたくなるPONちゃんなのでした。

検討中

はぁ〜、だんだん寒くなってきましたね〜。
(どんどんお外に出たくなくなってきました
しかし、先日とうとう人生最大の重さになったので、PONちゃんは歩かなくてはいけないのだが…。
お肉のつき方がいまひとつなんだよね(>_<)。

ところで、PONちゃんは最近欲しい物がいくつか出てきて現在検討中です。

1)お塩
今使っているのは沖縄の「青い海」。
これはビンに貼られているラベルに惹かれて買ってしまったもの。
(本で言えば、表紙につられて買ってしまった)
お塩にもいろいろあるらしく、今日もネットを彷徨っているPONちゃんなのでした。

2)包丁
今使っている包丁が今一つ切れない。
テレビショッピングで包丁を取り上げていて急に欲しくなってしまいました(^^ゞ。
グローバル包丁って、本当にいいのかなぁ。結構、高いんだよね〜。
お料理が苦手なPONちゃんが買って良いのだろうか。。。

3)中森明菜ちゃんのDVD5枚組。
これは包丁よりもさらにお高い。
明菜ちゃん、好きだったんだよな〜。どうしよう。。。

栗ごはん

PONちゃん、生まれて初めて栗ごはんを作りました!!

それというのも、栗をたくさんいただいたから。
ただ、切れない包丁しか持っていないため、「どうしよう…」と思っていたところ、本日の日経PLUS1にタイムリーな記事が。
20121020
なんと、お勧めの栗の皮むき器の紹介があったんですね。
もう、PONちゃん、即行で買いに行きましたよ(笑)。

で、感想なんですけど、確かに包丁でむくよりは楽なんでしょう。
しかし、結構疲れました。8個むくのに、結局1時間くらいかかっちゃったもの(爆)。

明日は右腕が筋肉痛の予感

できあがった栗ごはんは、初めて作ったにしては意外とおいしかった!!
この間作った混ぜご飯は具をまぜまぜして炊いたために、ご飯にしんが残ってしまうという悲しい失敗をしてしまいましたが、今回は栗をのっけてそのまま炊き、しんもありませんでした。

もち米を入れていたため、もちもちだったし、栗もおいしかった

素敵な休日♪

今日は気持ちの良い1日でした。
暑からず、寒からず、お天気は晴れ!!

おまけに冷蔵庫には昨日買ったケーキが
20121013
Quatreのいちじくのタルト。


そして、三谷幸喜さんの新刊と石田衣良さんの新刊を読み始めることができました(*'-'*)。

三谷幸喜さんの本は「三谷幸喜のありふれた生活 10 それでも地球は回ってる」、石田衣良さんの本は「PRIDE 池袋ウエストゲ−トパ−ク10」と奇しくもシリーズ10巻目の記念の本。

気持ちの良い1日+ケーキ+大好きな本の3拍子が揃うことは1年の中でも数回あるかないか。
う〜ん、PONちゃん、満足でございます
Recent Comments
Archives
Avatar
Counter
Profile
PON
ワンコと本が大好きです。
いつかワンコと共に暮らすことを夢見て、今日も仕事に励んでいます。
ジオターゲティング

ジオターゲティング
電力使用状況
  • ライブドアブログ