出会いの星 〜汐入規予natural voice〜
歌い手&ボイストレーナ、汐入規予の日記。
February 2013
February 28, 2013
10:55
フォープレー
カテゴリ
ponstar_86
Comment(0)
先日のブルーノート。
余りに素敵過ぎて、メロメロになってしまいました!
特にネイザンイースト♪
ライブ後、握手もお話しも出来ました。
大ファンになってしまった!
来月はグレッチェンパーラトのブルーノート公演に行く予定です♪
February 25, 2013
00:19
初パーシモン
カテゴリ
ponstar_86
Comment(0)
今日はパーシモンで演奏、
レッスン、
焼肉♬
お出かけ下さった方々、ありがとうございました!
明日はフォープレーライブを聴きに都内へ。
生音、スゴイだろうな。
三芳SAの抹茶ソフトも非常に楽しみ…♪
February 22, 2013
22:30
さくらと雪
カテゴリ
ponstar_86
Comment(0)
今日はフジヤゴホンジンさん。
信濃毎日新聞社、会長旭日重光章叙勲パーティー小宴で演奏させて頂きました。
小坂会長、おめでとうございます!!
パーティー会場には立派なさくらの花が。
春は近いのね、、
と思って外に出たら大雪でした!
また明日は一日レッスン。
がんばろう♪
February 21, 2013
23:50
ウナの日
カテゴリ
ponstar_86
Comment(0)
ブログ、サボっちゃった。
今日はウナカンで歌いました。
写真はあみさん。
可愛かったなー、惚れてしまうー。
これから長野に帰ります。
つくしさんが待ってる
February 14, 2013
01:43
花木さんとのデュオライブ
カテゴリ
ponstar_86
Comment(2)
今日は島村楽器のレッスンでした。
高校生の生徒さんが多く、可愛らしいのよね、みなさん…!
こちらは大人の魅力ライブ、
4月21日の花木さち子さんとのデュオライブ、
フライヤー出来上がりました。
柿の木カフェパーシモンにて、16時開演。
料金は3500円(ドリンク付)、
今回特別にペアチケットをご用意しました。
お二人様でのご予約限定で6000円。
そして終演後には今回特別イベントとして、
ボイストレーニングレッスン(グループレッスン)を開きます。
講師は花木さん!
わたくしは助手。
こちらは受講料2500円です。
(見学のみのご希望の方は1000円)
コンサート、レッスン、共に、ご予約受付中です♪
私のお師匠さんとの師弟ライブ、ご予約をお待ちしておりますm(_ _)m
February 09, 2013
16:40
毎日甘酒
カテゴリ
ponstar_86
Comment(0)
今日は新しいお教室でレッスンして、今休憩時間♪
この後夕方すぎからスタジオスリグレッスン、
10時からグローリーで演奏です♪
胃の調子を悪くしてしまった私に、毎日手作りの甘酒を差し入れをして下さる素敵なマダム♪
ありがとうございます。
黒豆入りのこの甘酒、美味しいんです。
今日もいただきます、フニフニ♪
February 08, 2013
18:26
これも大事な仕事
カテゴリ
ponstar_86
Comment(0)
今日はレッスンの合間に、たまった譜面書きを。
この作業は肩が凝るから休み休み。
そろそろ次のレッスンへ行かないと。
レッスン終わったらまた続き♪
明日はグローリーで演奏なので来て下さいませ
新曲3曲登場です♪
最近はマスターの作る、洋ナシとシャンパンのカクテルがお気に入りで、
いく度飲んでます。ニヒ♪
February 06, 2013
00:53
ただいま
カテゴリ
ponstar_86
Comment(0)
昨日は一日都内、
今日は整体へ行き、レッスン、夜は仲間と焼肉。
仕事終わって帰ってくるとお腹を空かせたつくしが待っていて
ペレットを必死でねだってくる。
この瞬間は何度味わっても嬉しく、そして幸せなとき。
もうつくしも6歳。
一日でも一時間でも、できる限り長く側にいて欲しい。
そう思って飼育係を毎日頑張っています笑
さて、今日もまた少しピアノを練習してから休もう。
毎日毎日必ず練習するのは、次郎さんアレンジの蘇州夜曲のボイシング。
と、黒いオルフェ、between the sheets。
この3曲に絞り込んでやり続けています。
February 04, 2013
01:51
越ちひろちゃん
カテゴリ
ponstar_86
Comment(0)
今日は高校時代の後輩と日和カフェでランチし、
越ちひろちゃんの個展へ。
彼女は、私の1stアルバムのデザインを手掛けてくれたアーティスト。
村上ポンタさんとのライブペインティングコラボ、圧巻でした!!
大きなキャンバスに向う後ろ姿は凛々しく、たくましく、
性別を超えた生命力、というか生命体、
命を感じました。
----
彼女の芸術に向う姿勢、
感性、パッション、
毎度こころを突き動かされるもの感じます。
絵は聴こえるもの、
音は見えるもの。
彼女の今日の言葉。
感激した。
わたしもずっと感じていた事。
音楽と絵って、お互いに求め合っている。
見えてくるような音楽、
聴こえてくるような絵。
そこへ向かっていると思う。
改めて、またゆっくり個展を見に行こう。
彼女の音を感じに。
その後はレッスン、
そしてパーシモンで4月のコンサートの打ち合わせをして、、
盛りだくさんな一日でした。
心地よい疲れ♪
February 02, 2013
14:39
オープンおめでとう!
カテゴリ
ponstar_86
Comment(0)
dr山田氏のスタジオで、
今から初レッスン!
----
外観も、待合室もオシャレです。
February 01, 2013
04:16
嬉しいお知らせ
カテゴリ
ponstar_86
Comment(1)
今日はレッスンの後、グローリー演奏でした。
お店の一画に、こんなコーナーを設けて頂いちゃいました!
ありがとうございます♪
2月の演奏日は9日、14日、28日です。
お出かけ下さいね♪
暖かくなって来たら、もう少し日程も増えます。
後、嬉しいお知らせが♪
4月21日、私のお師匠、花木さち子さんをお迎えして
長野のカフェ、パーシモンでデュオライブが決まりました!
ピアノは都内から田辺恵子さんが!
終演後は花木さんによるボイストレーニング講座が開かれます。
詳細は決まり次第、またお知らせさせて頂きます。
長野のみなさんに花木さんの歌を是非是非味わって欲しい!!
非常に楽しみです。
6月は長野で吉田次郎さん、竹下清志さんとの共演、
そして、熱帯JAZZ等でご活躍の日本を代表するサックスプレイヤー、近藤和彦さんとの共演ライブも須坂ウェストで決まっています。
長野のみなさまー!
トッププレイヤーの音を是非体感しに来て下さい!
最新記事
苦手だったもの
愛しい
使える❤️
身体のために
1月24日は中止となりました
………
ありがとう、バイバイ
梅ヶ枝餅、再
ほわホワーン
どんど焼き
Archives
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
Profile
Profile
kiyo
塩入規予HP
QRコード
Recent Comments