April 2017
今日もポカポカ良い天気でしたが、、。


でも風が冷たいわぁ。。
まだまだ夜はジャケットや薄手のコートが手放せませんね。
今日は1つお伝えしたいことがありますm(_ _)m
現在、島村楽器、美鈴楽器、アイミュージックスクール、ヨークカルチャーセンター、スタジオオーバートーンレッスン、ご自宅出張レッスン。
沢山の場所で指導していて、お陰様で現在40人程の生徒さんを見させて頂いております。
スケジュール調整が少々困難になっているのと、現在在籍の生徒さんと1人1人真剣に向き合いながらレッスンを進めたい為、ここで一旦新規ご入会を締め切らせて頂こうと思いますm(_ _)m申し訳ございません
また空きが出次第、受付けさせて頂きますので宜しくお願い致します(^ ^)


でも風が冷たいわぁ。。
まだまだ夜はジャケットや薄手のコートが手放せませんね。
今日は1つお伝えしたいことがありますm(_ _)m
現在、島村楽器、美鈴楽器、アイミュージックスクール、ヨークカルチャーセンター、スタジオオーバートーンレッスン、ご自宅出張レッスン。
沢山の場所で指導していて、お陰様で現在40人程の生徒さんを見させて頂いております。
スケジュール調整が少々困難になっているのと、現在在籍の生徒さんと1人1人真剣に向き合いながらレッスンを進めたい為、ここで一旦新規ご入会を締め切らせて頂こうと思いますm(_ _)m申し訳ございません

また空きが出次第、受付けさせて頂きますので宜しくお願い致します(^ ^)
この先のライブ情報を教えて下さいというご希望を多く頂いたので、現時点で決まっているライブ予定をお知らせ致します(^ ^)
◆5月13日 長野市竹風堂ホール
宮田康佑&吉田次郎 Duoコンサート
ゲストで歌います。
17時開演、チケット4500円
◆5月27日 長野門前ジャズ
汐入規予&秋山桂一郎カルテット
会場トイーゴ広場
時間未定、入場無料
◆6月3日 駒ヶ根 ニルバーシュ
vo&p汐入規予、g宮田康佑、b鈴木徳章、ds山田和矢
◆6月8日 四谷三丁目ウナカンツォーネ
◆6月10日 中野市バラ祭りステージ
vo&p汐入規予、g宮田康佑、ds山田和矢
演奏時間は夜です
バラ祭りの入園料金だけでお聴き頂けます。
◆6月30日 長野市 ザザ
vo&p汐入規予、g宮田康佑、ds山田和矢
19時半〜
◆7月15日 上田市図書館倶楽部コンサート
vo&p汐入規予、g宮田康佑、ds山田和矢
◆7月23日 上山田文化会館
演目などの詳細はまだ解禁出来ないため、後日お知らせ致します
◆7月29日 上田市
◆8月19日 内幸町ホール シャンソンの夏
◆8月26日 上田市
◆9月9日 上野Qui うなぎ祭り
詳細は決まり次第お知らせしますね(^ ^)
いつも応援ありがとうございます
◆5月13日 長野市竹風堂ホール
宮田康佑&吉田次郎 Duoコンサート
ゲストで歌います。
17時開演、チケット4500円
◆5月27日 長野門前ジャズ
汐入規予&秋山桂一郎カルテット
会場トイーゴ広場
時間未定、入場無料
◆6月3日 駒ヶ根 ニルバーシュ
vo&p汐入規予、g宮田康佑、b鈴木徳章、ds山田和矢
◆6月8日 四谷三丁目ウナカンツォーネ
◆6月10日 中野市バラ祭りステージ
vo&p汐入規予、g宮田康佑、ds山田和矢
演奏時間は夜です
バラ祭りの入園料金だけでお聴き頂けます。
◆6月30日 長野市 ザザ
vo&p汐入規予、g宮田康佑、ds山田和矢
19時半〜
◆7月15日 上田市図書館倶楽部コンサート
vo&p汐入規予、g宮田康佑、ds山田和矢
◆7月23日 上山田文化会館
演目などの詳細はまだ解禁出来ないため、後日お知らせ致します
◆7月29日 上田市
◆8月19日 内幸町ホール シャンソンの夏
◆8月26日 上田市
◆9月9日 上野Qui うなぎ祭り
詳細は決まり次第お知らせしますね(^ ^)
いつも応援ありがとうございます


昨日は松本市ザ ハーモニーホールで行われた、バッハコレギウムジャパンの「マタイ受難曲」を聴きに行って来ました
最高のお花見日和の中、満開の桜並木を歩きながらホールへ向かう…
最高のシチュエーション

マタイ受難曲は思い出の演目。
音大時代のこと。
声楽の試験曲には大抵の生徒さん達が華やかなオペラのアリアを選曲している中、私は他の人が選ばないようなシブい曲を選んで歌っていました。
敢えてそうしていたわけではないのですが、オペラのような華やかな曲よりも、宗教的要素が強いコラール、オラトリオなどのシンプルで理性感の強い宗教音楽の独特な世界観に惹かれ、好んで聴いていました。
クリスチャンではないのですが、当時、実は宗教音楽を歌うならば洗礼を受けようかと悩んだくらい。。
そんな中、ある年の試験曲に選んだのがマタイ受難曲のアリア。
やはりオペラのアリアを歌った方が点数が伸びるところを、そんな事御構い無しに選んだ曲に私の声楽の先生は驚いていましたが、貴方がどうしても歌いたいならやりましょうと。
ドイツリートを得意とする先生だったので、ドイツ語の発音を徹底して教えて下さいました。
(マタイ受難曲は全編ドイツ語)
嬉しくて、学校の声楽の授業意外にも先生のご自宅へ個人レッスンに通い、熱心に練習したこと、良く覚えています。
思い出のマタイ受難曲。
しかも今回バッハコレギウムジャパンの演奏で長野県内で聴けるとは、感慨深いといいますか、有り難く素晴らしい機会でした。
特にエヴァンゲリストのテノール、ベンヤミン ブルンス!!
ドイツ語の発音の美しさと情感、
そして歌っている時も歌っていない時も、徹底された佇まい。
声と言葉の飛び方も圧倒的でした。
今後、注目していきたいテノール!
はあぁ〜(感動の溜め息)
ありがとうございます!
思い出のマタイ、大大大満喫させて頂きました

沁みました、全身に。
こころと体がバッハへの感動で痺れたまま、ふわっふわな状態で松本城へ笑
しかし。
松本城を拝んだ途端に、スイッチがスパンと切り替わりました。
暗闇の中、威厳を放ちながら煌々と光るカラス城、
さすが!
映えますねー!
お城を見るとキリっと気が引き締しまります。
夜が現代の街並みを隠してくれて、
それが尚良い
桜にはお城、お城には桜、
最高の組み合わせ、ベストマッチです
バッハ、桜、お城。
たっぷり満喫して自宅に帰ったら、つくしが大騒ぎ笑
1日いなかったので寂しかったのか、べったり。
まるで懐いている犬のような勢いで甘えてきて、しばらく寝かせて貰えませんでした笑
長い1日だったけれど、充実の日曜日でした
(^ ^)

最高のお花見日和の中、満開の桜並木を歩きながらホールへ向かう…
最高のシチュエーション


マタイ受難曲は思い出の演目。
音大時代のこと。
声楽の試験曲には大抵の生徒さん達が華やかなオペラのアリアを選曲している中、私は他の人が選ばないようなシブい曲を選んで歌っていました。
敢えてそうしていたわけではないのですが、オペラのような華やかな曲よりも、宗教的要素が強いコラール、オラトリオなどのシンプルで理性感の強い宗教音楽の独特な世界観に惹かれ、好んで聴いていました。
クリスチャンではないのですが、当時、実は宗教音楽を歌うならば洗礼を受けようかと悩んだくらい。。
そんな中、ある年の試験曲に選んだのがマタイ受難曲のアリア。
やはりオペラのアリアを歌った方が点数が伸びるところを、そんな事御構い無しに選んだ曲に私の声楽の先生は驚いていましたが、貴方がどうしても歌いたいならやりましょうと。
ドイツリートを得意とする先生だったので、ドイツ語の発音を徹底して教えて下さいました。
(マタイ受難曲は全編ドイツ語)
嬉しくて、学校の声楽の授業意外にも先生のご自宅へ個人レッスンに通い、熱心に練習したこと、良く覚えています。
思い出のマタイ受難曲。
しかも今回バッハコレギウムジャパンの演奏で長野県内で聴けるとは、感慨深いといいますか、有り難く素晴らしい機会でした。
特にエヴァンゲリストのテノール、ベンヤミン ブルンス!!
ドイツ語の発音の美しさと情感、
そして歌っている時も歌っていない時も、徹底された佇まい。
声と言葉の飛び方も圧倒的でした。
今後、注目していきたいテノール!
はあぁ〜(感動の溜め息)
ありがとうございます!
思い出のマタイ、大大大満喫させて頂きました


沁みました、全身に。
こころと体がバッハへの感動で痺れたまま、ふわっふわな状態で松本城へ笑
しかし。
松本城を拝んだ途端に、スイッチがスパンと切り替わりました。
暗闇の中、威厳を放ちながら煌々と光るカラス城、
さすが!
映えますねー!
お城を見るとキリっと気が引き締しまります。
夜が現代の街並みを隠してくれて、
それが尚良い

桜にはお城、お城には桜、
最高の組み合わせ、ベストマッチです

バッハ、桜、お城。
たっぷり満喫して自宅に帰ったら、つくしが大騒ぎ笑
1日いなかったので寂しかったのか、べったり。
まるで懐いている犬のような勢いで甘えてきて、しばらく寝かせて貰えませんでした笑
長い1日だったけれど、充実の日曜日でした


先週、大好きなユーリーノルシュテインの映画を観に行って来ました
会場は松本です。
もう感激感動の連続。
ユーリーノルシュテインの作品は動く芸術です。
音楽も最高でしたし、感性を養い、感受性を高められる良い時間でした。
モノを作るって凄いことですね。
改めて強く感じました。
素晴らしい芸術作品を頭のてっぺんからつま先まで浴び、気持ちも身体も満たされ感動の溜息を何度も漏らしながら、雨天でしたがその足で四柱神社へ向かい、、
ちょうど婚礼の最中

花嫁さん、美人さんでしたよ

偶然にもおめでたい儀式を拝見できて、得をした気分になりました(^ ^)
いつまでもお幸せに…
そして雨で少し冷えた身体を温めるために、浅間温泉へ
400年の歴史「枇杷の湯」
大変に歴史ある建物で、
そんな貴重な場所で日帰り温泉が楽しめるなんて本当に贅沢

こちらもお気に入りの温泉です。
http://www.biwanoyu.com/
松本を堪能した一日。
松本城も美しかった(^ ^)
いつ見ても圧巻の眺めです。

会場は松本です。
もう感激感動の連続。
ユーリーノルシュテインの作品は動く芸術です。
音楽も最高でしたし、感性を養い、感受性を高められる良い時間でした。
モノを作るって凄いことですね。
改めて強く感じました。
素晴らしい芸術作品を頭のてっぺんからつま先まで浴び、気持ちも身体も満たされ感動の溜息を何度も漏らしながら、雨天でしたがその足で四柱神社へ向かい、、
ちょうど婚礼の最中


花嫁さん、美人さんでしたよ


偶然にもおめでたい儀式を拝見できて、得をした気分になりました(^ ^)
いつまでもお幸せに…

そして雨で少し冷えた身体を温めるために、浅間温泉へ

400年の歴史「枇杷の湯」
大変に歴史ある建物で、
そんな貴重な場所で日帰り温泉が楽しめるなんて本当に贅沢


こちらもお気に入りの温泉です。
http://www.biwanoyu.com/
松本を堪能した一日。
松本城も美しかった(^ ^)
いつ見ても圧巻の眺めです。
4月のスケジュールのお知らせ、遅くなりました。すみませんm(_ _)m
気候が良くなると、ふらりとお出掛けしたくなりますね(^ ^)
長野の桜が咲くのが待ち遠しいです

◆4月7日 長野市 パーティー演奏
◆4月10日 軽井沢 パーティー演奏
◆4月13日 長野市 BAR グローリー
vo汐入、g宮田康佑
http://www.valley.ne.jp/~glory/
◆4月14日 長野市 ザザ
vo汐入、g宮田康佑 19時半〜
Music charge2000円
◆4月21日 四谷三丁目ウナカンツォーネ
https://www.una-canzone.com/
◆4月22日 長野市 BAR グローリー
vo汐入、g宮田康佑
http://www.valley.ne.jp/~glory/
◆4月29日 長野市 プライベートコンサート
二胡高山賢人、歌&アコーディオン汐入、ピアノ高久史子、ドラムス山田和矢
今月のライブもお待ちしております(^ ^)
そして今月で4年目を迎えたFM長野アイムウィズユーも引き続き、宜しくお願いいたします

気候が良くなると、ふらりとお出掛けしたくなりますね(^ ^)
長野の桜が咲くのが待ち遠しいです


◆4月7日 長野市 パーティー演奏
◆4月10日 軽井沢 パーティー演奏
◆4月13日 長野市 BAR グローリー
vo汐入、g宮田康佑
http://www.valley.ne.jp/~glory/
◆4月14日 長野市 ザザ
vo汐入、g宮田康佑 19時半〜
Music charge2000円
◆4月21日 四谷三丁目ウナカンツォーネ
https://www.una-canzone.com/
◆4月22日 長野市 BAR グローリー
vo汐入、g宮田康佑
http://www.valley.ne.jp/~glory/
◆4月29日 長野市 プライベートコンサート
二胡高山賢人、歌&アコーディオン汐入、ピアノ高久史子、ドラムス山田和矢
今月のライブもお待ちしております(^ ^)
そして今月で4年目を迎えたFM長野アイムウィズユーも引き続き、宜しくお願いいたします


Archives
Profile
Profile