アーカイブ

July 2021

ライカ

実家のワンコ、
ライカが今朝 虹の橋を渡りました。

14年前の夏、
殺処分間もないところを
母が引き取ってきた保護犬。

私が来夏(Leica)と名付けました。

IMG_4483

一昨日突然発作が起きたように倒れ歩けなくなり、レコーディングが終わってから慌てて実家へと駆けつけ、流動食を作って薬を飲ませ、その後少し落ち着きました。

が、今朝早朝に
ライカが大好きだった私の父親のもとへと
旅立ちました。

夏に私達のもとへと来たライカは
また夏に旅立っていった…

いや、父親のもとへと
また行ったのだよね。

大好きなライちゃん、
家族になってくれてありがとう🌱

どうか安らかに…


IMG_4795

新町に通う

昨日、今日と
KOHKIスタジオでREC。

私の技術不足で
撮れ高イマイチ

IMG_4473

雷ゴロゴロ⚡️

一旦休憩、ブレイクタイム🍵

IMG_4474

KOHKIはお料理も上手です

さささーっと作ってくれた
フレンチトースト❤️

メイドイン新潟県燕市

燕市 宮崎製作所の急須と
同じく燕市の陶器作家 宮澤勇一朗さんの作品。

こちらで淹れた冷たい緑茶。

味も格別


IMG_4413

今日は一日、
自宅に篭り、仕事です。

明日は飯綱高原で
お待ちしています。

7月20日

ありがとうございます。

誕生日を迎えました。

IMG_4386

何となーく
ゆるゆると

海に来ました。

以前は7月20日、
海の日だったのが
嬉しかった。

IMG_4396
大好きな島、
佐渡が見えました。

去勢手術から3日

かえでくん

本当に去勢手術したの?
って位
術後、食欲は全く落ちないし、
元気いっぱいで
変わらずに飛び回っています。

痛そうにしている様子も全く無く。。

不思議なコだわ。

IMG_4374

発情期の行動も
今はまだ変わらず。
(お玉ちゃん取ってまだ3日ですしね)

私の足にスプレー(オシッコかける)、
なずなのトイレにも
飛び散るほどの盛大なスプレー!

術後も以前と変わりなく
私となずなへのマーキングに執念を燃やすウサギ、
かえで。

まあ、
元気だからそれでいいのですー♪

甘々。

かえでをお散歩させるときは
サークルを作ってナズナと一緒に避難。

じゃないと
オシッコスプレー何度飛ばされるか!

元気で何より!⤴️

飯綱イベントのリハ

22日のリハを終えて帰宅。

若くてクールビューティーな女性が
コーラスで一曲参加してくれる事になりました❤️

むふ!

FullSizeRender

この曲です♪

部屋着には気を使おう

ピンポーン!宅急便。

配達員のお兄サマに
FMラジオの汐入さんですか?
と聞かれ、はい!と答えるも
自分の部屋着姿に後悔。

もっと可愛い部屋着で出れば良かった!
もしくは違います、と言えば良かったかしら。

部屋着にも気を遣わなければ〜
ちょっぴり残る後悔と不思議な罪悪感。

IMG_4365

毎週私の番組を聴いて下さっているという、
配達のお兄サマが届けてくれた箱を開けると
ふくよかなスイカちゃんが登場。

4Lサイズのぷっくり丸々とした
大きな下原のスイカ。

中にはハッピーバースデーのカードも!
(お気遣い有難う御座います)

そうでした、
たしかに明後日でしたね、、誕生日。

つくし、かえで、なずなの三兄弟も
スイカが大好物なので
皆んなで仲良くいただきまーす!

吹奏楽コンクール

今日は長野県吹奏楽コンクール
中学校の部 北信地区大会。

応援している学校があったので
ホクト文化ホールへ行ってきました。

IMG_4360

昨年は残念ながら
中止となった吹奏楽コンクール、
今年は開催出来て本当に良かったですね!!
(去年の三年生は
どんなに辛かった事でしょう…)

応援している中学校、
地区大会はきっと抜けたかなと思われる演奏でした!

これからが正念場、頑張って下さい

IMG_4363

帰りがてらに寄ったお茶屋さん。

こちらの棒ほうじ茶シェイクが
自分の好みすぎて
好きすぎて恋しすぎて!❤️

クラクラするような今日の暑さを
ひととき
忘れさせてくれました。

いいづな!

いよいよ来週!
22日に開催される
いいづなミュージックフェスティバル。


私は2時半頃〜の出演になります!

チケットはこちらからご購入出来ます😊
https://tiget.net/events/134619


(直接のお知り合いの方のみですが、
私の方でご予約受付ております)

一緒に帰宅❤️

カエデ、帰宅🏠🐰

早速ニンジン
モリモリ食べてます🥕

IMG_4353

動物病院のスタッフの方が作って下さった
エリザベスカラー。

耳が出るよう、ロップ仕様にしてくれました♪

IMG_4356
手術したその日は

痛みで元気がなくなり
食欲も落ちるかと思ったのですが、、

よく食べ、元気にしています❤️

あー、、良かった。

安心したのか、
私もようやくお腹がすいてきた♪

手術終わりました

カエデの手術、
無事に終わりました!!

つくしが病気の時も
何度も助け救って下さった、
ずっと信頼して通っている先生に預けました。

本当に感謝です。

IMG_4347

先生から送られてきた術後の写真。

夕方、お迎えにいきます。

早く
ヨシヨシ、ナデナデ、ハグハグしたい!

祈願

カエデの去勢手術が無事成功しますように…

先日、善光寺さんへ
お詣りに行ってきました。

カエデのお守りも買ってきました。

IMG_4338

立派なロータスが群生している
この池に住む亀さんたち、
ぷかぷか泳いだり日向ぼっこしたり。

🐢のんびり過ごしている様子を見ていたら
こちらもまったり、脱力。

IMG_4335

かえで、
頑張ってね

またベッタリくっついて
一緒にお昼寝しようね

IMG_4310

rec

今日はあるアーティストの
アルバムレコーディング。

1曲だけ歌で参加させて頂きました。

FullSizeRender

録り終わったあとの
このガツガツメニュー🍴

食べた、摂取した、
使った分のエネルギー

たらふくのカロリー胃袋に詰め、帰宅したら
コロナのワクチンクーポンが届いていました。
ううん、さて、どうするかな…

このクーポンを使うかについては
もう少し考えてみます。

明日は
自分のアルバムの歌入れ♪⤴︎

今日のランチ

FullSizeRender

昨日買ってきたお皿、
早速使ってみました。

ズッキーニと茄子たっぷりめ
刻みバジルもたっぷりめ
砕いたカシューナッツもたっぷり

オイルサーディンを使ったパスタ。

隠し味は少量の
甘酒、昆布茶、ソウダ鰹の出汁。

上田図書館クラブ

7月10日、上田図書館クラブコンサート

昨年は中止となりましたが
今年はお陰様で無事開催されました!

イパネマの娘
ムーンリバー
ニューシネマパラダイス 
黒いオルフェ
桃色吐息
難破船
さとうきび畑
サントワマミー
愛の讃歌

お越し頂いた皆さま、
本当に有難うございました。

IMG_4318

本番2分前、
舞台袖で待機中に衣装の肩紐が切れ、
急いでホッチキスをお借りして強引に止め、
応急処置!

遅れることなく
何とかオンタイムで開演出来ました!

生ライブは色々あります。

いつか、赤備えの甲冑つけて
上田で歌ってみたい♪

ただいまー

信州ハンドクラフトフェスタ2021

迷子になりそうな程の出店数、
おまけに休憩時間が想定外で長くなり
(自己責任笑)
全ショップ見切れませんでしたが
ラストの4時まで目一杯楽しみました!

帰りは両手いっぱいの荷物。

IMG_4322

桜の木の椅子

伊賀市の木工職人さん、
お名前忘れてしまいましたが
気のいいおじちゃんでした!

私が椅子に興味示したら、
嬉しそうに出てきて
全部座ってみてくれー!
って、全種類並べてくれました。

おじちゃんの笑顔にやられたー

職人さんとの直接の触れ合いや
やり取りが面白い。

FullSizeRender
燕市の陶器作家
澤田勇一朗さんの作品
https://www.creema.jp/c/swdu16

お話しを聞いたらまたまだお若い、
26歳。

応援の気持ちも込めて奮発、
食器揃えてみました。

FullSizeRender
糸魚川市からいらしていた
真鍮のアクセサリーショップ
lilium
https://liliumbrass.handcrafted.jp/

ご夫婦揃ってとても人柄が良くて丁寧な対応が
好感度高し。

私のサイズに合わせて
快くその場で加工して下さいました。

IMG_4327

長野県在中のアクセサリー作家さん
orushi
https://www.creema.jp/c/kaorusakai

可愛いサイズのシトリンがアクセント。
アレルギーになりにくい素材でできたネックレス。

可憐さに一目惚れ。

FullSizeRender
こちらは京都市からいらしていた
アクセサリーショップ 
decopoco
 
1セット1000円!
お安い。

量産せずハンドメイドで1つ1つ丁寧に作られ、
職人さんのオリジナリティが詰まっている
クラフト作品。
少量生産で1点ものというところにも
価値を感じます。

ハンドクラフトフェスタ、
また9月にエムウェーブで開催されるようです。

ハンドクラフトフェスタ

エムウェーブに来ています。

信州ハンドクラフトフェスタ。

IMG_4319

今年は600近くの出店数!!

凄い規模です!

数年前の第一回目開催の時には
ステージで歌わせて頂きましたが、
今日は完全プライベートで1人、
楽しんでいます🎶

お買い物しながら回って1時間以上経ちますが、
まだ半分も見れていません。

そして雷ゴロゴロ!

エムウェーブの照明が時折チカチカ消え、
会場がざわめいたり
というシーンが何度か。

クローズが4時なので、
それまでには全部回りたいわ。

でも一度休憩したら、
お尻が椅子とくっついてしまった〜

IMG_4321

カエデの去勢手術

カエデくん、
発情期が故の凶暴化が益々加速!

足や手を噛まれて出血、
ヨガの最中に横になっていたら顔も噛まれて、
もう何箇所になるか。

でもケージに入れっぱしにしたくないので
放牧しておく甘い私。
やはり威嚇され、噛まれ、流血。

日に日に凶暴化していくので、
ついには撫でられなくなってしまいました。

あんなに甘えん坊だったカエデが
今ではまるで別人、いや、別兎?
いや、今のカエデはピラニアです!

それでも迷いに迷い、
ずっと腹が決まらなかった去勢手術。。

カエデを腕枕して一緒に寝ていた日が恋しい。
カエデと仲良く暮らしたい、、、

その願いを胸に!

先程、動物病院へ電話をして
予約を入れ、来週手術が決まりました。

来週!
今から心配で既にナーバスに、
そして情けないけど弱気になっています。

どうか、絶対に成功しますように!!!

ウサギの全身麻酔のリスクが犬猫よりも高いこと等、
もう考えない!!


ように努力します

IMG_4293

一歳🎂

今日はかえで
1歳のバースデー❤️

生後1ヶ月のかえでの写真
(この時は、まだかえでに出会ってない)
IMG_1842

こちらは本日満一歳を迎えたアダルトなかえで。
(生後7ヶ月で成うさぎとなるそうです)
IMG_4283
今夜はかえでの大好物、
スイカとキウイでお祝いします

IMG_3179
まだまだ離れ離れの生活ですが
朝晩、一日に二度だけの
ごはんタイムは二人一緒❤️
IMG_3743

貧血治療一旦終了

ずっと続けてきた貧血治療。

血液検査の結果も随分と良くなってきたので
ここで一旦終了!💉
IMG_4275

7月10日のセトリ
決まりました。

シャンソン、ジャズ、日本のポップスから
名曲を選びました。

チケットのご予約は早い時点で定員数に達したそうです🎼
ありがとうございました。

いつも多くの方からご希望を頂く
『いのちの歌』

今回は歌いませんがごめんなさい💦
というか、この先、暫く歌えそうに無いかな。。

つくしがお月様に返ってから…
歌えなくなってしまいました。

どうしても間奏の後の歌詞から泣いてしまって…

この間の坂井銘醸コンサートでも
ご希望頂き歌ったのですが、途中から泣いて歌えず。
その前に歌った時も同じく。。

リハでは歌い切る事が出来るのですが、
リハと本番とでは、私にとっては全く別物。
似て非なるもの。

ステージでお客様を前にして歌う
ということは丸裸になれるか、なれないか、
とても繊細なものであり、闘いであり。

そしていのちの歌が人の感情の深層部へと瞬時に到達してしまう圧倒的な存在であること、
音楽が人の心にダイレクト作用し
センシティブな部分へ響くチカラ、
特に歌詞の力、
痛い位にまた思い知らされました。

またいつか
愛するつくしを思いながら歌える日が来ると思います。

『いのちの歌』
少しお休みします。
前向きな意味です。

貧血治療は終わったけど、
『いのちの歌』が歌えるようになるまでの治療はまだ少しかかりそうです🌱

白い紫陽花

一昨日は群馬、昨日信濃町、
今日は中野市。

移動が続いています🚘

長野も紫陽花の季節になりました。
白い紫陽花、清々しい。

IMG_4265

今月22日の飯綱のステージ、
私は午後2時半過ぎからの出演になるようです🎹🎶

是非お出掛け下さい

IMG_4266

https://tiget.net/events/134619

このページのトップヘ

見出し画像
×