┣谷町四丁目・谷町六丁目
2009年11月27日
Bistro Kamekichi(ビストロ@大阪 谷町四丁目)

谷町四丁目の人気ビストロ『Bistro Kamekichi(ビストロ カメキチ)』。以前、訪れた際は満席で断念したのですが、今回は運よく入ることができました。ランチ時とあって店内はほぼ満席、ピーク時には待っているお客さんもいらっしゃいます。続きを読む
2008年05月23日
一味禅(海鮮料理@大阪 谷町六丁目)

谷町筋沿いにある豪快な海鮮料理が人気のお店。ランチに出される安くてボリュームのある海鮮丼やうに丼、それに天丼などが大人気。今日はランチではなく、夜に訪れました。二人だったので予約は不可とのこと。少し待って二階のお座敷に通されました。続きを読む
2008年02月15日
Le Caneton(フレンチ@大阪 谷町六丁目)

ホテルニューオータニのフレンチ「サクラ」出身のシェフとソムリエがオープンしたお店。昨年の10月にオープンしたまだ新しいお店ですが、雑誌やブログなどで多く取り上げられており、今話題のお店です。店名の「Caneton」とは、フランス語の仔鴨という意味。鴨料理とフォアグラ、ワインが美味しいと評判のお店でもあります。続きを読む
2007年05月10日
2007年03月27日
とんかつ大将(とんかつ@大阪 谷町四丁目)
谷町四丁目から松屋町筋の方へ向かった所にあるとんかつ屋さん。周りは会社などの雑居ビルが立ち並ぶ界隈でお店がポツーンとある。おねーさんが営業されており昼はとんかつメインの定食屋で夜は串カツが食べれる居酒屋的なお店。美味しくてボリュームがあると聞いてやってきました。
続きを読む



2006年10月11日
伽麗伊屋(カレー@大阪 谷町六丁目)

2006年08月17日
2006年02月28日
國型製作所(焼き鳥@大阪 谷町六丁目)
焼き鳥屋の店長から知り合いが谷六で焼き鳥屋を始めたので行きましょうと誘われ、会社の先輩から美味しい焼き鳥屋が谷六に出来たらしいと同時期に聞いたので、同一店のことでしょ?と思っていたらビンゴ! やはり同一店でした。
ま、そんな話はさておき「國型製作所」というこの焼き鳥屋さん。名前が一風変わっているが、元はお父さんが國型製作所をされていたのを、そのまま焼き鳥屋の名前にしちゃったらしい。外観や内装は長屋的な和風作りで雰囲気が良い。店内は二階が吹き抜け?みたいになっていており、一階はオープンキッチンで天井も高く開放感がある。続きを読む

2005年09月13日
もなみ(洋食@大阪 谷町六丁目)

2005年07月23日
和魂 ほむら(居酒屋@大阪 谷町四丁目)

谷町筋沿いのビルの通路奥にあるお店。お店の扉には「谷町最強B級グルメ」などと書かれるが、和風創作料理と焼酎・泡盛が充実したお店であります。前々から雑誌などで面白い居酒屋などと取り上げられ名前だけは知っていたが、偶然、酒肴人主催のカキツアーでスタッフの方々とご一緒になったのが縁で何度か訪れてはいたのだが、いつも満席で撤退していたのだった。(泣)続きを読む
2005年06月21日
グリル STEREO(洋食@大阪 谷町四丁目)



谷町筋沿いにある洋食屋さん。他の店に行く予定でしたが、その店に行くならこのお店の方が断然お薦めと聞いてやって来ました。お薦めメニューは「特製トルコライス 800円」と聞いていたのですが13時以降しか注文できないので、もう一つのお薦め「メンチカツ 800円」を注文。今日の「日替わり 700円」が煮込みハンバーグとエビフライという非常にそそられる内容だったので迷いましたが。続きを読む
2005年05月28日
2005年05月14日
知念家(沖縄料理@大阪 谷町六丁目)

2005年03月16日
あぐら(焼肉@大阪 谷町四丁目)
