2014年08月08日

麦を煎る

例のガストロは回復に結局2週間もかかりました。
すごく辛かったので、できればもう二度と罹りたくありません~

完治した頃、ちょうど夏日が続いていたのもあり、あの飲みたかった麦茶を作ろうと思いました。

日本だったら水出しのパックとか買ってくれば良いのですが、こちらにはパックうんぬん以前に麦茶がありません。

というわけで、買いに行くのは大麦粒です。

31072014-1


オーガニックのOrge Perlé という外皮無しのツルツルタイプ大麦粒。
うちの方のオーガニック店では外皮ありや磨き無しのタイプもみかけましたが(そちらの方が高級な麦茶になりそう)、ツルツルタイプは粒が小さいので煮出しやすいかと思いこちらを選びました。
ちなみにこちらの人たちは大麦粒を米のように炊き(茹で)サイドディッシュにしたり、炊いて冷やしたものをサラダにして食べることが多いようです。続きを読む

poppetfrance2 at 22:36|PermalinkTrackBack(0) レシピ/作り方の簡単な手順 

2014年07月31日

飲みたいものは麦茶です

お久しぶりです。
またかなり日が経ってしまいましたが・・・

先日、フランスで「ガストロ」と呼ばれる感染性胃腸炎のようなものに罹ってしまいました。

最初、少し胃腸の調子が悪いなとは思っていたのですが、もともと胃腸が弱いので、疲れているのかな、消化不良かもくらいに思い、放っておきました。
翌日なんだか上下腹部の両方が張って痛い。早めに寝床に入ったところ、夜半になると腹痛で眠れずにうんうん唸ることに・・・

30072014-1


朝になり、やはり医者に診せた方が良いということになりましたが、
激痛が30分に一度くらい襲ってきますし、気分も悪くなりトイレから離れられない。
しかもうちのホームドクターの診療所は街外れにあり、夫が通勤前に車で連れて行こうと申し出てくれたのですが、「長時間の外出絶対無理ぃ〜

そこで先生に往診に来てもらいました。
ホームドクターで往診してくれるというのはわりと珍しいのかなと思いますので、大変ありがたい。

フランスには他にもSOS médecins という、24時間体制で年中無休で往診してくれるドクターチームがあります。

よく日本のドラマとかで「先生!お願いします!うちの子が熱を出して・・・」と夜中に診療所の入り口をドンドンとたたくシーンがありますが、いつでも電話一本で往診してくれるドクターがいたら、どんなに助かることでしょう。
これは素晴らしいシステムですよね。続きを読む

poppetfrance2 at 23:20|PermalinkTrackBack(0) フランス 

2014年03月15日

ぽかぽか

ずっと休んでいたのに、以前から遊びに来てくださっていた方々から励ましのお言葉をちょうだいいたしました。

みなさん、どうもありがとうございます。
中にはご自身の近況を報告してくださる方もいて、ひとりで悶々として固まっていた心をほぐしていただいた気持ちです。

ここのところ、とても陽気が好いので、公園を散歩してみました。

13032014-1































桜や桜桃(さくらんぼ)の花はまだ蕾でしたが、先駆けてアーモンドの花が咲いていました。

今年は例年よりも暖かく野外はとても気持ちが良いです。
頭を空っぽにするためにと思っていたのですが、考えるなと思うと逆にリラックスできません。
まあ、良いかくらいの気持ちで、自然に任せてぼうっとしたり、考えたり。

哲学者ブレーズ・パスカルは「人間は一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である」と説いたのを、ふと思い出しながら、悩める私は「うーっ、悩まないで済むのなら、普通の葦になりたいかも。考えなければ悩みもないのだから。」とか、パスカルの真意とはズレたことを考えながら、うららかな春の公園をネガティブオーラをふりまきながら歩くのでした。
続きを読む

poppetfrance2 at 00:57|Permalink 旅行・外出 | ささやかな楽しみ

2014年03月07日

とまどい

すっかり放りっぱなしでありました
皆様お元気でしょうか?

久しぶりに書いたブログ。
いや〜もうとまどいっぱなし。
フォームは変わっているし、それ以前に基本操作忘れちゃってるという・・・

長らく書いていなかった間、それなりに色々ありまして、人生って厳しいなあ、不公平だなあと感じる日々です。
なんだかあまり良いことがなく、試練の方がずっとずっと多い気がするのです。
そんなわけで気分も上がらず、うだうだぐだぐだ・・・暗い!

こんなことではいけないよ。気分を変えるためにも、じゃあちょっと書いてみようかと、重い腰を上げてみました。

※注:この先はあまり楽しい話ではありません。

続きを読む

poppetfrance2 at 00:15|Permalink フランス 

2012年01月13日

年末年始いろいろ

お久しぶりです。
これといった特別な理由はなかったのですが、ブログをかなりの間放ったらかしにしてました
いや〜カビが生えてるかと心配しました(笑)

12012012-1


まずは、明けましておめでとうございます・・・と言いたい所ですが、やっぱりだいぶ日が経っているので(もたもたしている間に1月も半ばに!)

寒中お見舞い申し上げます。

ってことで、サボリ期間中も訪問、拍手コメントをありがとうございました。

上の写真は、チョコレート味のガレット・デ・ロワです。
面倒だなと思いながらも、チョコレートのパイ生地を作り、中身もチョコレート味にしてみました。続きを読む

poppetfrance2 at 01:52|Permalink ご挨拶・お知らせ | 料理