2006年12月03日
2006年11月21日
V
合格してました!
興奮の昨日は祝賀会など慌しい1日となり、あっという間の1日だった。
午前9時過ぎ、諸事情によりPC不能のため、携帯での確認。
まず1300との数字が目に入る。
この時点で覚悟は決めていた。
携帯での表示がとても見にくい。5桁の内、上2桁しか表示されておらず、カーソルを合わせると数字が流れる。そんな表示。しかも縦方向のスクロールしかできない。
左3列見た時点でおれの番号無し。落ちたと確信した。
泣きながら最右列にカーソルをあわせる。スクロールする。あるとしたら次というとこrとでカーソルをストップ。
深呼吸し、投げやりに下スクロール。
「3○○9」←自分の番号
あった。
あった。
あった。
・・・
・・・
・・・
dfはうgふあhふでゃうdfはhびgふぁjfkじゃふぃじゃdfはjhtらgdfじゃうghfらい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何がなんだかわからず吠えた。ただ吠えた。
震えた。
その後、親族、友人に連絡。
みんなに祝福してもらった。ありがとう。
今、冷静になぜ自分が合格できたのかを考えてみる。ちなみに自己採点は一切してないので、科目ごとの出来なんてわからない。
ただ、試験を受け終わった後に感じたのは、出来た実感はないものの、大コケした科目もなかった。ということ。
これが幸いして合格する事ができたのだと思う。
そして、合格できた最大の要因は親、彼女、友人の支えがあったこと。
自分は本当に「ヒト」に恵まれていた。
親は自分の目標になんの制限もかけず「すきなようにやれ、金の心配はするな」と。
彼女は自分の勉強時間に合わせて、夜遅くまでカフェでの勉強に付き合ってくれた。
友人はいつも自分のことを気にかけてくれ、ひたすら応援してくれた。
こんな恵まれた環境で受験できたおれは無類の幸せものだ。
この場を借りて、みんなにお礼を言いたい。
「本当にありがとう」
みんなのおかげだ。
受験仲間には残念な結果に終わったやつもいるが、
「念ずれば花開く」
こんな言葉をかける前にすでに彼らは前だけを見て進んでいる。
来年待ってるぜ!!!!!!
興奮の昨日は祝賀会など慌しい1日となり、あっという間の1日だった。
午前9時過ぎ、諸事情によりPC不能のため、携帯での確認。
まず1300との数字が目に入る。
この時点で覚悟は決めていた。
携帯での表示がとても見にくい。5桁の内、上2桁しか表示されておらず、カーソルを合わせると数字が流れる。そんな表示。しかも縦方向のスクロールしかできない。
左3列見た時点でおれの番号無し。落ちたと確信した。
泣きながら最右列にカーソルをあわせる。スクロールする。あるとしたら次というとこrとでカーソルをストップ。
深呼吸し、投げやりに下スクロール。
「3○○9」←自分の番号
あった。
あった。
あった。
・・・
・・・
・・・
dfはうgふあhふでゃうdfはhびgふぁjfkじゃふぃじゃdfはjhtらgdfじゃうghfらい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何がなんだかわからず吠えた。ただ吠えた。
震えた。
その後、親族、友人に連絡。
みんなに祝福してもらった。ありがとう。
今、冷静になぜ自分が合格できたのかを考えてみる。ちなみに自己採点は一切してないので、科目ごとの出来なんてわからない。
ただ、試験を受け終わった後に感じたのは、出来た実感はないものの、大コケした科目もなかった。ということ。
これが幸いして合格する事ができたのだと思う。
そして、合格できた最大の要因は親、彼女、友人の支えがあったこと。
自分は本当に「ヒト」に恵まれていた。
親は自分の目標になんの制限もかけず「すきなようにやれ、金の心配はするな」と。
彼女は自分の勉強時間に合わせて、夜遅くまでカフェでの勉強に付き合ってくれた。
友人はいつも自分のことを気にかけてくれ、ひたすら応援してくれた。
こんな恵まれた環境で受験できたおれは無類の幸せものだ。
この場を借りて、みんなにお礼を言いたい。
「本当にありがとう」
みんなのおかげだ。
受験仲間には残念な結果に終わったやつもいるが、
「念ずれば花開く」
こんな言葉をかける前にすでに彼らは前だけを見て進んでいる。
来年待ってるぜ!!!!!!
2006年08月25日
2005年12月10日
ご報告
実は今日も病院(日勤)。
一昨日、夜勤で、寝ずに2つの答練受け、今日の朝は7時起き・・・。
さすがに眠い。そして、明日も日勤。
今日はご報告があります。
税理士試験の結果が昨日、届きました。金曜発表だったので、完璧月曜だと高をくくっていたのでカウンターパンチでした。
結果。
財表受かりました。
簿記落ちました。
意味ねーじゃん!!!!!!!!!!!!!!orL
ほんと情けない。
今回は受けた感想通りでした。簿記は怪しかったので。。あろうことか、個別問題で落しちゃいけないとこ落してたので。。
これが僕の実力です。まぁ短答に合格すればこんなの意味ないことですから・・・・・泣
これを教訓に日々また頑張っていきます。
悔しいから簿記のテープでもきこっと。間接所有やだなー
一昨日、夜勤で、寝ずに2つの答練受け、今日の朝は7時起き・・・。
さすがに眠い。そして、明日も日勤。
今日はご報告があります。
税理士試験の結果が昨日、届きました。金曜発表だったので、完璧月曜だと高をくくっていたのでカウンターパンチでした。
結果。
財表受かりました。
簿記落ちました。
意味ねーじゃん!!!!!!!!!!!!!!orL
ほんと情けない。
今回は受けた感想通りでした。簿記は怪しかったので。。あろうことか、個別問題で落しちゃいけないとこ落してたので。。
これが僕の実力です。まぁ短答に合格すればこんなの意味ないことですから・・・・・泣
これを教訓に日々また頑張っていきます。
悔しいから簿記のテープでもきこっと。間接所有やだなー
2005年12月09日
濃かった
おはようございます。
もうそんな時間です。
企業法、経営学完。
その後、簿記の変わったとこメインにテキストおさえていったんですが、ちょこちょこ増えてますね、短答ちっく。
短答といえば、そろそろ税理士試験の発表ですね。短答一部免除ということで、今回は受けられた方はおおいでしょうね?
そんな私も受けました。いい結果が出るといいですね。
今日は内容の濃い1日でした。まぁ病院での出来事ですが。
12時ごろに、ピカチュー的な着ぐるみを着た29歳女性が救急車で運ばれてきました。その時点で救急車には納得です。
その後、治療は終わったんですが、
「こんな姿で帰れない!知り合いにあったらどうするんだ!?」と声をあらげはじめました。
そんなバカな・・・。ピカチューを着たのはあなたですよ。
明らかに自己責任ではないでしょうか?少なくとも僕にはそう感じました。
結局、そのお方は、朝まで病院で休み、ナース服で始発に合わせて帰っていきました。
ピカチューさんが受診されてる頃、別件で一ドラマありました。
しかし、ブログに書くべき内容ではないので自粛させていただきます。
今日は曲紹介でもします。

nick cannon。ご存知の方もいらっしゃるでしょう。
そう。かれは俳優もこなしてます。第二のWill Smithといったところでしょう。
個人的にはアーティストとしてはnickのほうが好きです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=210112
トラックが好きですねー。アゲとしっとりのバランスがいいです。すごく聞きやすいアルバムです。けっこう前に出たものなんですが、今でも愛聴してるのはこんな理由なんでしょうか。
捨て曲はないですね。聞きこむとさらに大根のようにうま汁がでてくるといったところでしょう。
ちなみに、最近シングルだしました。「Can I Live」。これがまた最高。ほんといい仕事してくれます。次作がほんとうに楽しみです。
もうそんな時間です。
企業法、経営学完。
その後、簿記の変わったとこメインにテキストおさえていったんですが、ちょこちょこ増えてますね、短答ちっく。
短答といえば、そろそろ税理士試験の発表ですね。短答一部免除ということで、今回は受けられた方はおおいでしょうね?
そんな私も受けました。いい結果が出るといいですね。
今日は内容の濃い1日でした。まぁ病院での出来事ですが。
12時ごろに、ピカチュー的な着ぐるみを着た29歳女性が救急車で運ばれてきました。その時点で救急車には納得です。
その後、治療は終わったんですが、
「こんな姿で帰れない!知り合いにあったらどうするんだ!?」と声をあらげはじめました。
そんなバカな・・・。ピカチューを着たのはあなたですよ。
明らかに自己責任ではないでしょうか?少なくとも僕にはそう感じました。
結局、そのお方は、朝まで病院で休み、ナース服で始発に合わせて帰っていきました。
ピカチューさんが受診されてる頃、別件で一ドラマありました。
しかし、ブログに書くべき内容ではないので自粛させていただきます。
今日は曲紹介でもします。

nick cannon。ご存知の方もいらっしゃるでしょう。
そう。かれは俳優もこなしてます。第二のWill Smithといったところでしょう。
個人的にはアーティストとしてはnickのほうが好きです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=210112
トラックが好きですねー。アゲとしっとりのバランスがいいです。すごく聞きやすいアルバムです。けっこう前に出たものなんですが、今でも愛聴してるのはこんな理由なんでしょうか。
捨て曲はないですね。聞きこむとさらに大根のようにうま汁がでてくるといったところでしょう。
ちなみに、最近シングルだしました。「Can I Live」。これがまた最高。ほんといい仕事してくれます。次作がほんとうに楽しみです。
2005年11月25日
2005年11月16日
最悪
最近、病院で講義を受講してるんだが、レジュメ家に忘れてきた。。
今日やることが全部パァ。
どうしてくれるんだ!
と怒ってもさすがにこれだけはおれがわるい。。情けねぇ。
そいや、MARY.Jそろそろアルバム出すみたいね。個人的に今回のは前回(Love&Life)のよりもいいと思う。
”Never Too Much””Be Without You ”などなど。
期待大だ。1月らしいので。1月はおれ何してんのかなぁ・・・
あいかわらず、勉強の生活だな♪
そして、さらに期待大の新星(少なくともおれは知らなかった)。
Ne-yo
なんだこの名前。ところがどっこい、やべー。今ンとこナンバー1のお酢住め。
機会あればぜひ。
今日やることが全部パァ。
どうしてくれるんだ!
と怒ってもさすがにこれだけはおれがわるい。。情けねぇ。
そいや、MARY.Jそろそろアルバム出すみたいね。個人的に今回のは前回(Love&Life)のよりもいいと思う。
”Never Too Much””Be Without You ”などなど。
期待大だ。1月らしいので。1月はおれ何してんのかなぁ・・・
あいかわらず、勉強の生活だな♪
そして、さらに期待大の新星(少なくともおれは知らなかった)。
Ne-yo
なんだこの名前。ところがどっこい、やべー。今ンとこナンバー1のお酢住め。
機会あればぜひ。
2005年11月11日
死ぬ気で
今日は、企業法、経営、租税問題集(貸し倒れ損失、貸し引き) 完。
さすがに疲れた。
つい、先日、合格発表でしたね。自分の友人では一人合格しました!心からおめでとう!!
そして、残念ながら落ちてしまった人。来年がんばろう!!
おれは、短答合格者のことを尊敬している。今年、短答合格したものもいれば去年短答合格したものもいる。 おれなんかまだ一度も論文を経験したことがない。
おれと彼らの違いは明らか。
彼らは必死にがんばっていた。
ほんと、おれの甘さには呆れてしまう。彼らを見習わなければ何も変わらない。
おれは今から彼らの何倍も努力しないと同じ土俵には立てない。
おれの通ってた校舎の輩(入門からずっと一緒)も多数合格していた。
やはり彼らの努力は並大抵ではなかったはず。スタートは同じなのにこの違い。
これから、死ぬ気でがんばらないと、この状況は何も変わらない。やるしかない。そう心に刻んだ。
がんばろう。
さすがに疲れた。
つい、先日、合格発表でしたね。自分の友人では一人合格しました!心からおめでとう!!
そして、残念ながら落ちてしまった人。来年がんばろう!!
おれは、短答合格者のことを尊敬している。今年、短答合格したものもいれば去年短答合格したものもいる。 おれなんかまだ一度も論文を経験したことがない。
おれと彼らの違いは明らか。
彼らは必死にがんばっていた。
ほんと、おれの甘さには呆れてしまう。彼らを見習わなければ何も変わらない。
おれは今から彼らの何倍も努力しないと同じ土俵には立てない。
おれの通ってた校舎の輩(入門からずっと一緒)も多数合格していた。
やはり彼らの努力は並大抵ではなかったはず。スタートは同じなのにこの違い。
これから、死ぬ気でがんばらないと、この状況は何も変わらない。やるしかない。そう心に刻んだ。
がんばろう。
2005年11月04日
あと4日
合格発表まであと4日。ついにここまでせまってきましたね。
なんかあっという間だったなー もう11月か。
自分の周りには合格発表を待ってる人が4人います。彼らは今ごろドキドキなんだろうな〜
そんな彼らが羨ましいですが、僕は頑張るしかないです!
いい結果が出ることを願っています。
最近、障害者独立法案が成立したらしい。中身は障害者も医療費など1割負担するというもの(今までは100%国が負担)。病院のバイト上、しょうしょう興味がある。
障害者医療保険の受給者の中には一人で病院に通院できる人、仕事のできる人がいる。と思えば重度の先天的障害者もいる。このような人に1割であろうと負担を求めるのはあまりにも酷な気がする。べつに、自分は共産主義でもないがさすがに重度の障害者に負担を求めるのは悲しい。当人に過失なんて全くないし、働く意思はあっても働けない。=収入がない。
とうとう資本主義が本領を発揮してきた気がします。(そいやホームレスもなんだか増えてる気がする。)
資本主義は基本的に賛同ですが、過度の資本主義は怖すぎる。過度の共産主義と結果がかわらなくなる。(結局、究極の一部の人間だけが蜜を吸うという点では)
そりゃ蟹江さんもブッシュ批判するわ。
本当に負担を要するのは小児医療だと思う。親の収入によるが、現在は3歳くらいまでは医療費タダ。それに託けて、親どもは深夜に子供を連れてムレて来る。
昼に来いよ
子供が鼻血をだしまして〜・・・
お前が吸えば治るっつーの。吸い方くらいなら教えてやるぞ。
そんな馬鹿みたいな治療費までタダ。日本って豊かだね。
子供よ、外で遊べ。膝でも擦りむいてこい。何か発見があるぞ。
お兄さんも受験終われば外で遊ぶから。
なんかあっという間だったなー もう11月か。
自分の周りには合格発表を待ってる人が4人います。彼らは今ごろドキドキなんだろうな〜
そんな彼らが羨ましいですが、僕は頑張るしかないです!
いい結果が出ることを願っています。
最近、障害者独立法案が成立したらしい。中身は障害者も医療費など1割負担するというもの(今までは100%国が負担)。病院のバイト上、しょうしょう興味がある。
障害者医療保険の受給者の中には一人で病院に通院できる人、仕事のできる人がいる。と思えば重度の先天的障害者もいる。このような人に1割であろうと負担を求めるのはあまりにも酷な気がする。べつに、自分は共産主義でもないがさすがに重度の障害者に負担を求めるのは悲しい。当人に過失なんて全くないし、働く意思はあっても働けない。=収入がない。
とうとう資本主義が本領を発揮してきた気がします。(そいやホームレスもなんだか増えてる気がする。)
資本主義は基本的に賛同ですが、過度の資本主義は怖すぎる。過度の共産主義と結果がかわらなくなる。(結局、究極の一部の人間だけが蜜を吸うという点では)
そりゃ蟹江さんもブッシュ批判するわ。
本当に負担を要するのは小児医療だと思う。親の収入によるが、現在は3歳くらいまでは医療費タダ。それに託けて、親どもは深夜に子供を連れてムレて来る。
昼に来いよ
子供が鼻血をだしまして〜・・・
お前が吸えば治るっつーの。吸い方くらいなら教えてやるぞ。
そんな馬鹿みたいな治療費までタダ。日本って豊かだね。
子供よ、外で遊べ。膝でも擦りむいてこい。何か発見があるぞ。
お兄さんも受験終われば外で遊ぶから。
2005年10月26日
「Buzz Blog A Go Go」からの紹介を受けて
うぇす!
やってきました、うぇんずでぃ。
週に一度の更新日。
先週同様、企業法講義完。これから原計講義に移行。その間の小休止。
疲れたー
正直、今日はネタねーなーと無い話でも作ろうかなと思ってたとこ。
そこに、タイミングよく「Buzz Blog A Go Go」(リンク参照)の家主が当ブログを紹介してくれました。
HIP HOP 、 R&B を良く知ってるとのありがたい言葉を頂戴いたしましたが、僕なんか全然。知ってる奴なんか、くそコア。
DJなんてそれ職にしてるし、数聞き込まない=食ってけない 世界だからね。
せっかく紹介受けたわけだし、貧しい引出しから今日も音楽紹介。
DL。以前、JAZZHOPなどという造語を勝手につうりあげたのだが、その造語がぴったりなチョコさん。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1492100
おしゃれ〜だぁ。まさにJAZZとHIPHOPの融合。
ほんと捨て曲は無いけど1.4辺りはその音楽に酔うべし。
このジャンルはPete Rock,commonなどが占拠している、いわゆるニッチ市場なるもの。
突如、でてきた新星がはや6枚目。彼らに匹敵するくらいの力をつけつつあると個人的には思う。それでもPete Rockはいわゆる神。
おしゃれに青版なんてのもだしてんです。そちらは赤よりもさらにJazz色強い感じ。
そいやcommonこの前渋谷きてたな〜 行きたかった・・・
さらに、
PUSHIM。これは知ってる人も多いはず。先頃、「☆★☆わっははは秋☆★☆」(リンク参照)の家主から返品された代物。懐かしい。懐かしすぎるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1995299
ジャパニーズレゲエ。あんま邦楽は聞かないんだけど、この人のこのアルバムはかなり気に入ってる。夏を感じる。ぎらぎらしたのでなくまったりした夏。そう沖縄。
聞いてみて。秋だけど。
最近、気付いたのだけど。おれいつのまにか、口語になってる。感覚がお友達ブログになってきてるねw
これからもよろぴーく。
URLなぜか貼れない・・・ ライブドアなめてんな
やってきました、うぇんずでぃ。
週に一度の更新日。
先週同様、企業法講義完。これから原計講義に移行。その間の小休止。
疲れたー
正直、今日はネタねーなーと無い話でも作ろうかなと思ってたとこ。
そこに、タイミングよく「Buzz Blog A Go Go」(リンク参照)の家主が当ブログを紹介してくれました。
HIP HOP 、 R&B を良く知ってるとのありがたい言葉を頂戴いたしましたが、僕なんか全然。知ってる奴なんか、くそコア。
DJなんてそれ職にしてるし、数聞き込まない=食ってけない 世界だからね。
せっかく紹介受けたわけだし、貧しい引出しから今日も音楽紹介。
DL。以前、JAZZHOPなどという造語を勝手につうりあげたのだが、その造語がぴったりなチョコさん。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1492100
おしゃれ〜だぁ。まさにJAZZとHIPHOPの融合。
ほんと捨て曲は無いけど1.4辺りはその音楽に酔うべし。
このジャンルはPete Rock,commonなどが占拠している、いわゆるニッチ市場なるもの。
突如、でてきた新星がはや6枚目。彼らに匹敵するくらいの力をつけつつあると個人的には思う。それでもPete Rockはいわゆる神。
おしゃれに青版なんてのもだしてんです。そちらは赤よりもさらにJazz色強い感じ。
そいやcommonこの前渋谷きてたな〜 行きたかった・・・
さらに、
PUSHIM。これは知ってる人も多いはず。先頃、「☆★☆わっははは秋☆★☆」(リンク参照)の家主から返品された代物。懐かしい。懐かしすぎるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1995299
ジャパニーズレゲエ。あんま邦楽は聞かないんだけど、この人のこのアルバムはかなり気に入ってる。夏を感じる。ぎらぎらしたのでなくまったりした夏。そう沖縄。
聞いてみて。秋だけど。
最近、気付いたのだけど。おれいつのまにか、口語になってる。感覚がお友達ブログになってきてるねw
これからもよろぴーく。
URLなぜか貼れない・・・ ライブドアなめてんな