2009年10月13日
お久しぶりです。
とてもとても久しぶりにブログを書きます。
今でも読んでくださってる方はいるでしょうか?
実は、私は娘と二人で新しい生活を始めました。
もう1年半になります。
いろんなことがありましたが、
ただただ、
私の器は本当に狭いんだなぁと
もっとたくさん、努力できることがあったのになぁと
今更ながら自分の未熟さを痛感しています。
でも、反省はしても後悔はしたくない。
今の環境を大切に、毎日笑って楽しく過ごせるように
がんばってます。
娘もすっかり大きくなりました。
もう普通に会話もできるし、トイレにも行けるし、
ときどきびっくりするくらい大人な発言もします。
ものすごい甘えん坊なくせにものすごい生意気です。
でも泣いていると頭をなでてなぐさめてくれる優しい子です。
歌と踊りとお店屋さんごっことくまのぬいぐるみのお世話が大好きです。
ピンク色とミニーちゃんグッズに目がありません
来月には3歳になります.。゚+.(・∀・)゚+.゚
私も母歴3年。
これからも、娘と一緒に笑いながら泣きながら成長していきたいと思います。
…というわけで。
このブログは、本日の更新をもって終了させていただきます。
ほんとうに長い間、ありがとうございました。
ブログを通してたくさんの方と交流をもつことができ、
大切な友達もできました。
私のブログを見てくださった全ての方々に心から感謝します。
本当に、どうもありがとうございました。
最後になりましたが、前回の記事にコメントをいただいたチロルさん、ありがとうございました。お返事が遅れてごめんなさい。
実はニューカレのサイトも、そんな事情があり、
とても心をこめて作ったサイトなので迷いましたが、
正直、見るのが辛いのもあり、閉鎖させていただきました…。
せっかくコメントいただいたのにすみません
チロルさんはどこかでブログとかされてるんでしょうか?
もしされてたらぜひ教えてください♪
そんなわけで、これにて終了します。
鳩という名前を使うことも二度とないと思います。
本当にありがとうございました。
鳩。
2008年01月13日
無事帰還☆



キャノン様ですねっ♪♪♪
あっ!間違えましたっ!鳩様でしたっ、キャハハハ〜(笑)」
2008年01月09日
2008年01月08日
入院二日目

2008年01月07日
2008年01月06日
「人間湯たんぽ現る」の巻

が、しか〜し、
連日高熱が続いてまして…
座薬使いまくりです。
しかも、座薬を挿しても平熱まで下がりません。
あまりに体が熱いので、一緒に寝ている私まで汗だくです。
まるで人間湯たんぽです。
ちなみに、実家にあるもう何年も使っている体温計が、39.9℃までしか測れないことを初めて知りました
(;´Д⊂)
体温計の限界のため計測不能でしたが、おそらく二度ほど、40℃を越えていたことでしょう(涙)
慌ててオニューの体温計を買いました。
10秒で測れるので、嫌がって暴れる子供にはうってつけの画期的な商品です。
今日は元気もいいし、熱もあんまり上がらないと思っていたら…
先程、39.8℃まで上がってました…
座薬使って今寝かしました。
今宵も看病に明け暮れます。
私の風邪も治りません。
具合が悪いまなぴーさんは、ますますおっぱい星人になっているので栄養吸い取られまくり、
とうとう体重が40キロ切りました( ̄□ ̄;)!!
正月明けに、と思っていた断乳もしばし延期です…。
母子共に早く治して、バーゲンで小さいサイズの服を買いたいものです。
では、おやすみなさい。
写真は、高熱にうなされてるのか、なぜか壁とイスの隙間に頭を突っ込み固まっているまなぴーさん。
ちょっと心配。・゜・(ノД`)・゜・。
2008年01月04日
あけましておめでとうございまチュー

一応、顔隠してみました(笑)
どんな年末年始をお過ごしでしょうか?
私は年末、お友達と富良野へ行ったり、
毎年恒例の親戚の集まりで 、珍しく真面目に熱く語りすぎて後からちょっぴり恥ずかしくなったり、
ありがたいことに本当に楽しい年末年始を過ごさせていただきました(*´∀`*)
まなぴーさんは人見知り&後追いしまくりで、とにかく私の抱っこじゃないと嫌がったり、特に男の人が近付くと手で払いのけてイヤイヤと首を振り泣いて逃げる始末…_| ̄|○
母としては、またひとつ成長したのね〜と喜びつつも、
せっかく滅多に会えない人達に可愛がってもらってるんだから、もっと愛想よくして( ゜д゜)ホスィ…
と思ったりしましたが、それでもみんなが仏頂面イヤイヤ星人(まなぴー)を本当に可愛がってくださり嬉しかったです(*´∀`*)
そして今。
まなぴー、38.9℃の発熱中…(ToT)
一昨日くらいから咳がひどくなり、イヤーな予感はしていたのですが…
まさか、二年連続でお正月入院??
そんな私も、年末からずっとお腹を下していて、
夕方からとうとう熱出しました。
だがしかし、母にダウンしてるヒマはなーし!
今日も寝不足でがんばりマウス。
みなさまも風邪には気をつけて下さいね。
早く終われ大殺界…(切実)
2007年12月31日
2007年12月20日
大殺界おそるべし?
待合室で、まなぴーより遥かに大きいお兄ちゃんが
「おわぁぁぁーん!!いだがっだよォォォー!!」
と絶叫しているのを見て
大人のくせにちょっと怖くなってしまった私…。
まぁ、でも一応大人だから泣きませんでした<( ̄− ̄)vエッヘン
で、まなぴーさんは「ん?んん?ギャァー

相変わらず度胸あるよなぁ…
そして今日…。
続きを読む
2007年12月17日
迷走する母
鏡を見るたび涙がこぼれそうな鳩です。こんばんは。
かけたはずのパーマは2日でとれました。
頭皮がやけどするかと思うくらい、強烈に温められた(焼かれた)おかげで、
髪の毛は枯れたすすきみたいにバサバサになってしまいました。
誰か、いい美容室教えてください。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
そして、そんな私に追い打ちをかける出来事が…
うちのまなぴーさん、相変わらずおっぱい大好きなんですけど、
(最近、おっぱい欲しい人〜!!と言うとニコニコして手を挙げるので、
切なくてやめるにやめられない…)
赤ちゃんの時みたいに、黙っておとなしく飲まないんですよ。
おっぱい飲みながら、ゴロゴロ転がったり、エビ反りになったりするわけですよ。
そうなると、乳首がギュギューっと引っ張られるわけで。
当然、裂けたわけで。
お恥ずかしながら、今のわたくしのおっぱいは…
↓↓こんな感じ↓↓

しかも、化膿してます。ほんと、痛いです。
未だに夜中3回くらい授乳してるし、ご飯はうどん3cmとかしか食べないし…
痩せてるわけじゃないけど、体重全然増えないし…
もう、母乳のメリットってほとんどなくなっちゃった感じなんですよね(´・ω・`)
そろそろ本気で断乳するかなぁ…
でも、うっとりしながらおっぱいを飲むまなぴーを見ていると、
切なくてその決意が揺らぎます。・゚・(ノД`)
さらに、まなぴーさん微妙に体が不調でして。
せっかくインフルエンザの予防接種を受けに行ったら、
全然元気だったはずなのに、なぜか熱が38℃もあってキャンセルしたり、
さらにここ1か月、ずっと夜と朝方にせき込んでいて、はしゃいで走り回るとゼーゼーするので病院に行ったら、喘息っぽいのでもう少し大きくなったらきちんと検査して下さいと言われたり…(かなりショック)
さらにさらに、最近昼寝を全然しないわ、夜11時まで寝ないわで、
母は色々としなきゃならんことがあって忙しいのに、なかなか自分の時間が持てず…
ふぅ。
まぁ、色んなことがあるけど、前向きにやっていればいいことがあると信じて、
明るく楽しくがんばります

「ママー、みてみてぇ〜

最近の彼女のマイブーム。
余談ですが、子供がこの格好をすると次の子供を授かるという噂がありますよね。
残念ながらうちはありえませんけど…(爆)
そして、以前のブログで「もうまなぴーの顔は載せません」と宣言したくせに、
前回のブログにバッチリ顔が映っていることに、今気付きました。
…迷走してるなぁ、私。
2007年12月09日
お外であんよ&結婚式
ひぃばーばのお家へ行ってきました。
まなぴー、やたらと玄関から外へ出たガール

試しに靴をはかせて外に連れ出してみたら、

じょうずに歩いてるでちょ

今まで、靴が嫌いではかせたら意地でも歩かなかったのに、
すたこら歩いて母はびっくり!
そして夜はお友達の結婚式へ

連れて行ったんですよ…
じっとしてるのが嫌で何かあると身をよじって叫んで泣き出す1歳児、
その名もまなぴー。
正直、無謀なチャレンジです。
私はとりあえず、おばさんとモンチッチを足して2で割った情けない頭ではありましたが、
それでも精いっぱいのオシャレをして、
まなぴーのお菓子やおもちゃをもっそり詰め込んだ、結婚式には全然似合わないでっかいバッグを優しい友達2人に持たせ(しかも一人は産後1か月…ほんと2人ともありがとう)
意気揚々と会場に乗り込んだのでした。
ところが開始5分。
上司や友人代表の挨拶を控えた、一番会場が静まり返っている時。
まなぴーさん、もう飽きてしまい、子供用イスの上で暴れ出す(;´Д`)
膝の上で抱っこしてもおさまらず、
「どうしても困った時の奥の手

として持って行ったはずの一番お気に入りのお菓子を
いきなり食べさせるはめになってしまいました('A`|||)
静かな会場に「ぱりぱりぱりぱり…」
空しく響く、お野菜せんべいをかじる音。
なんとか無事に挨拶終了、賑やかな祝宴に入ればこっちのものです

まなぴーさん、普段全然ご飯食べないくせに、こういう時だけ
私のお皿からごっそりイクラを持ち去り、一粒ずつおいしそーに食べ、
シチューをつつき、お寿司をひっくり返し、ケーキをもっそり食べ、
ビールを指差し「それちょうだい!!」とアピールし…
けっこうな量を食べたのではなかろうか。
そして最後、一番の泣きどころの「新婦の両親への挨拶」の時に、
すっかりご機嫌になってしまい、
「うきゃぁぁ〜!!」と叫んでヒヤヒヤしたのと、
万歳三唱の時になぜか「アワワワワワ…」と口に手を当てて一生懸命やってしまい、
会場に響いてちょっと気まずかった

まぁ色々やってくれましたが、
基本、とてもおりこうちゃんで、後は全くぐずらずがんばってくれました

そして、同じテーブルの友達が、みんなで抱っこしてくれたり本当にかわいがってくれて、とってもありがたかったです。感謝!
お二人、末永くお幸せにね

2007年12月04日
12月ですね、そうですね
昨日、初めて行く美容室に行ったら、おばさんとモンチッチを足して2で割ったような髪型になり、
ものすごいショックを受けている鳩です。こんばんは。
それが…今週末、友達の結婚式なんですよね('A`|||)
こういう大事な時に美容室に行くと、必ず失敗する私…
とにかく週末までにこの髪型、どげんかせんといかん

…あ、流行語大賞が決まりましたね。
東国原知事の髪型を思えば、私の髪の毛はまだこれからも伸びるわけだし
変な頭になったって悩めるだけ幸せかもしれない(すみません)
前回の記事にあんなこと書きましたが、一体これからこのブログをどうしたものか、全然結論が出ないので、
とりあえず更新してみることにしました。
最近まなぴーは、寝る時にやたらと転げ回り、立ち上がったかと思うと
そのまま私の顔めがけて倒れてきたりして、非常に痛いし危険なんですが、
たぶんそれで自分の顔もあちこちにぶつけているのでしょう…
時々、朝起きたらかわいい顔に鼻血がこびりついています(´−д−;`)
私のパジャマにも血がついてます(´Д⊂)
それから相変わらずご飯食べないんですけど、
なぜか、犬のエサやおやつを見ると目を輝かせて突進してくるんです…
たぶん、自分のこと犬だと思ってると思うんです(´・ω・`)
今日は、実家のプリンのおやつをプリンから奪っておいしそ〜に食べていて、
それを発見したばーばに
「も〜、本当にまなぴーは困った犬だね!!」
と、普通に間違われていました(困った子だね、と言いたかったらしい)
あーあ、なんかよくわかんない日記になっちゃいました

最後に、写真でも載せてお別れしたいと思います。
首が曲がるほどくぎつけの一人と一匹。
この得体の知れない生き物に、相当困惑していると思われます。
そういえば今日で1歳1か月だ。おめでとう♪
2007年11月27日
最近のまなぴー
すっかり寒くなり、北海道は雪まで積もってしまいましたが、皆様お元気ですか?
まなぴーも私も元気なんですが、色々と落ち着かず、なかなかブログ更新にまで手が回らない毎日です(´−д−;`)
見に来てくださってる方々、本当にすみません

まなぴーさん、誕生日を迎えた直後から、よたよたと歩くようになりました

そして10日前くらいからは、ハイハイしてる姿をほとんど見なくなりました

今はもう両手におもちゃやお菓子を持って、上手にバランスを取りながら時々小走りするまでになってます(笑)
それから、実家のじぃじとばぁばに誕生日に買ってもらった滑り台に、一人でのぼって上手に滑り降りるようになりました。
床に落ちてる小さなゴミをつまんで拾い上げるほど、手先が器用になり(苦笑)
ますます感情も豊かになり、気に入らないと「んぎぃぃぃぃー!!!」ってさけんでかんしゃくを起こします

欲しい物があると指を指して声を出してねだります。
「もうねんねする?おやすみする人はバイバイしてね」と言うと、本当に眠い時は手を振ります。
NHKのキャラクターを見せながら「ワンワンは?」「うーたんは?」と聞くと、
時々ちゃんと指差します。たぶんまぐれだけど。
でも、未だにおっぱい星人で、ご飯はあんまり食べません。
嫌な味の物は手で振り払い、とにかく自分でぐちゃぐちゃにかきまぜて、放り投げて終了でごんす…ちーん。
今の主食は、おっぱいとウーロン茶です(爆)
なぜかペットボトルのウーロン茶が好きらしくて良く飲みますΣ(´д`;)
ママ、ウーロン茶なんて苦くて最近まで飲めなかったのに…
まなぴー、オトナじゃーん

そんなんだから体重が増えず、
あの「もう増え過ぎて重すぎてどないしよぉぉ〜」と悩んでいた日々が嘘のように、
すっかりスリムになり、そろそろ本当にちゃんとご飯食べてほしいと思ってます。
生後3か月で「あら、半年くらい?」と言われ、生後8か月で「もう1歳半?」と言われた伝説をお持ちのまなぴーさんですが、
つい先日、初めて「7〜8か月くらい?」と、年下に見られました

まぁこんな調子で、すくすく成長しています。
それでは写真でも。
ちょっとみないあいだに、あたちオトナになったでしょ

髪の毛伸びたのはいいけど、どうにもならずトサカ状態です

結んでも自分でゴムを取ってしまうので、仕方なく放置プレイです

それから、1歳の記念写真ができました。
親バカ満載で申し訳ないですが、よければどうぞご覧下さい、って言うか、
かわいいから見て!!(←すみません)
あぁぁ〜、かわいい

百日の時はお店に入った瞬間から爆笑していたまなぴーさんも、
さすがに成長して知恵がついたのか、今回はガチガチに固まってしまい、どうなることか心配しましたが…
なんとかこの笑顔を残すことができました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
まなぴー、いい子ちゃんでした

さて、ひとつお知らせがあります…
続きを読む
2007年11月04日
2007年11月02日
f^_^;

2007年09月05日
10か月☆
お腹の中にいた時間よりも、産まれてきて外の世界にいるほうが長くなりました

まなちゃん、産まれてきてどうかなぁ?
楽しい、幸せだと思ってくれてるかなぁ?
そんなまなぴー、この1か月の成長は…
・伝い歩きをマスター♪起きてる時はほとんどどこかにつかまって立っている
・太ももがすごい痩せた
・引き出し、扉を開けまくり、中の物を出しまくる
・眠くなると布団の上をウダウダしながら転がる(眠くなくても、座椅子や布団の上でゴロゴロくつろいでいる←ほんとに「あ〜疲れたぁ」って感じでウケる

・昨日から急に「楽しい時に拍手してる」感じがするように。
・「よしよしして」と言うと、時々だけど頭をぽんぽんたたいてくれる
・ニコニコ笑いながらブランをなでている時がある
・両手を引くと歩く
・音楽を聴くと体を揺らしたり腕を振り回す
・テレビや動く物を見て指をさすことがある
なんだかますます「人間らしく」なってきた1か月でした

ちなみに1か月の時と、昨日の写真を並べてみました。
いやぁ〜、こうしてみると本当に大きくなったんですねぇ(*´Д`*)
しかし1か月の子にしては、お腹出過ぎじゃないですか??
メタボ赤ちゃんだ…

ところで昨日は、私の両親が遊びにきてくれました。
みんなで公園に行って水遊びしたり、お寿司食べたり買い物したりして
楽しかったなぁ〜

そして夜、おじがこの前の金婚式のDVDを送ってくれて、
それをまなぴーと二人で見ていたら、あまりに皆楽しそうだったからか、急にニコニコ笑って拍手を始めまして…
しかも今までみたいに「ぺちぺち」じゃなくて
「ぱんぱん」っていい音鳴らしてんの(^∀^;
今日もやたらと拍手しております

ご飯を食べながら





たぶん、楽しかったり嬉しかったりの時に拍手してる気がします

いいねぇ、楽しいことがいっぱいなんだね〜

そうそう、今日はポリオの予防接種に行ってきました。
無事終了

2007年09月03日
鳩のちょっと汚ない話
ちゃくちゃくと歩く準備を進めているようです。
つかまり立ち、つたい歩きはお手のもの。
起きてる時間の半分くらいは、どっかにつかまって立って(イタズラして)います。
最近はなぜか台所のこの位置が大好き

気付くといつもここにいます。
冷蔵庫につかまり、横にある野菜カゴを触ってみたり、
コンロのスイッチを触ってみたり(危険!!)
台所が好きなんて、さすが女子ねぇ〜

ま:「ハ〜イ


そしておとといあたりからは、私の体につかまって立ち上がった後、
手を離して一人で立とうとすることが何度かあります

昨日はなんと、5秒間立っていられましたΣ(・ω・ノ)ノ
ばんざーいばんざーい\(´∀`*)/
…と、喜んでいたのもつかの間…
※注:この先汚い話になりますので、
お食事中、および体調の悪い方はご遠慮下さい。
続きを読む
鳩のとってもいい話
書きたいネタはたくさんあるんだけど、
なんせパソコンに向かう時間がないもので

何だか最近色々あって疲れているのと、
まなぴーが起きてる時はうっかりパソコンを開こうもんなら、
ものすーごい目をキラキラ

上手につかまり立ちしてキーボードを叩きまくるし、
じゃあ寝てから…と思いきや、
最近、23時頃まで寝ないんですよ

それからパソコンに向かう体力も気力もすでに残っていず…
言い訳はこの辺にして、
週末、とっても素敵な体験をしたのでその話を。
続きを読む
2007年08月30日
祝☆金婚式
土曜に一泊で某国民宿舎にて開催されました。
この50年で、子供3人(母、妹、弟)と、孫6人に恵まれたじじばばです

昔からすごーく仲の良い親戚一同で、お正月やお盆や連休など、
ちょくちょく集まっては

でも今はみんな転勤や進学で、大阪、埼玉、札幌、釧路、そして十勝とバラバラになってしまい、
なかなか全員で集まる機会もなくなり…(´・ω・`)
今回は3年前の私の結婚式ぶりに集まれるので、それはそれは楽しみでした

(それでも、言語聴覚士を目指して大学院に通うイトコ♀は実習のため、そして豆は部活のため残念ながら欠席…やっぱり全員は揃わないなぁ

総勢14名のご一行様、当日は涙あり笑いありでそれはそれは盛り上がり、ものすごい量のお酒とお菓子が消費されたとさ

高校生、大学生の孫3人によるギター弾き語り

曲目はコブクロ「永遠にともに」SMAP「夜空のムコウ」
これがまた上手いんですわ



宴会の最中、まなぴーはほとんどこうやって一人静かに遊んでてくれました

ありがたや〜

孫達からはそれぞれ手紙を送りました。
私は初孫なので、代表で手紙を朗読しまして…
うちの母と、おばが号泣してました(笑)
アルバムもすごい喜んでもらえました


後ろの横断幕は、おじと嫁さんによる力作です

<

そして二次会…
高校生とその母(おじ嫁)による、ピンクレディー登場

こういう親子関係って素敵(笑)

笑い過ぎて疲れて、私は早々とダウンしてしまいましたとさ…
本当に楽しかったなぁ

ところで50年も夫婦でいるって本当にすごいですよね。
うちなんて3年でもう挫折しそうですよwww