2013年07月

2013年07月12日

からくり工夫展に参加

6月29日(土)・30日(日)の二日間
群馬県庁の県民ホールで開催された「からくり工夫展」に参加しました。
工夫展は、サンデン株式会社・富士重工業株式会社など県内の製造会社8社が主催して工場で生まれた「工夫」や「仕掛け」を展示し、多くの人に知って貰おうという趣旨のもと開催し、今年で第6回目だそうで、協賛参加させていただきました。
ぽるぺっぽのブースでは、からくり作品の展示、からくり工作教室、輪ゴム鉄砲で遊んでみよう、輪ゴム鉄砲やペーパーからくりの販売などでとても大賑わいの2日間でした。
からくり工作教室は当館のオリジナルからくり工作キットを使って本格的なからくり作りを体験してもらいました。
一日24組限定、先着順で受付したところアッという間に受付け終了。
1クール6組が1時間30分の工作時間で、1日4クール24組が取り組みました。
この時間内にはたして完成するかなと心配でしたが、全員見事な作品が完成。感激!!
これには、サンデン(株)様の社員の方々に工作指導のお手伝いをいただいたおかげなのです。
それはそれは熱心にお手伝いいただきました。感謝です。
参加者の中には80代とも思える年配者や女性の姿もありましたが、多くは、子供とお父さん、お母さん、そしておじいちゃんと共同作業で取り組んでいました、こういう光景は微笑ましくっていい風景です。
また来年参加できたら、こんな風景をもっともっと増やしたいものですね。

 

工夫展写真001
 
工夫展005
 
工夫展004 
            
 
工夫展002

porupeppo at 13:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!