姿勢矯正士の西本です。

Sさん 50歳代 女性 医療関係

長年通っている患者さんである。

あかんわ!

しもやけになったわ!

第一声がこれである。

大分冷え症は改善してきたと思っていたが…

気合を入れて取り組まなけれがならないかなぁ。

今回は下肢の血流に注目しながら、ふくらはぎから足の指まで時間をかけて血行不良治療を行った。

そうすると変わった症状に遭遇した。

脚が「むずむず」してきた。

早く着圧ソックスを脱いでもいいかとせかされた。

うむ!

着圧ソックス?

着圧ソックスについてチョット調べてみた。

そもそも着圧ソックスはふくらはぎに適度な圧を加えて血流をサポートするアイテムですので長時間着用していると元々足に備わったポンプ機能が衰えてしまう可能性もあるのです。

そうなってしまうと逆に今までよりむくみやすくなったりかぶれや湿疹といった肌のトラブルにつながることも。

なんて書いてあった。

つまり冷え症の改善のためと思って血流を良くすると、かえって着圧ソックスの為に血行が悪くなって、悪影響を及ぼしたんじゃないかと想像する。

こんな事ってある?

初めての体験や!

こんな体験した方、コメント下さい!