姿勢矯正士の西本です。
当院の中に姿勢のフィギュアが3つ置いてある。
何年か前にハロウィンのグッズとして購入しておいたものを、色んな姿勢の種類として作っておいたものである。
フィギュア【figure】とは、図形や図案、製図すること。
転じて図面から型起こしした立体物を指す。
とウィキペディア(Wikipedia)に書いてあった。
おもしろ半分で、この姿勢のフィギュアを立て看板の上に置いてみた。
なかなかおもしろい。
置いてみたその時に、通りがかりの老人に「こんなん、すぐに盗られるで!」と言われた。
まぁ一つ余っているやつなので、盗られるのを覚悟で置いておくことした。
帰り際の立て看板を片付ける時、姿勢のフィギュアはいたずらで見事に姿勢は変形していた。
もうすでに3回目の姿勢崩壊である。
姿勢を直すのは簡単ではあるが、そのうち中に入っている針金が金属疲労で折れると思うが‥



当院の中に姿勢のフィギュアが3つ置いてある。
何年か前にハロウィンのグッズとして購入しておいたものを、色んな姿勢の種類として作っておいたものである。
フィギュア【figure】とは、図形や図案、製図すること。
転じて図面から型起こしした立体物を指す。
とウィキペディア(Wikipedia)に書いてあった。
おもしろ半分で、この姿勢のフィギュアを立て看板の上に置いてみた。
なかなかおもしろい。
置いてみたその時に、通りがかりの老人に「こんなん、すぐに盗られるで!」と言われた。
まぁ一つ余っているやつなので、盗られるのを覚悟で置いておくことした。
帰り際の立て看板を片付ける時、姿勢のフィギュアはいたずらで見事に姿勢は変形していた。
もうすでに3回目の姿勢崩壊である。
姿勢を直すのは簡単ではあるが、そのうち中に入っている針金が金属疲労で折れると思うが‥



コメント